都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TGRSさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[23738]2004年1月13日
TGRS

[23738] 2004年 1月 13日(火)19:23:53TGRS さん
崎埼碕岬
[23727]ありがたきさん
「さき」には「崎」「埼」の2つの漢字がありますよね(もしかしたら他にもあるかも?)。この分布と使い分けの基準など、あるのでしょうか?意外にも「埼」の字を使うものが多いので、ちょっと気になりました。漢字の意味的にはほぼ同義のようですが、偏の「山」と「土」の違いが規模や地形の違いなどに因るものなのか、興味のあるところです。
[23735]みかちゅうさん
さらに「碕」と書かれることもあります。
石偏については不明ですが、土偏と山偏については、こんなものを見つけました。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/SODAN/faq/saki_saki.html
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/ 海上保安庁海洋情報部のページ中、「海の相談室FAQ集」より)

「崎」のつく市区町村名は多いですが、「埼」「碕」はともに1つずつしかないのですね。「岬」は3つ、「木曽岬町」が「さき」というヨミなので、タイトルでは仲間に入れてみました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示