都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
こおりさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[24362]2004年2月1日
こおり

[24362] 2004年 2月 1日(日)17:51:00こおり さん
伊達7町の新市名について
皆さんお久しぶりです。
伊達7町合併協議会の公式Webページの更新が遅いなあと感じてますが、なにか事情でもあるんでしょうか…

[24285]ペナルティキックさん
[24326]月の輪熊さん
新市名候補として、私も歴史的重みがあるという理由で「伊達市」が最も相応しいと考えてますので
沖縄県の「宮古市」がどうなるか注目しているところです。新市名公募~検討期間中に
沖縄県宮古市で本決まりということにでもなれば、かなりの好材料になることは間違いないと思います。
「○○福島市」という案は、福島市のベッドタウンである伊達郡の実情を如実に表しているのですが、
福島市と市街が連続している伊達町ですら福島市から合併を断られたという経緯があるので、
個人的にちょっと抵抗感があるような…遠い将来には福島市に合併となるんでしょうけど。
「阿武隈市」は阿武隈川・阿武隈急行の他に市域の東南部が阿武隈高地にかかってますし、
上記のような懸念材料が現時点で見当たらないので、むしろ好ましいかもしれませんね。
意外性はありませんが、同市名回避の従来の手法として旧国名を冠した「岩代伊達市」というのもありかもしれませんが、
いずれにせよ安易なひらがな市名は避けてほしいところです。


話は変わりますが、警察署の管轄についての話題がありましたが、
消防署の管轄区分でも入り乱れてる地域はあるんでしょうか?
伊達郡は「伊達地方消防組合」の管轄下にあり、伊達7町は中央署・西分署・北分署・東分署の、
福島市に合併を申し入れている飯野町と検討中の川俣町が南分署の管轄ということで、
合併した場合どういう扱いになるのかなとふと思いました。
南分署管内が、伊達地方消防組合から福島市消防本部にそっくり移管すれば丸く収まりそうではありますが。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示