都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
桃象さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[19955]2003年9月17日
桃象

[19955] 2003年 9月 17日(水)09:42:20桃象 さん
新治村
[19949] でるでるさん

私は4市町村での合併協議の不調後は、今後は土浦市と新治村の2市村での合併協議に移行するのでは?と、勝手に推測しておりました。単純に地図を見た感じでは、国道125号を介して距離的にも近い土浦市の方が関係が密接といいますか、身近な生活圏といった印象を私は受けたのですが、新治村と つくば市とでは日常生活においてどの程度関わりがあるものなのでしょうか?

新治村では合併の枠組みに関する住民アンケートを実施していますが,その結果も公表されています。確かに新治村住民の生活圏については,つくば市に組み込まれつつあるものの,土浦市とのつながりがまだ優勢と言ったところではないでしょうか。
http://business2.plala.or.jp/niihari/news/gappei/pdf/anketo.pdf

ただ,現村長はもともと土浦市との合併よりもつくば市との合併を希望していたと言われています。また村議会にしても,ゆくゆくはつくば市と土浦市が合併するという方針があるのならば,つくば市との合併にもそれほど違和感はないのでしょう。

新治村と霞ヶ浦町と3町村での合併も検討していた千代田町の今後の動きも含め、土浦市周辺での合併に関わる動きには、注目してみたいですね。

ええ。ただ,私は永らく県南の拠点市としての地位を誇った土浦市がここまでコケにされるとはと,ある種の寂寞感を覚えています。現在は新治村長が村議会の委員会決議を受けた意向表明を行った段階に過ぎませんし,今後千代田町がどう動くのかが最大の焦点でしょう。土浦市は11月に市長選がありますが,その後土浦市がどう動くかが見物ですね。土浦市としては,将来のつくば市との合併の際,つくば市に伍するためにも,周辺町村との合併は必要になります。従って,市長選の後は新設合併の話を千代田町と霞ヶ浦町に打診するのではとも推測しています。

==


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示