都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ちゃっきーさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[26219]2004年3月15日
ちゃっきー

[26219] 2004年 3月 15日(月)03:03:44ちゃっきー さん
もうすぐ春ですね~ちょっと気取ってみませんか♪
[26199]KMKZさん
府を含む地名は旧国府の所在地の場合が多いですが、『甲府』は例外だそうですよ。
武田信虎がつつじが崎に居館を造って城下町を形成したので、甲斐の府中「甲府」の始まりらしいですよ。
甲府市のHPに載っていました。
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/rekisi/kofu/index.htm

駿府は『駿河府中』からきていますが、明治維新の際に新政府に恭順の意を示した徳川家が『府中』が『不忠』に繋がるといって『静岡』に変えた経緯があります。


[26173]音無鈴鹿さん
おおっ。私もスバル好きです。今年はついに日本でWRC開催ですね。
スバリスト多いですね。
私の応援するとこは、去年4連覇を同じグループ会社に阻まれたので、
今年こそはがんばってもらいたいとおもいます。


ローマ字表記で青梅は『OME』なのか『OUME』はたまた『OHME』なのか迷ってしまいます。
青梅線は『OME』になっていますが・・・
似たようなのに親の実家の『相馬市』がありますが。
元日本代表相馬選手のユニフォーム表記は『SOMA』になっていました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示