都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
三丁目さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[17627]2003年7月1日
三丁目

[17627] 2003年 7月 1日(火)09:14:52三丁目 さん
じんぞうにんげんっ、レぇス、レスぅ
「人造人間」といえばアレしかありませんね。ニヒルな敵役は、次のシリーズでは4人衆となってましたっけ。でも、雑魚さん。これに似た単語で、次のタイトルも考えてますから、先どりしないで下さいね(笑)。

[17588]軒下提灯さん「ジャワ島はどうして人口密度が高いのですか」
近所の子供たちが集まってテレビの前に正座して。あの頃のテレビは正座して見るもの。しかも、見終わった後はカバーを掛けたり、扉を閉めたりして大切にしていました。
ところで立ち入ったことをお尋ね致しますが、三丁目さんは何歳の時「怪傑ハリマオ」をご覧になられたのですか?
一見したところの、タイトルと本編のギャップに驚きました(笑)。
なお、私も「知識」として、テレビ黎明期には、そのような時代があったことを知っています。拙稿[17515]と重複して恐縮ですが、「懐かしのヒーロー特集」とかいうタイトルのTV特番を「録音」し、何度もそれを聞いたから、主題歌を覚えてしまいました。ついでに申し上げると「バカッ、われわれは、忍者部隊だぞ」とか「♪なぁなつうの、いりょおくを(も?)、もぉって、いるぅ」も、記憶に残ってしまいました。ということで、今挙げたものも含めて、本編を見たことはありません。もしかしたら、目にしたことがあったかもしれませんが、見た記憶はないのです。逆に、[17536]雑魚さんが、どうしてあそこまでわかるのか、私には不思議です。

[17624]白桃さん
三丁目さんのクイズの正解が「怪傑ハリマオ」なら、白桃もリアルタイムで見てました。
私が、リアルタイムで見られていたのではないかと予想した方からレスを頂けると、嬉しくなります(笑)。ヤハリそうでしたか、という感じです。

[17594]両毛人さん
どうする?道志村??
先週、私も20時45分からの関東ローカルで、このニュースを見かけたから、裏を取ろうと思って横浜市役所に電話したら、「放送でもふれられましたが、まぁ、そのように理解してください」と言われました。その後で、日経、朝日、読売を見比べたら、朝日の全国記事の社会面に、この合併申し入れ話が載っていました。「首長の意思にかかわらず、住民から請求があったときには、それに基づく行いをしなければならない」のだそうですね。

地名の上下については、先ほど、我が地理アドバイザーに、ご報告メールを送りましたので、何かあれば、また改めて、書込みたいと思います。皆様方、ありがとうございました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示