都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[26662]2004年3月28日
夜鳴き寿司屋

[26662] 2004年 3月 28日(日)01:49:45【1】夜鳴き寿司屋 さん
Re:「尖閣」列島
[26659] 般若堂そんぴん さん
[26657] 井上清さん

 この問題に関する当事者である中国側の団体のHP(中国語簡体字)で、中国側の主張が読めます(翻訳ソフトが必要ですが)

http://wenshuqingren.51.net/dy/index.htm
(バーナーでは「釣魚島 中国神聖不可侵領土」だそうです)

 あえて彼らの政治的スタンスについては論評をさけますが、日本とは鏡で写した様な正反対な論法であります。いろいろな彼らの会則など様々な情報が読めますが、沖縄占領時代の尖閣諸島で、アメリカ軍が射爆場に使っていたとの間違いがありますし、領有権主張運動が1970年に華僑のアメリカ留学生がはじめたとの記載がありますが、台湾当局の蒋介石総統が領有権を主張したことは無視していました。(香港の活動家との体験談は充実しています)

 また、フォークランド諸島のイギリス領有は国際法上における時効取得は出来ないとして、日本側の時効取得は認められないとしています。他にも根拠が示していますが取り上げるのが難しい事が載っています。

 このHPで思った事は、ここまでもつれる一因に沖縄の琉球王朝が日中両属であった歴史的経緯が関係あると思います。

 また両国にある排他的民族主義はどちらにしても水と油で和解など出来ないと思いました。それにしても、尖閣諸島の魚釣島以外の島は領有権主張の範疇に入っていないような感じがしますが、中国側では「釣魚島列島」と呼称しているようです。

 ただ現在でも赤尾島(日本側呼称不詳)に、中国の漁民が1年のうち3ヶ月暮らす建物があると記載されていますが、少なくとも19世紀後半以降は存在しなかったように思います(それにしても膨大な石油埋蔵の可能性にも言及しています)

http://wenshuqingren.51.net/dy/dl.htm


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示