都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TNさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[26350]2004年3月19日
TN

[26350] 2004年 3月 19日(金)01:17:12TN さん
ほろよいレス
[26227]月の輪熊さん
大多喜盆地、言わないですか(へこみ
盆地地名の収集という趣旨に副っていなければいけません。
大多喜から更に上流、旧総野村(現・勝浦市)の辺りは比較的大きな盆地になっていますよね。しかしながら、名前は付いていないようです。

(ところで1)
大多喜、久留里と古い町の名前が出てきましたが、牛久、鶴舞、長南、茂原のラインにも鉄道が敷設されていてもよさそうなのに、と思ってしまいました。

(ところで2)
以前から面白いなと思っている所がありまして、木下、大森(以上印西市)、布佐(我孫子市)、布川(利根町)と古い町が4つ固まっているのですよね。利根川の幅はここに来ると半分くらいに狭まっています。ニュータウンが発達してあたかも1つの街のようですね。

http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5340611&res=0&offset=0&method=u?289,25 地形図

木下と大森のように2つの町が現在1つの街を作っているところは他にどんな所があるでしょうか。

越谷と大沢、加須と不動岡、まだありますよね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示