都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
三丁目さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[16763]2003年6月14日
三丁目

[16763] 2003年 6月 14日(土)14:47:43三丁目 さん
雑魚さんのためならエ~ンヤコラ
まずは学習院から。さっき書込んだ後に、外出途上で気づいたのですか、JEOには「昭和22年に宮内省の管轄を離れ、私学として再スタート。」とありましたから、以前、大学の管轄官庁のことで話題になっていたように、旧文部省管轄下ではなかったために、旧制中学には該当しないのでしょうね。同様の記述が、下記受験案内にもありました。

それで残りは、旺文社版2002年入試用高校受験案内から引用します。
日本大学第二高等学校:1927年、日本大学の付属中学校として開校。
桐朋高等学校:1941年、山水育英会を母体に第一山水中学校創立。とあります。
他にも、創立年が古い学校が散見されますが、旧制の中学校ではなかったのでしょうね。よくわかりませんけど。

よくよく見たら、私立高校の沿革は出ていますが、都立は載っていませんでした、あしからず。私にできる情報提供は、ココマデ、ということで。めんどくさかったから、年不詳学校一覧はメモしないで出かけたのです。自宅にプリンターは、ないものですから。今日か明日のどちらかで、北海道大百科事典を返しに行こうと思っていたから、ついで、です。

いや、しかし、本日は夜遅くから雨が降る、という天気予報なのに、日中から雨が少しパラつくし、昨日は昨日で、一日中曇マークだったから、傘を持たないで外へ出たら、いきなり雨が降っているし。梅雨なんですねぇ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示