都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なおさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[31025]2004年7月25日
なお

[31025] 2004年 7月 25日(日)20:25:34なお さん
防災
お父さんの地元の方にお盆の用意をしに泊まりで行きました。
なので昨日は書き込みをしておりません。

今度は北海道や東北までも35度を越えていますね。
近年、北海道では5月にフェーン現象で真夏日になっても、
夏になると寒くなってしまうことが多かったですから、
このような気温は久しぶりに聞きます。
北日本にすんでいる皆さんもこちら以上になれていない暑さだと
思われますので、御気お付けください。

[31005]清い26号さん
確かに避難指示が今回は半ば意味が薄れましたが、
その原因は指示そのものに原因があったのではなくて、
それを伝達するシステムが完全でなかったためです。
この部分に関してはこれを教訓に『防災無線』など情報の伝達に確実性
のあるものを普及するなどの対策をすれば良いのではないでしょうか?
※堤防に関しては僕の前住んでいた地区では、以前はかなりの犠牲者が
 いましたが、近年では犠牲者がほとんどいません。
 それでも洪水は起きないわけではないです。
 決壊しなくても堤防からあふれてしまうことがあるのです。
 堤防の高さをダムなみにするわけにはいかないと思いますし、
 生活に支障をきたすほど橋の位置も高くなってしまうと思います。

ともかく、今回の災害でも何もしなかった場合に北陸・新潟での犠牲者
はさらに増えていたのではないでしょうか?
なので過去の活動を無意味とするより、過去の活動の利点を見つけながら
同時に悪い点を見直すことが大切なのではないでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示