都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
白桃さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109961]2024年2月5日
白桃

[109961] 2024年 2月 5日(月)14:29:10白桃 さん
夏・冬の人口差が顕著な自治体の外国人人口推移
スキー・リゾートを抱える北海道のニセコ町、留寿都村、占冠村や長野県の白馬村などは冬季になると急激に人口が増え、逆に高原野菜の産地である長野県の川上村、南牧村は夏季に人口が急増します。
ピークの時期こそ異なりはしますが、共通するのは、増減した人口の実態が、ほぼ外国人就労者であるということです。
以下は、10町村の外国人人口の推移ですが、コロナが猛威を振るっていた頃は山・谷の波が緩くなっています。
それでは恒例?の非常にワカリヤスイ問題です。(答えは発表しません)
ズバリ・A町はどこでしょう。
ヒント:おがちゃん町ではありません。いっちゃん町でもありません。
R6.1R5.7R5.1R4.7R4.1R3.7R3.1R2.7R2.1R1.7H31.1H30.7
新得町2195013437293334551832916532
A町2,7958461,6656346807198231,1122,4987411,978648
赤井川村383142113317765107891798015963
ニセコ町919400487270280274296292636262500256
留寿都村381176188119123131137133301143252119
占冠村539330321162149150223167516287391254
白馬村1,1844026722702902763453291,067254921206
野沢温泉村2996114634481447612405418143
川上村3441,2173321,0693087233478002371,1021711,065
南牧村259620261594246495298434215490173505


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示