都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [82100]〜[82199]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[82100]〜[82199]



… スポンサーリンク …

[82199] 2012年 11月 17日(土)17:01:41【2】デスクトップ鉄 さん
複数県隣接
[82195]グリグリ さん
[82187]ですが、高山市の4県隣接(富山県、石川県、福井県、長野県)が最多で、3県隣接が、秩父市、加須市、白山市、伊賀市、庄原市、三好市、四国中央市の7市なんですね。
秩父市も、群馬、東京、山梨、長野の4都県隣接です。
南丹市も、福井、滋賀、大阪、兵庫の4府県隣接でした。

[82197]桜通り十文字 さん
出題後に合併した栃木市も現在では群馬・埼玉・茨城の3県隣接です。
なお、栃木市と合併する前の藤岡町の時点で、すでに3県隣接でした。
[82187]で茨城県が抜けていました。訂正しておきました。
[82198] 2012年 11月 17日(土)16:30:05オーナー グリグリ
Re:3県隣接
[82197] 桜通り十文字さん
出題後に合併した栃木市も現在では群馬・埼玉・茨城の3県隣接です。
なお、栃木市と合併する前の藤岡町の時点で、すでに3県隣接でした。
おぉ、そうですね。第7回オフ会の聖地でした。当時はまだ藤岡町でしたが、この地図の群馬県と埼玉県に加え、茨城県が加わるんですよね。加須市を書いていた時に何となくもやもやしていたのは栃木市が引っ掛かっていたのか。
[82197] 2012年 11月 17日(土)16:13:30【1】桜通り十文字 さん
3県隣接
こんにちは。桜通り十文字です。

[82195]オーナー グリグリさん
3県隣接が、秩父市、加須市、白山市、伊賀市、庄原市、三好市、四国中央市の7市なんですね。
出題後に合併した栃木市も現在では群馬・埼玉・茨城の3県隣接です。
なお、栃木市と合併する前の藤岡町の時点で、すでに3県隣接でした。

余談:栃木県は内陸県の中でもっとも隣接する県の少ない県なのですね……。
余談その2:ここでは触れられていませんが、南丹市も4府県(兵庫県・大阪府・滋賀県・福井県)隣接でしたね。
[82196] 2012年 11月 17日(土)15:35:12【2】YT さん
昭和20年11月1日調人口調査における補正人口
ところで昭和22年10月1日付の臨時人口調査の前後に、銃後の産業・生活の把握や配給制度の実施のため、昭和19年2月22日、昭和20年11月1日、昭和21年4月26日付で人口調査が、昭和23年8月1日付で常住人口調査が実施されています。国勢調査という看板を掲げていないこれら4回のセンサスの内、昭和20年の人口調査の情報については以前[76192]でむっくんさんにより国立公文書館のサイトが紹介されましたが、昭和20年11月1日、昭和21年4月26日の人口調査、昭和23年8月1日の常住人口調査については官報で正式に調査結果の報告が告示されていることが分かりました。以下リンクをまとめます。

1.昭和20年人口調査の結果による昭和20年11月1日現在の都道府県郡島嶼市区町村別人口
1945年11月26日(郡市区別人口)
1946年01月12日
1946年01月17日
1946年01月21日
1946年01月22日
1946年01月23日
1946年01月24日
1946年02月06日
1946年02月08日
1946年02月09日
1946年02月13日

2.昭和21年人口調査の結果による昭和21年4月26日現在の都道府県郡島嶼市区町村別人口
1946年07月25日
1946年07月26日
1946年07月27日
1946年08月12日
1946年08月14日
1946年08月15日
1946年08月16日
1946年08月17日
1946年08月19日

3.昭和23年常住人口調査の結果による昭和23年8月1日現在の都道府県郡島嶼市区町村別人口

1948年11月25日
1948年12月07日
1948年12月18日

この内、昭和20年の人口調査に関しては、官報によると総数71,996,477人となっていますが、総務省統計局の『昭和15年国勢調査 昭和19年人口調査 昭和20年人口調査 昭和21年人口調査 結果報告摘要』(1949年)および『昭和20年人口調査 集計結果摘要』(1977年)では総数71,998,104人となっており、1627人ほど増えています。『昭和20年人口調査 人口調査集計結果摘要』(1977年)によると、
・第1表 都道府県、市部郡部及び男女別人口
では総人口71,998,104人を採用していますが、
・第2表 都道府県別、市町村及び男女別人口
では官報のままの数字を採用し、
 第2表の次の府県の人口は,報告もれ等の人口を除く人口である。
 宮城県,秋田県,茨城県,埼玉県,千葉県,長野県,静岡県,
 愛知県,京都府,山口県,香川県,熊本県
とう備考が記されています。残念ながらこれだけではどの郡市区町村に補正が入ったのかが不明ですが、第1表の市部郡部別人口(補正後人口)と第2表の市部郡部別人口(官報の数字と同じ補正前人口)を比べると、市部と郡部にどの程度の補正が入ったのかは計算できます。

都道府県総数(補正後)市部(補正後)郡部(補正後)総数(補正前)市部(補正前)郡部(補正前)補正数(総数)補正数(市部)補正数(郡部)
全国71,998,10420,022,33351,975,77171,996,47720,021,21651,975,2611,6271,117510
宮城県1,462,254308,8931,153,3611,461,316308,1151,153,201938778160
秋田県1,211,871143,4651,068,4061,211,962143,4651,068,497-910-91
茨城県1,944,344131,6851,812,6591,944,573131,6851,812,888-2290-229
埼玉県2,047,261372,8391,674,4222,047,090372,8391,674,2511710171
千葉県1,966,862406,8371,560,0251,966,873406,8371,560,036-110-11
長野県2,121,050312,5861,808,4642,120,950312,4861,808,4641001000
静岡県2,220,358492,5961,727,7622,220,358492,5961,727,762000
愛知県2,857,8511,034,1501,823,7012,857,3381,033,8621,823,476513288225
京都府1,603,796982,306621,4901,603,797982,306621,491-10-1
山口県1,356,491652,512703,9791,356,540652,561703,979-49-490
香川県863,700139,797723,903863,553139,797723,7561470147
熊本県1,556,490298,9441,257,5461,556,351298,9441,257,4071390139

備考の説明にも関わらず静岡県には補正前と補正後で数字の違いが認められません。もしかしたら市別・町村別人口レベルで合計の人口が差引ゼロとなるような集計の誤りがあったのかも知れません。
[82195] 2012年 11月 17日(土)15:34:34【2】オーナー グリグリ
東京オフ会(別名:十番勝負オフ会)
デスクトップ鉄さん、[81837][82025]に続き[82177][82187]の十番勝負問題分析をありがとうございます。とても興味深い分析です。いろいろ反応もしたいのですが、それは後ほどと言うことにして、標題の件です。

メールでもやり取りしましたが、公式オフ会には参加できないけれども東京でのナイトオフ会は歓迎とのことで、標題のオフ会、題して「十番勝負オフ会」をやりましょう。白桃さんやいっちゃんさんもお誘いしています。日時ですが、長良川オフ会のあと12月にもと思ったのですが、何となく気ぜわしいので、年明けの1月にゆっくりと企画しませんか。よろしければ、皆さんと日時調整を行いたいと思います。

他の方も興味がある方は手を上げてください。

[82187]ですが、高山市の4県隣接(富山県、石川県、福井県、長野県)が最多で、3県隣接が、秩父市、加須市、白山市、伊賀市、庄原市、三好市、四国中央市の7市なんですね。全部言えるかな。まぁ、四国の場合は自分の県以外の3県だから簡単ですね。

47都道府県のデータに地図データを一部掲載していますが、どんな地図を表示するようにしたら良いかとの議論があり、隣接する都道府県の自治体名表示が欲しいというご意見もありました。スナフキんさんのご協力で、地図データについて試行錯誤していますが、こんな地図も作っています(企画編集は考え中)。この地図だと、隣接自治体の確認、つまり、十番勝負の隣接問題の検討がやり易いですよね。
[82194] 2012年 11月 17日(土)15:19:37【1】YT さん
昭和22年の臨時国勢調査における「町村に配分せられない水害地の調査洩れ数」の扱いについて
『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口 : 大正9年~昭和55年』では、昭和22年の臨時国勢調査人口における宮城県、栃木県、埼玉県の総人口は、「水害により調査を延期した地域における調査洩れの補正人口」を含み、市町村別人口の合計と一致しません。ところが改めて、昭和22年臨時国勢調査結果報告を読んだところ、水害によって調査を延期した地域には、東京都も含まれていました。

(註)水害によって調査を延期した地域は
1.東京都 足立区、葛飾区、江戸川区の三区
2.埼玉県 北葛飾郡の全域、南埼玉郡の内桜井村、新方村、増林村、八条村、潮止村、須賀村、鷲宮村の8カ村、北埼玉郡の内利島村、川辺村、東村、原道村、元和村、豊野村の6カ村
3.栃木県 下都賀郡の内生井村、部屋村の2カ村、足利郡の内毛野村、山前村、小俣村、山辺町の4カ町村
4.宮城県 玉造郡、栗原郡、登米郡、本吉郡の4郡全域
であって昭和22年12月中旬に、この地域に於ける100分の1の世帯を選び、此の世帯について調査洩れの抽出調査を行った結果3,109の調査洩れがあったことが推定せられた。この補正数を地域別に示せば次表の如くである。

都道府県郡区追加補正数補正後の人口
東京都足立区87233,217
東京都葛飾区407181,966
東京都江戸川区1,683173,422
東京都2,177588,605
埼玉県北埼玉郡5320,116
埼玉県南埼玉郡8431,894
埼玉県北葛飾郡321121,980
458173,990
栃木県下都賀郡6010,602
栃木県足利郡20736,227
26746,829
宮城県玉造郡2140,834
宮城県栗原郡71136,466
宮城県登米郡60116,045
宮城県本吉郡55106,359
207399,704
合計3,1091,209,128

なお南埼玉郡「8カ村」とありますが、文章中にはどうみても7カ村しか掲載されていません。ただ内訳が記されている地域の場合、上の表における「郡」の人口は該当する町村の人口の合計を示しているようです。実際に計算してみると、八幡村4278人に相当する人口が合計から不足しているので、残る一つは八幡村と思われます(【と思ったら、正誤表で訂正されており、確定です】)。また栃木県足利郡「小俣村」とありますが、昭和22年の時点では既に町になっています。内訳が示されている地域の人口を計算すると、以下の通りです。

埼玉県南埼玉郡桜井村2,978
埼玉県南埼玉郡新方村2,588
埼玉県南埼玉郡増林村4,837
埼玉県南埼玉郡八条村3,965
埼玉県南埼玉郡八幡村4,278
埼玉県南埼玉郡潮止村4,348
埼玉県南埼玉郡須賀村4,005
埼玉県南埼玉郡鷲宮村4,811
埼玉県南埼玉郡8村合計31,810
埼玉県南埼玉郡町村に配分し得ない調査洩れ84
埼玉県南埼玉郡8村合計(補正後)31,894
埼玉県南埼玉郡郡全域(補正後)200,729
埼玉県北埼玉郡利島村4,679
埼玉県北埼玉郡川辺村3,585
埼玉県北埼玉郡東村2,619
埼玉県北埼玉郡原道村2,803
埼玉県北埼玉郡元和村2,761
埼玉県北埼玉郡豊野村3,616
埼玉県北埼玉郡6村合計20,063
埼玉県北埼玉郡町村に配分し得ない調査洩れ53
埼玉県北埼玉郡6村合計(補正後)20,116
埼玉県北埼玉郡郡全域(補正後)202,003
栃木県下都賀郡生井村4,338
栃木県下都賀郡部屋村6,204
栃木県下都賀郡2村合計10,542
栃木県下都賀郡町村に配分し得ない調査洩れ60
栃木県下都賀郡2村合計(補正後)10,602
栃木県下都賀郡郡全域(補正後)247,744
栃木県足利郡毛野村10,072
栃木県足利郡山前村6,199
栃木県足利郡小俣町6,646
栃木県足利郡山辺町13,103
栃木県足利郡4町村合計36,020
栃木県足利郡町村に配分し得ない調査洩れ207
栃木県足利郡4町村合計(補正後)36,227
栃木県足利郡郡全域(補正後)98,348

なおこれら4都道府県の臨時国勢調査の結果は1948年3月24日付の官報にも掲載されていますが、
但し、右の調査洩れ人口は、地域町村は配分せず一括して郡末尾に「町村に配分し得ない調査洩れ」として掲げた。
との註があるにも関わらず、この段階で東京都足立区、葛飾区、江戸川区には調査洩れ人口が最初から区別に配分されています。実際の補正人口はそれぞれの地域におけるサンプリングの人口変動比から計算しているようなので、東京都を除く宮城県、栃木県、埼玉県のこれらの「町村に配分せられない水害地の調査洩れ数」も単純な按分処理により当時の境域における人口に割り振って問題ないようですが、

●昭和22年の臨時国勢調査における「町村に配分せられない水害地の調査洩れ数」
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では三県の調査洩れ数を除外しているが、これらについても按分して計算し直すべきか
●昭和15年以前の十島村・三島村の人口の扱い
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では三島村の人口をゼロとし、すべて十島村の人口に割り振っているが、昭和30年の十島村・三島村の人口比で按分して計算し直すべきか
●昭和35年の長野県西筑摩郡山口村と岐阜県中津川市の間の境界紛争地域(73人)
 → 『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』では境界紛争地域の人口を除外しているが、最終的に山口村は中津川市に越境編入しており、この73人も現在の中津川市境域内の人口に加算するべきか

この辺の扱いについては『昭和55年10月1日の境域による各回国勢調査時の市区町村別人口』に従った方がいいのかも知れませんが、昭和22年以降のこれら地域の境域変動を調べた上で、これらの人口を按分した推計人口を改めて試算してみようと思います。
[82193] 2012年 11月 17日(土)14:51:31オーナー グリグリ
ネットでの存在
重い話題であると同時に、成長途上にあるネット社会のルールや慣習作りの一つですし、それに合わせたネットサービスにおける提供機能やサービスへの重要なヒントですね。

[82189] ペーロケさん
メンバー登録された方の中には、先の震災で被災され命を落とされた方もいるかもしれませんし、その事実を私たちが全て知るのは難しいことです。私もひょっとしたら明日命を落とすかもしれませんが、それを落書き帳に書き込む術はありません。なので、「あの人最近書き込みがないな~」で終ってしまい、忘れられる運命にあります。
私自身についても同様のことが言えます。落書き帳メンバーの何人かの方は私のリアルの名前や住所をご存知ですが、私の家族から連絡が行くことは考えられません。おそらく、多少の混乱の末に、白桃さんが私の家族に連絡を取って事実を確認するというシナリオが考えられます(もちろん考えたくはないですが)。

海外ではすでに、本人が亡くなった場合に事前に登録しておいた連絡先に通知してくれるサービスが始まっています。亡くなったという事実の確認方法、事前登録方法、登録範囲、通知方法など、いろいろなサービスの作り方があると思います。例えば、亡くなった人のホームページやブログ、フェイスブックなどに、自動的に本人からのメッセージが掲載されるような仕組みも考えられます。遺言メッセージサービスとでも命名するのかな。その場合もなくなった事実の確認方法には、遺言のように弁護士や家族への委託、死亡届など公共サービスとの連携などが考えられます。あるいは、ツィッターの書き込みが一週間以上なかったら自動的にメッセージがつぶやかれるという事前登録機能とか。
[82192] 2012年 11月 17日(土)14:28:37菊人形 さん
10月の役場巡りより
10月の役場巡りから、平成の大合併にて消滅した町村の庁舎ネタを中心に紹介します。
10月に足を踏み入れたのは、福岡県・茨城県・広島県・愛媛県・島根県・群馬県でした。

(以下、訪問順)
 ・茨城県)旧:東茨城郡桂村役場 → 東茨城郡城里町桂支所 → 移転/未使用
支所機能は向かいの「桂図書館2階」へ移転済み。入口の貼り紙に移転時期は書かれていませんでしたが、東日本大震災の影響で使用不可になったもようです。旧庁舎は残っていましたが、利用されておらず。いずれ取り壊されてしまうのでしょうか。

 ・茨城県)旧:久慈郡金砂郷町役場 → 常陸太田市役所金砂郷支所 → 移転/解体
こちらも大震災の影響で昭和38年竣工の庁舎が使用不可となり、支所機能は震災直後に約500m離れた「保健センター」内に移転済み。旧庁舎は平成23年度中に解体され、更地になっていました。ただし、入口周辺の壁やロータリーの樹木、金砂郷町民憲章碑はそのまま残っています。

 ・広島県)旧:豊田郡安浦町役場 → 呉市役所安浦市民センター(安浦支所) → 移転/解体中
支所機能は平成22(2010)年11月15日に約200m離れた新庁舎に移転。昭和36年竣工の旧庁舎は、まさに解体作業の真っ最中でした(解体期間:9/6~11/30)。もうちょっと早く訪問していれば、旧庁舎が見られたのですが…。

 ・広島県)旧:安芸郡音戸町役場 → 呉市役所音戸市民センター(音戸支所) → 移転/解体
支所機能は約600m離れた平成20(2008)年竣工の新庁舎に移転済み。旧庁舎は解体されて駐車場になっていました。駐車場の片隅に「音戸町のあゆみ」が書かれた碑が立っています。

 ・広島県)旧:安芸郡倉橋町役場 → 呉市役所倉橋市民センター(倉橋支所) → 移転/未使用 
平成24(2012)年3月12日から、支所機能を約600m離れた「ふれあいセンター」内に移転。昭和47年竣工の旧庁舎はそのまま残っていますが、利用されている気配はありませんでした。

 ・広島県)旧:佐伯郡大柿町役場 → 江田島市大柿支所 → 移転/転用
支所機能は平成20(2008)年3月31日に、約100m離れた分庁舎に移転。旧庁舎は公民館として現役で利用されていて、入口付近には町民憲章碑と「大柿町の歴史」が書かれたモニュメントが残っています。

 ・島根県)旧:邑智郡瑞穂町役場 → 邑南町瑞穂支所 → 移転/一部解体
支所機能は約200m離れた平成22(2010)年9月に竣工された新庁舎に移転済み。昭和36年竣工の旧庁舎は向かって左側の一部を残して解体され駐車場になっていますが、「瑞穂町役場」の碑は残っています。

 ・広島県)旧:世羅郡世羅町役場 → 解体/建替
(新)世羅町役場となった旧甲山町役場と近いため、旧庁舎が支所として残らなかったのは、当落書帳でも過去にいくつか情報がある通り。跡地に建った幼稚園をパチリ。

※10月には呉市役所下蒲刈市民センターにも寄ったのですが、[59452]mikiさんによると廃校になった小学校を流用したとのこと。確かに3階建ての庁舎のベランダの作りや広い駐車場(グランドだった?)など、校舎だった面影がありました。
[82191] 2012年 11月 17日(土)14:10:45【3】オーナー グリグリ
五番勝負の解答(出題市と同じ解答形式をどこまで求めるか)
[82188] ペーロケさん
問四は誤答だろうけど、違う目線で見てやってください!!
なるほどね、残念ですが誤答としましたが、東京都港区と同じですね。

今回は初回と言うことで、[82088]に書きましたように、地図サイト違い、縮尺違い、多少のズレなどは大目に見て採点しています。次回以降の取り扱いについてどうするかは、この企画においてはかなり大きな課題と考えています。今回のペーロケさんの解答を例に出して申し訳ありませんが、

○町村に郡名を付けて解答(問二、問三、問四)
単なる解答ルールであり、それを理由に誤答とするのは行き過ぎですが、解答ルールとして守って欲しいので注意レベル。郡名省略の理由は、郡名がなくても特定できることと、解答状況のページでの文字数を短くしたいという編集上の都合と、採点作業でのコピペ作業の軽減という細かな話ではあります。

○地図の中心ズレ(問一)
[82149]の議論同様ですが、微妙に解答中心がずれています。正確には、岡山県真庭市として欲しいところ。また、出題地図と同じように写真のみとしてラベル表示(道路や施設名の表示)はして欲しくない。これはラベルから共通項が一目瞭然になる場合があるため。

○縮尺違い(問三、問四)
これも誤答にするほどではありませんが、出題市の縮尺は、共通項のカモフラージュ、共通項認識の正確性の確認など、それなりの理由がある場合が多く、解答に当たっては縮尺をあ合わせて欲しいところです(地図中心は最大縮尺で合わせておくのを忘れずに)。

○地図サイト違い(問五)
Yahoo!ロコではなく、ウォッ地図を使われました。今回は正答としましたが、大縮尺で解答されたことにより、実際には大きくずれていることが分ってしまいました。次回以降であれば誤答とせざるを得ない解答精度です。もし、この地点を出題市と同じYahoo!ロコの縮尺で解答されていれば、他の方の精度と差して変わらない程度のズレであることから、すんなり正答にできました。今回正答としたのは実際のずれが既に正答とした解答のずれの範囲であったこともありますが、次回以降は微妙です。出題市と同形式での解答をお願いする理由には、採点を公平に行うための意味もあります。

ペーロケさんの解答を例に出して申し訳なかったのですが、次回以降の課題を沢山含んだ解答だったので(^^;)ついつい解説してしまいました。課題の明確化という意味で大変意義のある解答であったと言うことで、お許しください。

問四にはまだ4ヶ所の解答が残っています。なかなか味のある場所もあるようです。

【追記】あっ、白桃さんに23秒先を越されてしまった。
[82190] 2012年 11月 17日(土)14:10:22白桃 さん
ペーロケさんへ
[82188]ペーロケさん
お久しぶりです。
問四は誤答だろうけど、違う目線で見てやってください!!
なるほど、こういう事ですか。
東京都港区
[82189] 2012年 11月 17日(土)13:29:01【1】ペーロケ さん
追悼
遅れましたが、ハンブルガーさん、ご冥福をお祈りします。

今回の件を拝見して、こういう言い方をすると不謹慎と言われるかもしれませんが、何かあったとき、落書き帳で状況を知らせることができる方がいる事は、何も知らせることができない人に比べて、まだ幸せだろうなと思いました。メンバー登録された方の中には、先の震災で被災され命を落とされた方もいるかもしれませんし、その事実を私たちが全て知るのは難しいことです。私もひょっとしたら明日命を落とすかもしれませんが、それを落書き帳に書き込む術はありません。なので、「あの人最近書き込みがないな~」で終ってしまい、忘れられる運命にあります。

最近は政治評論家の三宅久之先生をはじめ、衝撃の訃報を耳にします。個人的な話ですが、嫁の祖母も先月亡くなりました。しかし、孤独死ほど寂しいことはありません。訃報を聞くこと自体も悲しいことでありますが、訃報を知ることで、最後にその方のことを思い出す機会を与えてくれる。これは大事なことだなと改めて感じました。


オフについてですが、今回は体調が思わしくないので不参加とさせていただきます。直前で申し訳ありません。内陸で屈指の港町、笠松湊とか、長野県より編入した旧山口村など、興味深い地が多いのですが。有名な酷道にも行って見たかったなぁ。。。
[82188] 2012年 11月 17日(土)12:50:53ペーロケ さん
クイ図
お久しぶりです。リハビリ中の身なのであまり長文は書けませんが。。。

問一:岡山県真庭市

問二:高知県吾川郡仁淀川町

問三:鳥取県日野郡日野町

問四:愛媛県喜多郡内子町

問五:愛媛県東温市

問四は誤答だろうけど、違う目線で見てやってください!!
[82187] 2012年 11月 17日(土)12:16:17【2】デスクトップ鉄 さん
十番勝負同一・類似問題(2)
[82177]
次回以降は想定解数が大きく減少した例と、増加した例を紹介します。
と予告しました。まず、大きく増加した例です。複数県隣接市も、過去3回出題されています。
01-032004/07/032つ以上の都道府県に接している市
22-012009/04/18複数の都道府県に隣接する市(架橋隣接も含む)
27-042010/04/03複数の都道府県に隣接する市(離島,架橋,海底トンネル隣接も含む)

表に示すように、市域拡大により、第1回の35市から、第22回78市、第27回82市と2倍以上に増加しました。隣県に接していなかった高山市が、一挙に4県と隣接したのが注目されます。
01-0322-0127-042004年隣接その後隣接変更事由
一関市宮城、秋田
八幡平市#青森、秋田2005/09/01市制施行
栗原市#岩手、秋田2005/04/01市制施行
大崎市#秋田、山形2006/03/31古川市ほかが合併新設
湯沢市岩手、山形2005/03/22雄勝町と合併
鹿角市青森、岩手
福島市宮城、山形
喜多方市山形、新潟2006/01/04山都町と合併
古河市栃木、埼玉
栃木市茨城、群馬、埼玉2010/03/29藤岡町を編入
日光市群馬福島2006/03/20栗山村と合併
大田原市福島、茨城2005/10/01黒羽町と合併
高崎市埼玉、長野2006/01/23倉渕村、新町を編入
太田市栃木、埼玉
秩父市東京群馬、山梨、長野2005/04/01大滝村と合併
加須市茨城、栃木、群馬2010/03/23北川辺町と合併
三郷市千葉、東京
幸手市茨城、千葉
松戸市埼玉、東京
野田市茨城、埼玉
川崎市千葉、東京
相模原市東京山梨2006/03/20津久井町を編入
新発田市山形、福島
糸魚川市富山、長野
魚沼市#福島、群馬2004/11/01市制施行
富山市長野、岐阜2005/04/01大山町と合併
南砺市#石川、岐阜2004/11/01市制施行
白山市#富山、福井、岐阜2005/02/01松任市ほかが合併新設
大野市石川、岐阜
山梨市埼玉、長野2005/03/22三富村と合併
南アルプス市長野、静岡
上野原市#東京、神奈川2005/02/13市制施行
伊那市山梨、静岡2006/03/31長谷村と合併
大町市富山、岐阜
大垣市三重、滋賀2006/03/27上石津町を編入
高山市富山、石川、福井、長野2005/02/01荘川村、上宝村を編入
恵那市長野、愛知2004/10/25上矢作町と合併
海津市#愛知、三重2005/03/28市制施行
静岡市山梨、長野
浜松市長野、愛知2005/07/01水窪町を編入
豊田市長野、岐阜2005/04/01稲武町を編入
愛西市#岐阜、三重2005/04/01市制施行
桑名市岐阜、愛知2004/12/06多度町、長島町と合併
上野市*滋賀、奈良2004/11/01→伊賀市
熊野市奈良、和歌山
いなべ市岐阜、滋賀
伊賀市#滋賀、京都、奈良2004/11/01上野市ほかが合併新設
長浜市福井、岐阜2010/01/01余呉町を編入
甲賀市#三重、京都2004/10/01市制施行
高島市#福井、京都2005/01/01市制施行
京都市滋賀、大阪
京田辺市大阪、奈良
南丹市福井、滋賀、大阪、兵庫2006/01/01市制施行
枚方市京都、奈良
河内長野市奈良、和歌山
篠山市京都、大阪
宍粟市#鳥取、岡山2005/04/01市制施行
奈良市京都三重2005/04/01月ヶ瀬村を編入
五條市大阪、和歌山
生駒市京都、大阪
橋本市大阪、奈良
新宮市三重奈良2005/10/01熊野川町と合併
鳥取市兵庫、岡山2004/11/01国府町、用瀬町、佐治村を編入
益田市山口広島2004/11/01匹見町を編入
新見市鳥取広島2005/03/31神郷町と合併
美作市#兵庫、鳥取2005/03/31市制施行
庄原市鳥取、島根、岡山2005/03/31西城町と合併
廿日市市島根、山口
岩国市広島島根2006/03/20錦町と合併
鳴門市兵庫、香川
三好市#香川、愛媛、高知2006/03/01市制施行
高松市岡山徳島2005/09/26塩江町を編入
観音寺市徳島、愛媛2005/10/11大野原町と合併
四国中央市徳島、香川、高知
八女市熊本、大分2010/02/01矢部村を編入
唐津市福岡、長崎2005/01/01浜玉町と合併、2009/04/18鷹島肥前大橋開通
人吉市宮崎、鹿児島
山鹿市福岡、大分2005/01/15菊鹿町と合併
日田市福岡、熊本2005/03/22中津江村を編入
竹田市熊本、宮崎
小林市熊本、鹿児島
えびの市熊本、鹿児島
大口市*熊本、宮崎2008/11/01→伊佐市
伊佐市#熊本、宮崎2008/11/01大口市ほかが合併新設
357882

01-03は、想定解数が明示されておらず、架橋隣接等の注記がありませんが、連続性を考えて川崎市、鳴門市が含まれているものとしました。なお、[82025]
対象は、第1回から第35回の330問(30、31、32、34回の順位問題計20問と第35回の入門編を除く)。正答市は10166、未解答市は4485、平均解答率=(正答市/(正答市+未解答市))は69.4%でした。
と書きましたが、01-03の未解答市から川崎、鳴門両市に加え、福島、新発田、竹田の計5市が漏れていました。正答市は10166、未解答市は4490となります(解答率は0.1%単位では変化がありません)。

訂正
[82197] 桜通り十文字 さんのご指摘により訂正
[82200] k-ace さんのご指摘により訂正。南丹市の滋賀県、大阪府が漏れていたのを訂正
[82186] 2012年 11月 17日(土)10:55:45白桃 さん
47都道府県の人口ピーク
「白桃市町村人口研究所」としては珍しく、その都道府県の人口ピークがいつであったかを2010年までの国勢調査人口で調べてみました。

1950年:山形、徳島
1955年:秋田、島根、山口、愛媛、高知、佐賀、熊本、大分、鹿児島
1960年:岩手、長崎
1985年:青森、和歌山、鳥取
1995年:北海道、福島、新潟、富山、広島、香川、宮崎
2000年:宮城、茨城、群馬、石川、福井、山梨、長野、岐阜、奈良
2005年:栃木、静岡、三重、京都、兵庫、岡山

全体的に言いますと、“地方”においては1955年頃からの高度経済成長期に大都市圏への人口流出が続きましたが、高度経済成長が終焉した1975年頃から1985年にかけて若干のUターン、Jターン現象がみられます。1985年にピークを迎えた鳥取県は以下のようにそれが顕著にあらわれます。
1950195519601965197019751980198519901995200020052010
対ピーク-2.57-0.29-2.74-5.87-7.67-5.64-1.920-0.05-0.18-0.44-1.46-4.44
いずれにしろ。“地方”のかなりの部分が2000年までにピークを迎えていることが分かります。
では、この38道府県の2010年国勢調査人口を、ピーク時からの減少率で見てみますと、
減少率---減少率
1.兵庫0.0420.宮崎3.45
2.京都0.4421.熊本4.13
3.栃木0.4422.鳥取4.44
4.茨城0.5323.新潟4.58
5.岡山0.6124.福島4.90
6.三重0.6625.大分6.32
7.静岡0.7226.愛媛7.08
8.宮城0.7327.和歌山7.82
9.広島0.7328.岩手8.17
10.群馬0.8329.山口9.85
11.石川0.9530.青森9.91
12.岐阜1.2831.徳島10.59
13.富山2.6632.佐賀12.73
14.福井2.7333.高知13.39
15.山梨2.8334.山形13.88
16.長野2.8335.鹿児島16.53
17.奈良2.9236.長崎18.95
18.香川3.0337.秋田19.49
19.北海道3.2738.島根22.78
一方、2010年に最高人口を記録した9都府県について、2012年10月1日現在推計人口を見ますと、2年間増減率は
都府県増減率
沖縄1.24
東京0.43
滋賀0.41
福岡0.26
神奈川0.26
愛知0.21
埼玉0.19
大阪-0.02
千葉-0.33
となっており、沖縄以外の都府県において、今後も人口増加が続くかどうかは微妙なところです。
[82185] 2012年 11月 17日(土)10:27:02オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第二ヒント解答)
第一回クイ図五番勝負の第二ヒントの解答です。これが最後のヒントとなります。五番勝負は、明日18日の夜、終了としますが、遠出の予定がありますので(茨城北部)時間は未定です。今回は初めてのクイ図企画でしたので、いろいろご意見ご感想をいただけると嬉しいです。

アナグラム問題アナグラム解答
問一蘭に感謝(らんにかんしゃ)観覧車に(かんらんしゃに)
問二家計に提灯(かけいにちょうちん)県庁に近い(けんちょうにちかい)
問三強権に尊重し(きょうけんにそんちょうし)県境に市町村(けんきょうにしちょうそん)
問四分解液(ぶんかいえき)回文駅(かいぶんえき)
問五人心重厚(じんしんじゅうこう)人口重心(じんこうじゅうしん)

今川焼さんが完答となり完答者22名。midさん、中島悟さん、菊人形さんの3名が4問リーチです。
解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
[82184] 2012年 11月 17日(土)09:56:41菊人形 さん
クイ図五番勝負解答(5)
問二:佐賀県基山町

完答は厳しそうです…。
[82183] 2012年 11月 16日(金)23:24:25リトル さん
■第9回公式オフ会「美濃場所」へ
ご無沙汰しております。

書きたい事も多く、興味は失っていないものの、長らく書き込みをしていないので、もう忘れられていそう…。
と、ちょっと気後れしていました。

しかし、今回は岐阜県と比較的近い事。
又、グリグリさんのお誘いに加え、家人が「行ってくれば?」と背中を押してくれましたので、努力しました。
仕事上繁忙期ですが、何とか有給休暇を取れましたので、参加させていただきます。
(MLには送りましたが、遅れていた出欠アンケートへの記入も行いました、遅くなりすみません)

▲会場の岐阜県長良川周辺の訪問は、
20年前に、クレーム処理で某工場へ。
10年前は、名鉄美濃町線の撮影。
で、今回3回目となり楽しみです。

▲賞品
今回も、ささやかながら、非売品の赤いグッズを少し提供します。

▲今回、オフ会に勝手に期待しているのは…
・方言を聴ける?(岡山大会でのかぱぷうさんは良かった)
・鉄道の話もしたい!
何だか古い時刻表などを見られるようで楽しみです。
私も手元にある「JTB小型時刻表1957/11」でも持参しましょうかね。
(図書館シールで補強しているので閲覧も大丈夫です)

▲オフ会前後の目的
・翌日、長良川鉄道(旧国鉄越美南線)の乗車。(昔から、越美北+南線の一気に完乗、を目論んでましたが、連絡を断念し分割乗車に変更)
・BCL趣味の「岐阜放送」聴取(なぜか残ってしまいました)
・岐阜県の古書店調査(時間があれば一軒でも…)

▲お願い。
お恥ずかしながら、あまり予算に余裕が無いので、車で行かれる方で下記区間を通られる方。
もし良ければ、どなたか便乗させていただけないでしょうか?
区間→宴会翌朝に「宿→関市か美濃市」
(往路は小松原ラガーさんが便乗させて下さいます。よろしくお願いします。)

常連の方、初参加の方、皆様、色々と宜しくお願いします。

毎日、赤いバイクで激走中のリトル
[82182] 2012年 11月 16日(金)22:33:48山野[煮豆] さん
不参加
[82181]BANDALGOM さん
#今回のオフ会、開催地から一番近い煮豆さんは参加されないでしょうか??
えー誠に申し訳ありませんが、私は「集会等」に関心が無いので不参加です。
[82181] 2012年 11月 16日(金)11:31:07BANDALGOM さん
大網白里市 官報告示
オフ会1週間前となりました。
昨年はオフ会10日前に風邪を引き、参加断念となったわけですが、昨年の無念を繰り返さないよう、神経を使っているところです。

景品および2次会用として、地元産品と鉄道会社絡みの食品、計3点を提供しますが、うち1点と同じものを自宅に注文したのが、先ほど届きました。

さて、本題ですが、大網白里町を大網白里市とする処分が、15日の官報に告示されました。

グリグリさん、更新よろしくお願いいたします。

#今回のオフ会、開催地から一番近い煮豆さんは参加されないでしょうか??
[82180] 2012年 11月 15日(木)22:43:43スナフキん さん
フォローありがとうございます
[82179]hmtさん
メーリングリストからのフォロー、ありがとうございます。日が迫っており、落書き帳本体に書いても参加者増への効果が現れるか未知数だったので、つい内輪向け情報として出してしまいました。

重複になりますので少しはしょりますが、当日お持ちする企画賞品として供出予定の物品は以下の通りです。
●入手が容易でない柄の、2013年カレンダー
●自身制作製品1点(今回は大判の地図帳ではありません)
●落書き帳でも雑学ネタ展開時にたびたび話題になる、某市の市勢要覧

地図複写の件は、現在検討中です…と言いますのも、地形図の図取りが岐阜にとっては都合がよくなく、グリッドで市域が分断されてしまうためどうしても貼り合わせないと柄として締まらない、という悲しい事情がありまして。これをA3正寸に収めるとして、果たして岐阜の市街域をきちんと覆い切れるかどうか、シミュレートしてみないといけないのですが、なかなか時間が取れず気がつけば結構な直前になってしまってますね。思い切り古い時代のものと、比較的新しいものと2パターン程度のご用意を想定していますが、逆に最新版は皆さんお持ちの方が大多数と思われる各種モバイル端末にて、現況の表示は可能だと思いますのでこちらからあえてご用意はしないつもりです。

持ち出すだけの資料としましてはこのほか…

○高島町政三十年の歩み→モノクロながら、「目で見る30年の歩み」項目中、端島小・中学校のラストシーン、人文字による「サヨナラハシマ」の写真あり、超レア品。なぜか端島現役時代の青焼きによる「1/2000坑外図」が付属。
○増補改訂「鉄道略年表」日本国有鉄道発行→ただし、昭和37年10月奥付で、当然それ以降の歴史に関わる記述はなし。

などが手元にありますが、需要ありますかねぇ?
[82179] 2012年 11月 15日(木)20:37:48hmt さん
オフ会での提供品
本来はメーリングリストに書くべき内容なのですが、少しでもオフ会を盛り上げて 参加者を増やすために、こちらに投稿します。

[off9:00036] スナフキんさん
旧版地形図の複写はどうしようか考え中です。人数分お配りするのは何でもないのですが、hmtさんの企画とかぶったりしそうなこと(以下略)

hmtは、今回企画の準備を何もしておりません。
もちろん 旧版地形図関係で かぶる ことはないので、ご心配無用です。

何よりもA3の大きな紙なので参加される方のお荷物になるのとがちょっと気分的に引っかかっているもので。

紙が大きかろうが、分量があろうが、いただける資料は喜んで持ち帰る…というのが、欲張りな hmtのポリシーです。

hmtからの提供品について

前回の会津オフ会で、スナフキんさんが展示された旧版時刻表が大人気を集めていました。
さすがに私としてもお宝物の時刻表[51787]を提供するわけにはゆきませんが、もっと新しいものでも珍品の仲間入りをしてきた可能性があるので、死蔵している旧版時刻表を調べてみました。

東北新幹線が開業した 1982年のものが数冊あったので、開業した6月号は手元に残しておき、翌月の7月号を岐阜オフ会に持参して提供しようと思います。

内容的には、市販の国鉄監修『交通公社の時刻表』と同じですが、日本国有鉄道『時刻表』である点もお値打ちであると思います。裏表紙も広告でなく、鉄道資料になっています。1982年7月号には「青函連絡船」が掲載されています。

更に10年後、1990年代の時刻表もありました。こちらは市販品であり、内容も詳しく見ていません。
それでも 20年を経過しているので、少しは値打があるでしょうか?
興味を示す方があるようならば、こちらも提供を検討します。

提供品でなく展示品として、大正13年の『鉄道旅行案内』(鉄道省)も持参する予定です。
[82178] 2012年 11月 15日(木)16:55:04山野[煮豆] さん
合併調印式(岩舟)
グリグリさんへ
栃木市と岩舟町の合併協定調印式が、来年2月14日に行われる予定との事。(下野新聞より)
[82177] 2012年 11月 15日(木)00:23:49デスクトップ鉄 さん
十番勝負同一・類似問題
五番勝負も一段落したようなので、十番勝負の想定解分析を続けます。

十番勝負には、同一・類似問題が結構出題されています。甲子園出場校は3回、地方大会準優勝校は2回出題されていますが、当然その都度想定解が異なります。その他の問題でも市町村合併等により、想定解は出題の都度変化しました。隣接問題からそのような例を紹介します。

「八」の字自治体隣接市は、過去3回出題されています。
05-082005/01/01「八」の字を含む自治体に接している市
13-082006/10/29「八」の文字が入る市町村に隣接する
35-H2012/08/13「八」の入る市に隣接する市(湖上隣接は除く)

次の表の記号は、[82025] と同じです。なお第35回問Hは八の字市に隣接なので、町隣接を付け加え、△で示しています。
05-0813-0835-H隣接自治体変更事由
盛岡市八幡平市2005/09/01八幡平市市制施行。2006/01/01盛岡市が玉山村を編入
二戸市八幡平市2005/09/01八幡平市市制施行。2006/01/01二戸市が浄法寺町と合併
能代市八竜町→八峰町2006/03/20八竜町→三種町。2006/03/27八峰町新設
鹿角市八幡平市2005/09/01八幡平市市制施行
仙北市#八幡平市2005/09/01八幡平市市制施行。2005/09/20仙北市市制施行
酒田市八幡町2005/11/01八幡町→酒田市
古河市八千代町2005/09/12古河市が総和町、三和町と合併
石岡市八郷町2005/10/01八郷町→石岡市
結城市八千代町
下妻市八千代町
笠間市八郷町2005/10/01八郷町→石岡市
つくば市八郷町2005/10/01八郷町→石岡市
常総市#八千代町2006/01/01水海道市が石下町を編入、常総市に
筑西市#八千代町2005/03/28下館市が明野町ほかと合併、筑西市に
坂東市#八千代町2005/03/22岩井市が猿島町と合併、坂東市に
草加市八潮市
三郷市八潮市
千葉市八千代市、八街市
船橋市八千代市
佐倉市八千代市、八街市
東金市八街市
旭市八日市場市2006/01/23八日市場市→匝瑳市
習志野市八千代市
印西市八千代市
白井市八千代市
富里市八街市
山武市#八街市2006/03/27山武市市制施行
昭島市八王子市
町田市八王子市
日野市八王子市
福生市八王子市
多摩市八王子市
あきる野市八王子市
相模原市八王子市2006/03/20相模原市が津久井町、相模湖町を編入
南砺市#八尾町2005/04/01八尾町→富山市
長野市八坂村2005/01/01長野市が大岡村を編入。2006/01/01八坂村→大町市
大町市八坂村2006/01/01八坂村→大町市
茅野市八千穂村2005/03/20八千穂村→佐久穂町
大垣市安八町
瑞浪市八百津町
羽島市安八町
恵那市八百津町
美濃加茂市八百津町
可児市八百津町2005/05/01可児市が兼山町を編入
瑞穂市安八町
飛騨市八尾町2005/04/01八尾町→富山市
近江八幡市八日市市2005/02/11八日市市→東近江市
八日市市近江八幡市
野洲市#近江八幡市2004/10/01野洲市市制施行
東近江市#近江八幡市2005/02/11八日市市→東近江市
京都市八幡市、八木町2006/01/01八木町→南丹市
亀岡市八木町2006/01/01八木町→南丹市
城陽市八幡市
京田辺市八幡市
大阪市八尾市
枚方市八幡市
松原市八尾市
柏原市八尾市
藤井寺市八尾市
東大阪市八尾市
西脇市八千代町2005/11/01八千代町→多可町
加西市八千代町2005/11/01八千代町→多可町
鳥取市八頭町2005/03/31八頭町新設
松江市八雲村2005/03/31八雲村→松江市
雲南市八雲村2005/03/31八雲村→松江市
大洲市八幡浜市
西予市八幡浜市
久留米市八女市2006/10/01八女市が上陽町を編入
筑後市八女市
うきは市#八女市2005/03/20うきは市市制施行。2010/02/01八女市が星野村を編入
みやま市#八女市2007/01/29みやま市市制施行
山鹿市八女市2010/02/01八女市が立花町を編入
宇城市#八代市2005/01/15宇城市市制施行
日田市八女市2010/02/01八女市が矢部村、星野村を編入
糸満市八重瀬町2006/01/01八重瀬町新設
豊見城市八重瀬町2006/01/01八重瀬町新設
南城市#八重瀬町2006/01/01南城市市制施行、八重瀬町新設
545660

隣接市でなくなったのは、相手が消滅したものと自分が消滅したものとがあります。新たに隣接したケースは、「八」の字自治体がが新設されたもののほか、自分から相手に近づいていったものと、相手が近寄ってきたものとがあります。相模原市は、津久井町、相模湖町を編入して八王子市と境界を接することになりました。日田市は、矢部村、星野村を編入した八女市のほうが近寄ってきた例です。能代市のように隣接していた八竜町が合併により三種町となって途絶えた1週間後に、八森町、峰浜村が合併し八峰町が新設され、隣接が復活した例もあります。なお旧八森町とは境界を接していませんでした。

「八の字」隣接問題は、想定解数はあまり変化がありませんが、次回以降は想定解数が大きく減少した例と、増加した例を紹介します。
[82176] 2012年 11月 14日(水)23:18:16今川焼 さん
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負解答
問二:愛知県一宮市

問五:富山県富山市

落ち着いて考えている時間がなくて。
こんな感じで良いんでしょうか。
[82175] 2012年 11月 14日(水)20:04:26オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第二ヒント)
第一回クイ図五番勝負の第二ヒントです(とくにご希望はありませんでしたが作っちゃったので^^)。

◆第二ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。

問一:蘭に感謝(らんにかんしゃ)
問二:家計に提灯(かけいにちょうちん)
問三:強権に尊重し(きょうけんにそんちょうし)
問四:分解液(ぶんかいえき)
問五:人心重厚(じんしんじゅうこう)

今週の日曜日に終了する予定です。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
[82174] 2012年 11月 14日(水)09:19:56淡水魚 さん
トラワヨプサンハンヘ
[82165] BANDALGOM さん

ご明察、釜山でした!紅葉の慶州も良かったです。
今回の旅では入国審査で両手の人差し指と顔写真を撮られ、一昨年のハバロフスクや去年のタシケントより厳しかったので驚きました。
[82173] 2012年 11月 13日(火)22:01:54菊人形 さん
クイ図五番勝負解答(4)
問三:熊本県多良木町

明日以降は時間が取れそうもないので、これでギブアップかな~。
[82172] 2012年 11月 13日(火)20:07:27オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第一ヒント解答)
第一回クイ図五番勝負の第一ヒントの解答です。

アナグラム問題アナグラム解答
問一公明な佐賀(こうめいなさが)眺め最高(ながめさいこう)
問二父いい鞄(ちちいいかばん)一番近い(いちばんちかい)
問三蝮と拉致と(まむしとらちと)市と町と村(しとまちとむら)
問四裏から下絵か(うらからしたえか)上から下から(うえからしたから)
問五朝顔も映り(あさがおもうつり)重さが釣り合う(おもさがつりあう)

第二ヒントはどうしましょう。ご希望はありますでしょうか。今週末には終了する予定ですが。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
[82171] 2012年 11月 12日(月)23:16:26オーナー グリグリ
お付き合いありがとうございました。
[82170]にまんさん、21番目の完答者です。明日の夜、第一ヒントの解答を発表します。
[82170] 2012年 11月 12日(月)21:48:57にまん さん
クイ図
問二:愛知県常滑市
問三:福島県南会津町
問四:福島県楢葉町
問五:山口県防府市

最初は、1問だけお付き合いするつもりだったにもかかわらず、結局他の問題も気になってくるんですよね。。。。
だから、今まで参加しなかったのに(笑)
[82169] 2012年 11月 12日(月)20:46:26オーナー グリグリ
クイ図問一
[82168] 中島悟さん
問一の解数がたった147というのは意外ですが、そうなると
佐賀県佐賀市
これは間違いなくハズレでしょうね。
これは正式解答ではないのでコメントは控えたいところですが、ちょっと微妙なところです。今川焼さん[82051]徳島県吉野川市を正答にしたのと同じ理由からは正答となる権利があるのですが、実際の解答地図を見る限りでは正答にはし辛いですね。想定解数147はしっかり確認していませんが、もっと増えるでしょう。すべて確認するつもりは今のところありません。

クイ図五番勝負は、いたがさきさん、N-Hさんが完答となり、完答者が20名となりました。
にまんさん、[82167]問三は残念ながら誤答です。
[82168] 2012年 11月 12日(月)00:23:09中島悟 さん
クイ図
問四:宮崎県日南市

問一の解数がたった147というのは意外ですが、そうなると
佐賀県佐賀市
これは間違いなくハズレでしょうね。
[82167] 2012年 11月 11日(日)22:32:05にまん さん
クイ図五番勝負
[82166] 2012年 11月 11日(日)11:57:35N-H さん
クイ図
やっとわかった気がする。ヒントさまさま。

問二:福岡県大川市
[82165] 2012年 11月 10日(土)23:31:20BANDALGOM さん
○○港へ・・・
今日は第4回福岡オフ会が行われた日でした。あれから5年、年月が経つのは早いものです。

第3回金沢オフから丸4年が経った一昨年9月30日と、丸5年の昨年9月30日には、自宅でレトルトのチャンカレを食べ、そして福岡オフから3年を迎えた一昨年11月10日には、松戸市八柱にある店で長浜ラーメンを食べましたが、今年は少し早い10月28日(福岡オフの翌日から韓国へ行くための航空券を手配した日でしたが)、松戸駅近くの店で博多ラーメンを食べてきました。

岐阜オフ会まであと2週間を切りました。昨年は直前に大風邪を引き、無念の不参加となりましたが、今年はそのようなことがないよう体調管理に努めているところです。時々、喉の調子がおかしくなることがあり、不安になりますが、念入りにうがいしながら乗り切っています。


[82162]淡水魚さん

その昔、渥美二郎がこの港町にちなんだ歌を歌った所ですね。元は日本でも有名なこの国の歌手が歌った歌ですが、私は日本語版は全く歌えない一方、現地語版はカラオケでたいがい歌っています。ジャイアンリサイタルですが(苦笑)。
[82164] 2012年 11月 10日(土)21:55:38いたがさき さん
第一回クイ図五番勝負
[82163] 2012年 11月 10日(土)20:17:51にまん さん
クイ図五番勝負
問一:山口県和木町

普段は、あまり参加しないのですが、オーナーグリグリさんのお誘いもありますので。。。
[82162] 2012年 11月 10日(土)20:16:10淡水魚 さん
生存報告
こんばんは。淡水魚です。
淡水棲息なのに某港町へ行ってきました!
最寄りの静岡空港からは定期便が飛んでいないので、豊橋から名鉄初乗車、セントレアも初体験です。午後3時の便で、機内食は海苔巻の軽食でした。90分で空港到着。軍用機がいました。
翌日、オプショナルツアーで1000年の古都へ出かけます。高速道路の料金所は、古都の雰囲気で瓦葺です。巨大古墳の公園で塚の中を見学し、国立博物館で黄金の装身具を観賞。お寺と石窟を参拝して、紫水晶の加工即売所や象嵌青磁の窯元に連れて行かれ、帰りの港町市内は夕方の大渋滞でした~
港町ではタワーに登って展望を楽しみます。建設中の斜張橋が見えました。昼は水産市場ビル1階で売り場の生簀を見物し、上の階の食堂へ。午後はバスとタクシーを乗り継いで海辺のお寺を参詣。
最終日の朝、海鮮屋でタコの刺身(動いている!!)を食べて旅行は終わりました。食事がおいしくてまた行きたいです。
さて淡水魚はどこへ行ったのでしょうか?
[82161] 2012年 11月 10日(土)10:07:54オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第一ヒント)
第一回クイ図五番勝負の第一ヒントです(第二ヒントがあるかどうかは分りません^^)。

◆第一ヒント
以下のアナグラムを解読すると各問の共通項に関連する文章が現れます。

問一:公明な佐賀(こうめいなさが)
問二:父いい鞄(ちちいいかばん)
問三:蝮と拉致と(まむしとらちと)
問四:裏から下絵か(うらからしたえか)
問五:朝顔も映り(あさがおもうつり)

大龍エクスプレスさんが完答で完答者は合計18名です。3名が四問リーチ。現在のところ参加者24名です。
もう少し続けたいと思いますので、新たな参加者大歓迎です。問一など地図サイトで答を探してみませんか。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
[82160] 2012年 11月 10日(土)09:28:00いたがさき さん
第一回クイ図五番勝負
[82159] 2012年 11月 9日(金)22:55:02オーナー グリグリ
Re:問三:兵庫県宍粟市
いたがさきさん、[82157]は、[82134]の白桃さんの解答と同じ既出解答です。
[82158] 2012年 11月 9日(金)20:19:04中島悟 さん
クイ図
問二:長崎県島原市

問五:佐賀県小城市

やっと貼りかたが分かった。けどやっぱり面倒。
[82157] 2012年 11月 9日(金)17:48:34いたがさき さん
第一回クイ図五番勝負
[82156] 2012年 11月 9日(金)09:09:03白桃 さん
御礼(表示中心点の設定に関して)
[82155]グリグリさん
二度目に表示させる際に「リンクを新規タブで開く」か「リンクを新規ウィンドウで開く」として、最初に開いたウィンドウではない新しいウィンドウで開くようにしてみてください。
「リンクを新規ウィンドウで開く」はダメでしたが、「リンクを新規タブで開く」はバッチリOKでした。
御手をわずらわせてすみませんでした。

ためしに、お教えいただいた通りにもう一度やってみました。
中心にきているでしょうか。
[82155] 2012年 11月 9日(金)01:02:58オーナー グリグリ
Re:地図サイトにおける表示中心点の設定方法
[82153] 白桃さん
最初にオーナーがリンクをはっていただいた“正しい位置”を見たときは、まさしく正しい位置にあったのですが、いろいろ試した後でもう一度オーナーがリンクをはっていただいた“正しい位置”を見たら、先に見たものとかなり違っていて、正しい位置にありません。
この操作の流れが正確に分からないので何とも言えませんが、[82149]で提示した正しい位置のリンクを二度目に表示させた時に最初と違う位置が中心に来たと言うことでしょうか。二度目に表示させる際に「リンクを新規タブで開く」か「リンクを新規ウィンドウで開く」として、最初に開いたウィンドウではない新しいウィンドウで開くようにしてみてください。同じウィンドウの場合だと単にウィンドウを遷移するだけで(URLが同じなので)、中心位置をずらしてしまったウィンドウを見ることになったのではないでしょうか。
[82154] 2012年 11月 8日(木)22:44:06いたがさき さん
第一回クイ図五番勝負
[82153] 2012年 11月 8日(木)22:37:03【1】白桃 さん
Re:地図サイトにおける表示中心点の設定方法
[82149]グリグリさん
しょうもないことで、質問?なのですが、
[82133]白桃さんの問一解答の東京都江戸川区も少しずれていて、正しい位置は東京都江戸川区になります。
何度やっても、アレが表示中心点にこないのです。
というか、
正しい位置は東京都江戸川区になります。
最初にオーナーがリンクをはっていただいた“正しい位置”を見たときは、まさしく正しい位置にあったのですが、いろいろ試した後でもう一度オーナーがリンクをはっていただいた“正しい位置”を見たら、先に見たものとかなり違っていて、正しい位置にありません。

リンクをはった写真が変化する(中心点が動く)ことってありますか?
それともウチのPCがおかしいのかな?
[82152] 2012年 11月 8日(木)22:17:22いたがさき さん
第一回クイ図五番勝負 
[82151] 2012年 11月 8日(木)20:54:36スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第一回クイ図五番勝負
問五:和歌山県有田川町

このリンクを貼るのは相当高度ですね。苦労しました。(って思ったのは僕だけかも…。)
これで終わりだと思います。
[82150] 2012年 11月 8日(木)20:46:12オーナー グリグリ
入れ違い
入れ違いになりましたが、[82148] midさんの
問三
大分県日田市
は既出解答です。[82145] 中島悟さんの
問三:福岡県東峰村
と同じです。別の解答をお探しください。

[82111]で書きましたように、問三の解答では三ヶ所の出題表示に合わせて(町に統一)、解答で表示する自治体も町にすることを正解条件にするつもりだったのですが、この問題で町に統一する蓋然性はあまりなく、むしろ出題を市と町と村にした方が良かったと考え直し、表示の違いは正解判定から除外することにしました。
[82149] 2012年 11月 8日(木)20:27:17オーナー グリグリ
地図サイトにおける表示中心点の設定方法
いささん、midさん、がっくんさん、中島悟さん、クイ図への参加をありがとうございます。採点を行いました。いささん、がっくんさんは完答です。がっくんさんは一発完答で、これで完答者は17人となりました。

ところで、[82143]midさんの問一解答の福岡県北九州市は、ちょっと地図の中心が外れているようです。正しい位置は福岡県北九州市になります。今回は初回と言うことで地図サイトのリンク貼りなど慣れないこともありますので、採点を甘くしましたが、次回からは厳密に採点したいと考えます。ついでで申し訳ありませんが、[82133]白桃さんの問一解答の東京都江戸川区も少しずれていて、正しい位置は東京都江戸川区になります。

指し示す位置を表示の中心点に位置付ける方法は地図サイトによって設定方法が異なります。
(1) Mapionでは、中心にしたい位置をクリックすることで中心位置になります。
(2) Google MapとYahoo! Mapでは、中心にしたい位置で右クリックし「ここを地図の中心にする」を選びます。
その上で、URLボタンやチェーンアイコンのボタンからURLを取得してください。

中心位置に正しく表示されるかどうかの確認する際は、ウインドウサイズを小さくして表示してみてください。そうすると正しく中心位置に指し示す場所が表示されるかどうかの確認がしやすくなります。どうぞお試しください。次回からは厳密な採点を行う予定です。
[82148] 2012年 11月 8日(木)19:32:29mid さん
クイ図五番勝負
問三
大分県日田市
昨日はあれだけ悩んだ問題が一分で解決
[82147] 2012年 11月 8日(木)17:17:25【1】白桃 さん
人口の多いマチと少ないマチの1年間の人口推移
連投、すみません。
2012年10月1日人口2年間の増減1年間の増加数1年間の増加率
東京23区8,996,073-増29,3940.33
横浜3,697,006-増5,3130.14
大阪2,677,375-増6,7960.25
名古屋2,266,851-増3340.01
札幌1,928,938-増6,9930.36
神戸1,542,128-減-2,368-0.15
福岡1,492,254-増12,8210.87
京都1,472,578-減-838-0.06
川崎1,439,164-増8,3910.59
さいたま1,235,428-増5,9490.48
広島1,181,410-増3,6990.31
仙台1,060,877-増11,3841.08
北九州971,788-減-2,499-0.26
千葉963,557-増4370.05
842,426-増-259-0.03
新潟811,386-減-1,072-0.13
浜松797,039-減-1,885-0.24
熊本737,689-増1,6790.23
相模原719,709-増2970.04
岡山712,775-増1,8620.26
静岡712,330-減-2,183-0.31
上表からみて、横浜、名古屋、千葉、堺、相模原も近い将来、人口が減少に向かっていくのでは・・・

ま、大都市の人口にはあまり関心がないので。
さて、面白い事に気がつきました。東かがわ市は1年間の増加率が全国の市の順位で682位。2012年の推計人口はと言うと、683位です。
そこで、慢性的に人口が減少している市の人口順位と減少率の相関関係をみると・・・
減少率が高い10市---人口の少ない10市
歌志内-3.59歌志内4,081
夕張-3.30三笠9,712
陸前高田-2.69夕張10,215
尾鷲-2.67赤平12,001
美唄-2.61室戸14,470
室戸-2.56土佐清水15,433
珠洲-2.50珠洲15,546
赤平-2.30芦別15,891
輪島-2.29垂水16,553
江田島-2.27西之表16,605

なんというか、哀れです。
[82146] 2012年 11月 8日(木)16:23:35白桃 さん
2012年10月1日現在推計人口を1年前と比較
まずはグリグリさんへの事務連絡です。
2012年10月1日現在の推計人口が、本日の愛知県を最後に出そろいましたので、さきほどメールにてお送りいたしました。
いつものとおり、各都道府県ごとに市町村を人口順に並べた簡単なもので、郡を無視しております。また、2010年国勢調査からの人口増加率を示すため、2010年国勢調査人口は組替をしておりますが、稲沢/清須のような2010年10月1日以降の人口異動を伴う境域変更には手を付けておりません。
御面倒ですが、よろしくお願い申し上げます。(お忙しいと思いますので、落書き帳データベースへのUPはどうぞ、ごゆっくり~~)

ということで、2年前の国調人口と比較した[82142]に続き、1年前と比較したものを報告いたします。

◎一年間で人口が
最も増加:福岡市(12,821人)※東京特別区計は29,394人
最も減少:郡山市(4,417人)
増加率最大市:野々市市(2.28%)
減少率最大市:歌志内市(3.59%)
増加した市の中で人口最少:本巣市(34,966人)
減少した市の中で人口最大:神戸市(1,542,128人)

◎2010年国勢調査からは減少しているが、この1年間では増加した15市(増加率の大きい順)
名取、多賀城、塩尻、甲斐、神栖、豊田、霧島、川西、橿原、大阪狭山、長岡京、本巣、秦野、苫小牧、加東
名取、多賀城は人口が戻ってきています。

◎2010年国勢調査からは増加しているが、この1年間では減少した24市(減少率の大きい順)
下松、柏、東松山、東広島、三田、清瀬、安曇野、稲沢、伊勢原、野田、高崎、八王子、寝屋川、八千代、和泉、松本、小金井、恵庭、堺、佐倉、中津、姫路、野洲、町田
こうやってみると、一昔前は“日の出の勢い”で人口が増えていた浦安市や小山市(すでに減少中)をはじめ、柏、東広島、三田、八王子、八千代、恵庭、佐倉、町田といったところが減少に向かっていることが感じられます。

政令指定都市に関しては別稿で
[82145] 2012年 11月 8日(木)12:54:16中島悟 さん
クイ図
いっちゃんさんも答えられているので、参加してみましょうか。

問三:福岡県東峰村

地図貼るのが大変。
[82144] 2012年 11月 8日(木)08:51:15がっくん さん
クイ図解答します。
かなりご無沙汰になってしまいました。とりあえずぼくもまぜてください。

問一:高知県高知市

問二:愛媛県四国中央市

問三:熊本県南小国町

問四:香川県高松市

問五:高知県土佐市


共通項の調査よりも、リンクを張る作業に時間がかかりました(笑)
[82143] 2012年 11月 8日(木)03:51:08mid さん
クイ図五番勝負
問一
福岡県北九州市

問二
秋田県仙北市

問四
長野県南箕輪村

問五
海上

いかがでしょうか。
[82142] 2012年 11月 6日(火)23:21:52白桃 さん
2010年国勢調査から2年後の推計人口速報
東海3県(岐阜、愛知、三重)から2012年10月1日現在推計人口が発表されていないので確定的なものではありませんが、
◎二年間で人口が
最も増加:福岡市(28,511人)※東京特別区計は50,378人
最も減少:いわき市(11,976人)
増加率最大:福岡県新宮町(7.70%)、市では野々市市(4.34%)
減少率最大:宮城県女川町(21.86%)、市では陸前高田市(15.42%)
増加した市の中で人口最少:葛城市(36,167人)
減少した市の中で人口最大:神戸市(1,542,128人)

◎道府県庁所在地
人口増加:
札幌、盛岡、仙台=1.42%、水戸、宇都宮、さいたま=1.06%、千葉、横浜、金沢、(名古屋)、大津、大阪、岡山、広島、高松、福岡=1.95%、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇
人口減少:
青森=1.28%、秋田、山形、福島=2.92%、前橋、新潟、富山、福井、甲府=1.38%、長野、(岐阜)、静岡、(津)、京都、神戸、奈良、和歌山、鳥取、松江、山口、徳島、松山、高知、佐賀、長崎=1.07%

◎クイズ:増えたか減ったか?(以下の6市は±0.01%の間にあります。)
栃木県小山市、東京都狛江市、東京都国立市、神奈川県伊勢原市、兵庫県姫路市、鹿児島県霧島市

◎オマケ:面白い人口順位の連続(市のみ)
190位瀬戸250位富士見606位東松島
191位朝霞251位ふじみ野607位小松島
[82141] 2012年 11月 6日(火)20:51:28いさ さん
クイ図
問五:群馬県前橋市

とりあえず五問回答できました。
今回のクイ図楽しませていただきました。なかなか、リンクを張るのに苦労しましたが。
十番勝負と同様、開始に出遅れました、次の機会こそ、最初から・・・。

新参者でして、ハンブルガーさんとはレスの機会もありませんでしたが
おそらく、書き込みは拝見していたかと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
[82140] 2012年 11月 6日(火)20:33:44いさ さん
クイ図
[82139] 2012年 11月 6日(火)19:45:38オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(皆さんの参加をお待ちしています)
[82138] いっちゃんさん、クイ図への参加をありがとうございました。
弟の追悼企画というのは複雑な心境です。弟ゆかりの地で答えてみます。
いっちゃんさんのご心境を考えると、クイ図で追悼するのは不謹慎極まりないことだと思いましたが、落書き帳としても何らかの形で想い出を作りたいし、ハンブルガーさんのことを偲びたいと思いました。落書き帳らしい方法としてこういう形しか取れませんでしたが、どうかお許しください。いっちゃんさんご自身にご参加いただき正直ほっとしています。本当にありがとうございました。ハンブルガーさんもご一緒に楽しんでいただけていると信じています。

この追悼企画にさらに多くの皆さんが参加していただければ幸いです。

ということで、k-aceさん、みかちゅうさん、BEANさん、白桃さんに続き、いっちゃんさん、一発完答です。完答者は合計15名となりました。今週末にはヒントを出そうかなと思っています。では、引き続きよろしくお願いいたします。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
[82138] 2012年 11月 6日(火)14:30:48いっちゃん さん
クイ図・・・ゆかりの地で
弟の追悼企画というのは複雑な心境です。弟ゆかりの地で答えてみます。

問一:愛知県蒲郡市
問二:茨城県結城市
問三:京都府和束町
問四:愛知県岡崎市
問五:鹿児島県南九州市

問一:今年8月8日に弟ファミリーが訪れたところ。
問二:我々兄弟が育ったところの隣町。弟の出身校から至近距離。
問三:弟がかつて居住していたところの隣の隣。
問四:弟がかつて居住し、伴侶を射止めたところ。
問五:我々兄弟の母の出身地の隣。
[82137] 2012年 11月 5日(月)21:19:00いさ さん
クイ図
[82136] 2012年 11月 5日(月)20:42:08いさ さん
クイ図
[82135] 2012年 11月 5日(月)20:36:42いさ さん
クイ図
問一:群馬県藤岡市

これでリンクはれるのかな
[82134] 2012年 11月 5日(月)02:46:38白桃 さん
クイ図
[82133] 2012年 11月 5日(月)02:12:17白桃 さん
クイ図
問一:東京都江戸川区

やっと入れることが出来た。家から一番近い・・・
[82132] 2012年 11月 5日(月)00:27:43BEAN さん
クイ図五番勝負 解答5
[82131] 2012年 11月 4日(日)23:47:40白桃 さん
クイ図
問五:岡山県岡山市
こんなんでいいのかな?
[82130] 2012年 11月 4日(日)22:59:57みかちゅう さん
クイ図・その5
問五:千葉県千葉市

ふぅ、これで終了か?
[82129] 2012年 11月 4日(日)22:37:50k-ace さん
福島県鮫川村
[82109]大龍エクスプレスさん
鮫川村で記事検索したら0件でした。活躍機会の無い町村を答えます。
これ、正確に書くと「60000番(2007年7月)以降の記事での」記事検索で0件だったということですね。記事検索では負荷軽減のため「60000番(2007年7月)以降の記事」に初期設定されています。「全記事」に変更してみると鮫川村の名が過去一度も落書き帳に書かれなかったということではないことがわかります。
鮫川村記事検索(全記事)と、私のこの記事をいれて13件。
ただ2007年7月以降の記事でヒットしなかったとおり、長いこと鮫川村の名が書かれなかったのは事実で、大龍エクスプレスさんの記事の前に鮫川村の名が登場するのは、実に6年5か月前。[51688]2006年6月7日(水)18:38:45 Pachiさんの記事。浅川町の合併に関する住民アンケートの合併の組み合わせの中に登場。更にその前の記事([45930]2005年10月21日(金)13:40:07 スナフキんさん)には鮫川村の村名の由来が書かれています。
#落書き帳に長いことその自治体名が出てきてない現存町村は他にもあるかもしれません。ちなみに落書き帳に過去一度もその名が書かれたことが無い自治体名(現存及び1999年以降に存在した消滅自治体名)はありません。参照記事、拙稿[66855][72928]
[82128] 2012年 11月 4日(日)22:15:14BEAN さん
クイ図五番勝負 解答4
問四:神奈川県寒川町

今度こそ既出ではありませんよね。
[82127] 2012年 11月 4日(日)21:33:33k-ace さん
第一回クイ図五番勝負
虎の巻が見れたので。この辺かな。
問五:福岡県飯塚市
[82126] 2012年 11月 4日(日)21:06:42オーナー グリグリ
採点
[82125] BEANさん、既出解答です。
その後、解答がとくにありませんでした。今後の採点は適宜行うことにします。
[82125] 2012年 11月 4日(日)14:00:34BEAN さん
クイ図五番勝負 解答3
問四:東京都北区

既出に注意。
[82124] 2012年 11月 4日(日)11:47:34オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第三回採点)
三回目の採点を行いました。新たにデスクトップ鉄さん、あきすてさんが5問完答で完答者は10名になりました。あきすてさんは一発完答です。次回採点は今晩午後9時頃を予定しています。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト
採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[82123] 2012年 11月 4日(日)10:45:02菊人形 さん
クイ図五番勝負解答(3)
問四:福岡県北九州市

順番に解きたかったのですが、問二は誤答で振り出しに戻り、問三は今のところ全く判らず…。
[82122] 2012年 11月 4日(日)09:21:57あきすて さん
【第一回】クイ図五番勝負
[82121] 2012年 11月 4日(日)09:11:15デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負解答
[82120] 2012年 11月 4日(日)08:36:46オーナー グリグリ
Re:クイ図五番勝負解答
[82113] デスクトップ鉄さん
私の[82090]が採点されていませんが、いかがでしょうか。
対応が遅れて申し訳ありません。先ほど追加採点しました。採点した(つもりの)記憶はあるのですが、どこかで漏れてしまったようです。完答順位に影響のある採点ミスとなり誠に申し訳ありませんでした。
[82119] 2012年 11月 4日(日)02:45:14BEAN さん
クイ図五番勝負 解答2
問四:北海道遠軽町
問五:京都府京都市

問五の解答、ちょっと特殊な方法で見られました。
[82118] 2012年 11月 4日(日)01:30:06白桃 さん
クイ図
わかったのでもう一問だけ
問二:岡山県玉野市
[82117] 2012年 11月 4日(日)01:10:27みかちゅう さん
クイ図・再解答その2
詰めが甘かったかな?

問三:神奈川県相模原市
[82116] 2012年 11月 3日(土)22:40:24スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第一回クイ図五番勝負
問一:沖縄県北谷町

これは面白いなあ。
[82115] 2012年 11月 3日(土)22:19:21スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問二:青森県大間町

個人的に好みの解はほぼ取られてしまった…。
[82114] 2012年 11月 3日(土)21:54:49スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第一回クイ図五番勝負
問四:徳島県美波町

町村解を選択。
問五は解を探せないので後にします。
[82113] 2012年 11月 3日(土)21:48:38デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負解答
私の[82090]が採点されていませんが、いかがでしょうか。
[82112] 2012年 11月 3日(土)21:14:25今川焼 さん
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負解答
問四:北海道遠軽町

考えすぎということでしたか。
[82111] 2012年 11月 3日(土)21:10:55【3】オーナー グリグリ
【第一回】ハンブルガーさん追悼記念 クイ図五番勝負(第二回採点)
二回目の採点です。まず最初に、[82108] 星野彼方さん
再答 デスクトップ鉄さんの回答[82095]と同じ場所であったため。
[82043]の注意事項に書いてあるように、
※なお、十番勝負のように既出解答や問題解答による採点前の再解答はできません。再解答は採点後となります。
クイ図の出題によっては、既出解答、問題解答の判断が解答者が正確にできるとは限らないため、理由の如何に関わらず再解答は一律禁止事項としました。この問題の場合は、実際には既出解答であるかどうかは明らかではあるのですが、混乱を避けるために再解答は一切禁止としていました。タッチの差で同じ解答が続いた場合などの救済対応なども含め要検討事項かもしれません。今回は採点を行いましたが、注意事項には毎回必ず目を通していただくようよろしくお願いいたします。

EMMさん、鳴子こけしさん、伊豆之国さん、k_itoさん、星野彼方さんが5問完答となり、完答者は8名です。次回採点は明日午後9時頃を予定していますが、場合によっては午前中も採点するかもしれません。

[82109] 大龍エクスプレスさんの解答は厳密に採点すると誤答になるのですが、注意事項の規制緩和の基準に合わせて正答としました。今後の出題方法の課題となります。

解答状況の確認ページ:解答状況ランキングメダリスト

採点漏れ、採点ミスなどお気づきの点がありましたらご指摘ください。
[82110] 2012年 11月 3日(土)20:09:42菊人形 さん
クイ図五番勝負解答(2)
一日一問!?

問二:青森県階上町
[82109] 2012年 11月 3日(土)19:22:04スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第一回クイ図五番勝負
お久しぶりです。

問三:福島県鮫川村

鮫川村で記事検索したら0件でした。活躍機会の無い町村を答えます。
[82108] 2012年 11月 3日(土)18:16:53星野彼方 さん
第一回クイ図 五番勝負
問四:大阪府大阪市

再答 デスクトップ鉄さんの回答[82095]と同じ場所であったため。
なお、BEANさんの回答[82075]とは別の場所です。

もう言葉がありません。あわてこまい、あわてこまい。
[82107] 2012年 11月 3日(土)17:50:19k_ito さん
クイ図五番勝負
[82088]グリグリさん
記事削除の注意事項が抜けていましたが、削除はやはり混乱の元なので上記の通り注意事項を明確にさせていただきました。また、注意事項の見直しによれば削除されなかった方がよかったことになり、結果的にご迷惑をお掛けしてしまいました。改めて解答していただければと思います。

ご迷惑をおかけしました。慌てて解答し、ミスったので慌てて取り下げてしまいました。余裕があるときに参加しないといけませんね。反省しております。

解答しようとした箇所はまだ出ていないようなので、改めて再解答。

問五:愛知県名古屋市

でお願いします。
[82106] 2012年 11月 3日(土)17:03:51星野彼方 さん
第一回クイ図 五番勝負
問五:福井県鯖江市

いまだ参考ページはダメみたいですが、なぜかここはわかる方法がありました。縮尺を変えるときにちょっと位置がずれたかもしれないのですが、許される範囲と信じてこのまま行きます。
[82105] 2012年 11月 3日(土)16:48:56星野彼方 さん
第一回クイ図 五番勝負
問四:兵庫県佐用町

ほんと、あわてこまい、ですね。とりあえず探すのが面倒なのでこっちを先に答えてきます。
[82104] 2012年 11月 3日(土)15:35:48伊豆之国 さん
クイ図五番勝負
[82103] 2012年 11月 3日(土)13:57:35N-H さん
クイ図回答
予定より早く復帰できました。

問三 福島県猪苗代町
[82102] 2012年 11月 3日(土)11:24:27鳴子こけし さん
第一回クイ図五番勝負
問五:滋賀県近江八幡市

正確な位置かどうかわかりませんが
[82101] 2012年 11月 3日(土)11:04:48デスクトップ鉄 さん
クイ図五番勝負
[82100] 2012年 11月 3日(土)10:47:20伊豆之国 さん
クイ図五番勝負
十番勝負でもなかった金メダルを初めて取りましたが…。

問三:福島県下郷町
問五:三重県津市

問五の「虎の巻」、何とかたどり着くことができました…
合っていれば「リベンジ」ですが…


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示