都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Heimskringlaさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[33042]2004年9月18日
Heimskringla

[33042] 2004年 9月 18日(土)17:25:16Heimskringla さん
同一駅名なのに遠い駅
[33032]Issieさんの書き込みをみて思ったのですが、三軒茶屋で世田谷線から田園都市線に
乗り換えるときはちょっと歩きますよね。同じ東急なのに通しの切符も変えないし。
(世田谷線は一律定額なので距離を通算する必要はありませんが。)

「違う駅名なのに乗り換え可能な駅」はたくさんあることがわかりましたが、逆に、
「同じ駅名なのに乗り換えが不便な駅」の中で、一番乗り換え需要が多い駅って
どこなんでしょうね?

都電荒川線の早稲田と地下鉄東西線の早稲田のように、離れすぎてると乗り換え需要は
ほとんどないでしょうし、地下鉄銀座線三越前は、同駅名の半蔵門線に乗り換えるより、
駅名の違うJR新日本橋駅の方が近いような気がします。(あまり需要はなさそうですが。)

やっぱり筆頭は東京駅でしょうか?京葉線東京駅は有楽町駅からもほぼ同じ距離ですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示