都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Takashiさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[100025]2020年7月25日
Takashi

[100025] 2020年 7月 25日(土)15:10:51【1】Takashi さん
南砺市役所統合庁舎の位置決定の経緯
[100019] Takashi
(2)南砺市の場合、市制施行後最近までは旧福野町役場を「事務所」としていたのですが、業務を統合する際に「事務所」を旧福光町役場にしたのはなぜでしょう?合併前からある程度そういう話は出ていたのか、それとも合併後に改めてそういう方向に話が進んだのか気になります。

こちらの件ですが、北日本新聞の方に次のような記事が掲載されていました。(本来だと北日本新聞の有料会員でないと読めないのですが、47newsからのリンクだと非有料会員でも読めるようなのでこちらの方をリンクさせていただきます。)
南砺市は8町村合併によって誕生した2004年以来、福野、福光、城端、井波の旧4町に分庁舎を設置してきた。一方、膨らむ維持コストや庁舎間の行き来といった非効率性などの弊害が目立つようになり、4庁舎の中で残りの耐用年数が最も長く、初期投資を抑えられる福光庁舎を統合庁舎とすることを決めた。

合併後に維持コストや効率性の問題から統合庁舎の必要性が求められたのだけれども、それをどこにするかは耐用年数や初期投資の関係から決めたということのようです。

というわけでこちらの疑問はクローズさせていただきます。

(1)の方はまだ私の中でも解決していませんが、そんなに急いでおりませんので。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示