都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
足利人@伊勢原市民さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[30056]2004年7月3日
足利人@伊勢原市民

[30056] 2004年 7月 3日(土)18:49:29【2】足利人@伊勢原市民 さん
国道ならぬ酷道
いつのまにか、ひさしぶりの書き込みになってしまいました。

車で伊勢原~名古屋~鈴鹿~奈良~京都へ行って帰ってきました。
帰り道、滋賀から三重へ向かう途中に国道421号を通ったのですが、山に入るとこれが国道か?と思うような道でして・・・(道幅≒1台分の車幅。。。)
山道の途中で「2t車以上は通り抜けできません」との標識が唐突に出たかと思うと、道を車幅ギリギリで挟む巨大コンクリートが(下のHPに写真が載ってます)
このコンクリートで2t車以上の車を通さないようにしているようですが、Uターンスペースもあまりない状態。
この巨大コンクリートはもうひとつありまして、その先(三重県側)はアスファルト舗装ではなくコンクリートぼこぼこ舗装が続いていました(苦笑)
これが国道だなんて・・・と不思議に思いました。

帰ってきてから調べたら結構国道421号(石榑峠)は有名なようで。
他にも数多くの国道ならぬ酷道があるようです。
25(非名阪国道)、139(松姫峠)、143(青木峠)、157(浅見峠)、158(安房峠)、
166(羽曳野、大和高田市内)、168(十津川沿い)、169(瀞峡付近)、178(伊根町中心部)、
184(佐田~頓原)、193(倉羅峠)、194、197、260(紀勢~南島)、289(甲子登山道)、
291(清水峠越え)、299(十石峠)、308(奈良~生駒、暗峠越え)、339、360(天生峠)、
361(権兵衛街道)、368(名張~飯南)、369(奈良市内)、418(恵那~八百津)、
422(大津~上野)、425(紀伊半島山中)、429(福知山~生野)、438(木屋平~神山)、
458、471(樽峠)、477(左京区内、京北~八木)・・・etc.

http://shinzui.road.jp/index.htmlhttp://popup6.tok2.com/home2/henari1/CMpage.htm ほか参照

遅れましたが、30000書込おめでとうございます!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示