都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
猫使いさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[34228]2004年10月15日
猫使い

[34228] 2004年 10月 15日(金)19:52:22猫使い さん
トカゲはオオトカゲになってきましたね・・・・
[34211] Hiro(&TOKO) さん
[34225] M.K. さん

コードの付け方は、「全国地方公共団体コード仕様」(平成16年4月1日総務省)に定められていますので、Web上で少し探してみましたが見つかりませんでした。
しかたがないのでベタ打ちです。

7.3 郡の区域の新設又は変更の場合(北海道の区域におけるものを除く。)
郡の区域の新設により、その郡に属することとなった町村又は郡の区域の変更により、従前属していた郡以外の郡に属することとなった町村のコードは、6.2.4により、新設し、従前のコードは、欠番とする。

ちなみに6.2.4は、こうなっています。
6.2.4町村(6.2.5の町村を除く。) ※6.2.5は北海道の市町村です
301から799までの数字を301~319、321~339、・・・781~799の19ずつのグループに区分し、各郡の区域ににそれぞれのグループを割り当て、各郡に属する町村を各グループの範囲内の連番号で表示する。
ただし、沖縄県島尻郡については、341~369までを、同県宮古郡については、371~379までを割り当てる。

M.K.さんのヒントのとおりとなるのではないでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示