都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
中島悟さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41857]2005年6月3日
中島悟

[41857] 2005年 6月 3日(金)14:02:17中島悟 さん
自治体ではない△△村
[41822][41842]トライランダーさん[41833]KMKZさんレスありがとうございます。
例示された村の沿革など調べてみましたところ、村制を敷いていたのは稚内市宗谷村のみで、
残りはすべて明治の町村制施行時に合併で消滅しています。
埼玉県上尾市上尾村と青森県三戸郡五戸町蝦川村は類似の住所と区別するためで間違いなさそうです。
(佐賀県三田川町にも田手宿・田手村のペアがあります。)
稚内市宗谷村については稚内村、抜海村、声問村の前例に合わせたと思われます。

しかし謎なのは、北海道でなぜこれほど多くの「村」付きの大字が出来てしまったのやら?
こんな昔にわざわざ「村」を残したいなんて言う人が多かったとは思えないし、
小縮尺の地図では「村」は省略してあるので、冗長であるのは間違いないのですが。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示