都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Firoさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[12782]2003年4月9日
Firo

[12782] 2003年 4月 9日(水)23:26:36Firo さん
レス@100回目だけど・・・
このところPCが不調で思うようにチェック&書き込みができません・・・
[12685]三鈴さん
レス及び、丁寧な解説ありがとうございました。
読ませて頂いて、この件について自分が一面的にしかみてなかったように思いました。
ただ、機構を無視することは難しいと、私が申し上げたのは、それぞれの都道府県の職員の身分の問題等をどう考えるかといった視点も要るのではなかろうかということを感じたからです。
おっしゃる通りですね。ただ、すべての地域や部署で言えることではないかもしれないですけど、職員の人数が多すぎるのではという話をよく耳にしますね。考えようによっては、合併の時期というのは
人員削減のチャンスという気もします。
でも、この不況の時期に、地方公共団体でリストラなんて言葉はタブーかもしれないですね。
うーん難しい。今時分、雇用創出事業なんてほとんど公共団体じゃなきゃできないことでしょうし。

それと、こういう道州制のような話は、もともと地方分権の促進ということから出てきたわけです
けど、まだそれ以前の議論が不十分という感じですよね。

どうも最近いつも話が地理からずれていってしまってるような気がして、改めようと思ってる
んですが、今回は100回目ということで、お許しください皆さん。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示