都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ありがたきさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[22937]2003年12月20日
ありがたき

[22937] 2003年 12月 20日(土)22:02:56ありがたき さん
超MM
[22927]seahawk さん
たしか、長崎道の「東そのぎ」もひらがなだったと思います。

です。あっれぇ、おかしいなぁ。調べたときの書き出しメモ見たらきちんと挙げていたのに…。という訳で、長崎道の東そのぎI.Cも追加して読み替えてください。表が不完全でゴメンナサイ。

首都高速のみなとみらいICはもともと「みなとみらい」だったのでしょうか?みなとみらいという地名は比較的新しいと思うので、かつては桜木町などといった名前だったのではないかと推測しているのですが、もしご存じでしたらご教示下さい。

みなとみらいI.Cは、みなとみらい21地区の再開発と共に新設されたインターです。残念ながら桜木町I.C等の存在はありませんでした。ちょうど同インター付近は、JR根岸線から分岐する貨物線が地下に潜るアプローチがあるため、根岸線および東急東横線の線路を隔てて海側と山側を繋ぐ道路が近辺に1本しかなく(貨物線と平面交差する踏切があります。しかし数年前に歩行者専用になったので自動車が通行できる道は高島町交差点と紅葉坂交差点の間にはなくなりました)、海側のみなとみらい地区に設けられた出入口の構造もこのインターが新しいものであることを物語っていますね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示