都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [81300]〜[81399]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[81300]〜[81399]



… スポンサーリンク …

[81399] 2012年 8月 14日(火)00:10:36かぱぷう さん
第三十五回十番勝負 解答
問一:福岡市
[81398] 2012年 8月 14日(火)00:08:09EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
問六:南砺市

伊佐市が無ければスッキリと解答できるのですが…違うとこ見てるのかな…
[81397] 2012年 8月 13日(月)23:56:52今川焼 さん
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(解答)
問三:湖南市

お久しぶりです。
今日と明日は、地元の夏祭りで、もうバテバテ。全部数えていたら眠くなりました。今日はもう寝ます。
[81396] 2012年 8月 13日(月)23:45:41k_ito さん
十番勝負入門編&「和智弁」
問J:津島市

これはここまでの解答と比べてちょっと自信ないですが。そして問Hはまったく見当つかず。

気分転換に[81313]白桃さん・[81383]かぱぷうさんが話題にしておられる「和智弁」について。私は関係者でも何でもありませんが、知人に「和智弁」卒業生がいまして、その方は母校のことを普通に「和智弁」と呼んでいた気がします。なので、学園内では(?)普通に使われている略称なのだろうと勝手に思っていました。実際どうだかはよくわかりませんが。
[81395] 2012年 8月 13日(月)23:43:03伊豆之国 さん
十番勝負
問五:津市
問八:八街市

とにかく難しくなりすぎてだんだん自信がなくなってきました…
[81394] 2012年 8月 13日(月)23:40:09桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&栗原市
なるほど。

問六:中津市

こういう問題結構好きです。あれをしていたらもっと早く解けたかもしれませんが・・・。
[81393] 2012年 8月 13日(月)23:31:14EMM さん
お盆ブレイク
手を付けてない問題はまだ全然糸口が見えてないので何ですが、メダルの積み上げの可能性は低そうなのでちょっと一服。
開始2時間過ぎで一般コースの解答が全問3つ以上あるってどういうペースっすか(笑)
(今日は弟が帰省して来ているので、パソコンの前から離れてる時間を挟んでいるのです…明日明後日ならもうちょっと専念できたんですが)

以下、十番勝負とは直接関係ない独り言…
どうも「引用」と言う事についてご存じない模様。
と言う事は著作権法の条文自体は読んだ事がないのかも?
[81392] 2012年 8月 13日(月)23:27:57油天神山 さん
十番勝負
問三:湖西市

35市でしょ、弥富市が×でしょ、・・・うまく詰め切れないんですが、こんなとこですかいのう。
[81391] 2012年 8月 13日(月)23:25:00菊人形 さん
十番勝負(入門コース) 解答
初参戦、よろしくです。

問B:いわき市
問C:小美玉市
問G:仙台市

2時間真面目に考えた結果、3問…。今日はここまでかな。
[81390] 2012年 8月 13日(月)23:21:56白桃 さん
十番勝負
問一:東かがわ市
[81389] 2012年 8月 13日(月)23:18:00かぱぷう さん
第三十五回十番勝負 解答
問十:福岡市
[81388] 2012年 8月 13日(月)23:16:45油天神山 さん
十番勝負
ありゃま。

問四:奄美市
[81387] 2012年 8月 13日(月)23:07:41白桃 さん
十番勝負
問三:草津市
[81386] 2012年 8月 13日(月)23:05:50おがちゃん さん
十番勝負
問六:氷見市

寝ます。
[81385] 2012年 8月 13日(月)23:03:56かぱぷう さん
第三十五回十番勝負 解答
問四:嘉麻市
[81384] 2012年 8月 13日(月)23:03:09鳴子こけし さん
十番勝負
問七:観音寺市

先人二人に乗っかって
[81383] 2012年 8月 13日(月)22:59:18【1】かぱぷう さん
ウチの母校は少数派の「方角+地名」
今日は遅番勤務だったので居残りして職場の大掃除をして帰ろうかと思ってましたが、十番勝負の誘惑に負けて通常業務のみで切り上げて帰ってまいりました。


[81313]白桃さん
オリンピックが終わり、十番勝負前の息抜き?のつもりで高校野球(智弁和歌山VS神村学園)を見ていたら、スコアボードの校名が“和智弁”と表示されている!
私も前から気づいてはおりました。けれど白桃さんも本文中でおっしゃっているように、姉妹校の智弁学園の存在があるからだろうと気にも留めてませんでした。しか~し!!
順番をひっくり返すのは如何なものでしょうか・・・。
これでは、東かがわ市を“かがわ東市”に、東福岡高校を“福岡東高校”にするような・・・
関係者でもないので、そこまでアツくなっておりません。(~j~)
なるほど言われてみれば…
 大事な学校名をそげん勝手に順番やら入れ替えて表示したらいか~~ん!!
関係者につき(笑)思わず熱くなってしまいました。智弁和歌山の関係者のみなさん、高野連に表示の改善を働きかけたほうがいいでしょう。

さ。参戦しましょかね。帰りの電車の中で問題を確認しましたが、入門コースにしようか知らん…という衝動にかられてしまってるのは秘密です。
[81382] 2012年 8月 13日(月)22:56:20まつもとしろくま さん
【第三十五回】全国の市十番勝負
問六:栗原市
[81381] 2012年 8月 13日(月)22:56:19桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&角田市
もう笑うしかない。

問一:北秋田市

気づいてたようで気づいていない。
[81380] 2012年 8月 13日(月)22:55:11星野彼方 さん
第三十五回十番勝負
問六:四国中央市

木津川市や佐賀市の説明もつくのだが、そんなにあるかなぁ。
[81379] 2012年 8月 13日(月)22:39:11星野彼方 さん
第三十五回十番勝負
問一:山梨市
[81378] 2012年 8月 13日(月)22:38:20倉田昆布 さん
十番勝負(入門コース)・解答
問B 四万十市
問D 東大阪市
問F 西之表市
[81377] 2012年 8月 13日(月)22:35:19k_ito さん
十番勝負入門編
問A:東大阪市
[81376] 2012年 8月 13日(月)22:34:59油天神山 さん
十番勝負
なんだか打ち込む手が震えます。

問九:新居浜市
[81374] 2012年 8月 13日(月)22:30:49まつもとしろくま さん
【第三十五回】全国の市十番勝負
問八:堺市
[81373] 2012年 8月 13日(月)22:28:35おがちゃん さん
十番勝負
問五:札幌市

んなはずあるまいと思いつつも・・・。

問一は合ってそうでよかった。
[81372] 2012年 8月 13日(月)22:24:45スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問五:仙台市

数えたら41市なのが悩みの種
[81371] 2012年 8月 13日(月)22:24:16桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&大崎市
よくわからないけど大龍エクスプレスさんの考えに乗ってみよう。

問七:陸前高田市

数えたらそれっぽい数字にはなったけど、意図がわからない・・・。
[81370] 2012年 8月 13日(月)22:21:35k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問五:大阪市

でええのか?
[81369] 2012年 8月 13日(月)22:19:17鳴子こけし さん
十番勝負
問二:珠洲市
[81368] 2012年 8月 13日(月)22:16:14k_ito さん
十番勝負入門編
うう、そういうことか。。。

問D:平塚市
[81367] 2012年 8月 13日(月)22:16:04桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&岩沼市
はぁ~。痛いミス。

問十:桐生市

これ、友達が関係しているのに・・・。
[81366] 2012年 8月 13日(月)22:11:31油天神山 さん
十番勝負
わかったら急げ! で。

問二:八潮市
[81365] 2012年 8月 13日(月)22:11:13maki さん
十番勝負
お久しぶりです。

問五:鳥取市

自信はあまりないですが数えてはみました。
[81364] 2012年 8月 13日(月)22:08:10鳴子こけし さん
十番勝負
そんなわきゃないだろうと思いつつも一応

問五:那覇市
[81363] 2012年 8月 13日(月)22:04:57k_ito さん
十番勝負入門編
問E:豊田市
[81362] 2012年 8月 13日(月)22:03:18鳴子こけし さん
十番勝負
問一:寒河江市
[81361] 2012年 8月 13日(月)22:02:30白桃 さん
十番勝負
問十:丸亀市
[81360] 2012年 8月 13日(月)22:00:57まつもとしろくま さん
【第三十五回】全国の市十番勝負
問一:青森市
[81359] 2012年 8月 13日(月)21:57:03白桃 さん
第三十五回十番勝負
問四:玉野市
[81358] 2012年 8月 13日(月)21:56:04星野彼方 さん
第三十五回十番勝負
問三:桑名市
[81357] 2012年 8月 13日(月)21:55:45k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問一:越谷市
[81356] 2012年 8月 13日(月)21:53:51k-ace さん
第三十五回・十番勝負
とりあえず数はピッタリなので、のってみる。

問四:多摩市
[81355] 2012年 8月 13日(月)21:53:38EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
もしかして?

問一:安芸高田市
[81354] 2012年 8月 13日(月)21:52:48スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問八:宜野湾市

これであってるといいな…
[81353] 2012年 8月 13日(月)21:49:00なると金時 さん
十番勝負
問三:知立市。
なるほどね
[81352] 2012年 8月 13日(月)21:48:32k_ito さん
十番勝負入門編
1書き込みで1問だけ解答するのが嫌で粘ってみましたが、とりあえず2つだけ。

問F:下田市
問G:名古屋市
[81351] 2012年 8月 13日(月)21:45:16おがちゃん さん
十番勝負
問八:富山市

誤差は数え間違いだろう。
[81350] 2012年 8月 13日(月)21:42:39EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
乗るのに若干の不安があるが、乗っておこう

問四:島田市
[81349] 2012年 8月 13日(月)21:41:16桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&石巻市
まさか?

問五:広島市

想定解数はあうけど・・・。
[81348] 2012年 8月 13日(月)21:37:17星野彼方 さん
第三十五回十番勝負
問四:浜田市
[81347] 2012年 8月 13日(月)21:36:48なると金時 さん
十番勝負
お久しぶりでーす。
問九:安来市。
[81346] 2012年 8月 13日(月)21:34:23スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問十:水戸市
[81345] 2012年 8月 13日(月)21:29:47スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問七:南丹市
[81344] 2012年 8月 13日(月)21:28:42k-ace さん
第三十五回・十番勝負
問十:野洲市
[81343] 2012年 8月 13日(月)21:28:23鳥 さん
十番勝負
問E:高松市
問K:松江市
[81342] 2012年 8月 13日(月)21:27:04桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&仙台市
本当に?

問四:天草市

のってみましょう。
[81341] 2012年 8月 13日(月)21:24:25おがちゃん さん
十番勝負
問四:苫小牧市

本当に??
[81340] 2012年 8月 13日(月)21:23:44スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問四:あま市
[81339] 2012年 8月 13日(月)21:22:36まつもとしろくま さん
【第三十五回】全国の市十番勝負
問四:駒ヶ根市
[81338] 2012年 8月 13日(月)21:21:16鳴子こけし さん
十番勝負
問四:釜石市

数もぴったりです
[81337] 2012年 8月 13日(月)21:20:20k-ace さん
第三十五回・十番勝負
こんばんは、k-aceです。今回もよろしくお願いします。
もちろん一般コースで。

問三:島田市
[81336] 2012年 8月 13日(月)21:17:35スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
問六:宇佐市
[81335] 2012年 8月 13日(月)21:15:47桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&本宮市
よくわかりませんが。

問九:南砺市

これだと思います。
[81334] 2012年 8月 13日(月)21:14:40鳥 さん
十番勝負
順調順調

問D:高岡市
問F:むつ市
[81333] 2012年 8月 13日(月)21:12:41k_ito さん
十番勝負入門編
初解答は緊張します。みなさん早いですね。。。

問B:豊田市
問C:富山市
問K:名古屋市
[81332] 2012年 8月 13日(月)21:12:40EMM さん
全国の市十番勝負(第三十五回)の解答
問三:川崎市
数えている間にやられたかも
[81331] 2012年 8月 13日(月)21:12:30まつもとしろくま さん
【第三十五回】全国の市十番勝負
問十:日田市
[81330] 2012年 8月 13日(月)21:11:59鳴子こけし さん
十番勝負
今回もよろしくお願いします。

問三:豊川市
[81329] 2012年 8月 13日(月)21:08:54スカンデルベクの鷲[大龍エクスプレス] さん
第三十五回十番勝負
今回も参加します。
よろしくお願いします。

問三:守口市

数えてないけど
[81328] 2012年 8月 13日(月)21:08:42桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&南相馬市
引き続き解答します。

問三:富士市

これかな?
[81327] 2012年 8月 13日(月)21:07:37鳥 さん
十番勝負
久しくご無沙汰しておりました、鳥です。
久々なので今回は入門に参加してみます。

問A:北秋田市
問B:鳥取市
問C:国東市
[81326] 2012年 8月 13日(月)21:06:55おがちゃん さん
十番勝負
お久しぶりです。おがちゃんです。

本日は石川県の和倉温泉にいるわけなのですが、旅館のパソコンから参加します。

問一:習志野市

目標は連続メダル獲得のみです。
[81325] 2012年 8月 13日(月)21:05:32みかちゅう さん
十番勝負・その1
簡単なコースに流れることに後ろめたさがありつつ、標準コースにはついていけないので…

問B 高崎市
問D 横須賀市
[81324] 2012年 8月 13日(月)21:04:41桜トンネル さん
第三十五回全国の市十番勝負&二本松市
今回も参加します。皆さん今回もよろしくお願いします。ちょっと疑わしいですが・・・。

問二:木津川市

これであってほしいです。
[81323] 2012年 8月 13日(月)21:00:06【6】オーナー グリグリ
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(問題)
★★ ご注意ください★★
通常の一般コースの他、入門コースも同時に開催します。なお、問題はすべて従来方式の問題です。

では、ロンドン五輪でのメダル38個獲得を記念して第三十五回全国の市十番勝負を開始します。入門コースと一般コースのどちらか一方にのみ参加してください。間違って両方のコースに解答された場合は、最初の解答コースを優先し、もう一方のコースへの解答は採点対象といたしません。では、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。なお、最初の採点は、明日14日(火)午後9時頃を予定しています。以降、毎日1回採点します。

【問題】★両コース共通★
以下の各問に列挙した市にはある共通する特徴があります。同じ特徴を持つ市を一例(一市)だけ挙げてください。なお、解答に当たっては以下の注意事項を必ずお守りください。

【注意事項】★両コース共通★
1.共通する特徴は解答しないでください。何人もの方が答えられるようにするためです。
2.問題番号と解答を正確に書き込んでください(例 問A:野々市市 あるいは 問一:佐倉市)
3.解答の書き込みに対する後からの訂正や追加はご遠慮ください(解答順が前後する恐れがあるためです)。
4.解答は一問につき一人一解答でお願いします。採点で誤答となった場合は再度解答していただいて構いません。
※なお、すでに他の方が解答済みの市、問題となっている市、あるいは、消滅した市を、誤ってあるいはタッチの差で解答してしまった場合は、採点を待たずに再解答しても構いません。その場合は再解答の理由(既解答、問題市、消滅市)を付記してください。
5.問題は原則として2012年8月13日の情報を基にしています。
6.十番勝負は、あなた自身だけでなく、あなたの周りの人に悪影響を与えることがあります。参加の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。人により程度は異なりますが、十番勝負への依存が生じる場合があります。個人の責任において参加されることをご了解願います。とくに、未成年者の方はご注意ください。

【入門コース】
問A(想定解数:39市)栃木市、西東京市、京都市、河内長野市、熊本市(該当しない市:東かがわ市)
問B(想定解数:47市)栗原市、横浜市、高山市、浜松市、大阪市
問C(想定解数:72市)千歳市、名取市、小松市、常滑市、枕崎市
問D(想定解数:35市)ひたちなか市、三鷹市、静岡市、美作市、延岡市
問E(想定解数:41市)函館市、船橋市、金沢市、尼崎市、鹿児島市(該当しない市:熊本市)
問F(想定解数:27市)帯広市、佐渡市、室戸市、奄美市、南城市
問G(想定解数:38市)いわき市、川口市、西東京市、新潟市、北九州市(該当しない市:あきる野市)
問H(想定解数:42市)二戸市、佐倉市、相模原市、野洲市、西予市(該当しない市:大津市、彦根市、高島市)
問J(想定解数:24市)那珂市、太田市、金沢市、中野市、安芸市(該当しない市:大田市)
問K(想定解数:48市)酒田市、木更津市、松阪市、倉敷市、鳴門市(該当しない市:多賀城市、土佐市)

【一般コース】
問一(想定解数:52市)深川市、西東京市、茨木市、広島市、石垣市
問二(想定解数:68市)寒河江市、魚沼市、美濃加茂市、境港市、糸満市
(該当しない市:南魚沼市、河内長野市、高梁市)
問三(想定解数:35市)茅ヶ崎市、掛川市、豊明市、亀山市、京都市(該当しない市:弥富市)
問四(想定解数:43市)山形市、座間市、尼崎市、大和郡山市、熊本市
問五(想定解数:40市)山形市、金沢市、神戸市、松江市、岡山市
問六(想定解数:62市)野田市、加賀市、鳥栖市、日田市、伊佐市(該当しない市:木津川市、佐賀市)
問七(想定解数:79市)常総市、西東京市、倉敷市、松山市、志布志市
問八(想定解数:53市)龍ケ崎市、八千代市、東近江市、八尾市、徳島市(該当しない市:山梨市、三原市)
問九(想定解数:65市)盛岡市、小松市、北杜市、名張市、玉名市
問十(想定解数:44市)山形市、柏市、いなべ市、岡山市、鳴門市

【訂正】
[81511] 一般コース・問二:想定解数 63市 → 64市
[81546] 一般コース・問二:想定解数 64市 → 68市
[81758] 一般コース・問八:想定解数 53市 → 52市
[81800] 一般コース・問八:想定解数 52市 → 53市

【免責】
出題に当たってはできる限りの調査を行っておりますが、確認漏れや問題の不備ならびに想定解の見落としなどが発覚する可能性があります。その際にはできるだけ妥当な救済措置を行うよう努力いたしますが、不手際などありますことをあらかじめご了承ください。

解答状況の確認ページ:
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(解答状況・入門コース)
【第三十五回】メダル38個獲得記念 全国の市十番勝負(解答状況・一般コース)
[81322] 2012年 8月 13日(月)20:56:09EMM さん
Re:[81321]
[81321] オーナー グリグリ様
日本の著作権法第1条には、"copy right" の精神が多少反映されているのですが、著作権と訳した途端にその精神が見えなくなっていると思っています。copy right の right は、必ずしも著作権者だけの権利ではありません。
適切かどうかは分かりませんが「著作物使用権」「著作物利用権」と言う感じであれば良かったのかな、と言う気もします。
[81321] 2012年 8月 13日(月)20:42:31オーナー グリグリ
変遷情報図書室について
[81312]hmtさん、[81315]みかちゅうさん、いろいろご心配をおかけしています。また、丁寧なアドバイスをありがとうございます。

仕事柄、ご指摘の内容については私自身も精通しています。[81302]の説明が少し乱暴だったので私の意図がうまく伝わっていないためかもしれませんが、議論の次元が違っていると感じています。この件につきましては、改めて書き込むことにしたいと思います。

[81316]実那川蒼さん、フォローをありがとうございます。[81302]で書いた『日本語の「著作権」と英語の"copy right"のポリシーの違いという象徴的な比較論になっていますね。』で言いたかったことを適切に指摘していただきました。日本の著作権法第1条には、"copy right" の精神が多少反映されているのですが、著作権と訳した途端にその精神が見えなくなっていると思っています。copy right の right は、必ずしも著作権者だけの権利ではありません。
[81320] 2012年 8月 13日(月)20:32:20EMM さん
全国の市十番勝負(第三十四回)の感想文(抄)
今度こそは終わったらすぐ書こう、と思っていても結局こうなる…まぁおさらいもかねてと言う事で。

前回は久しぶりにゴールデンウィーク中の十番勝負と鳴りました。GW前半戦は予定を入れてませんでしたが、後半戦はお出かけもしたかったので、何とかお出かけできるように頑張ったら久しぶりにノーヒント完答できて良かったです。
そして今回が連続30回目の完答でした。我ながら、よくぞここまで続けたり。
この記録は、可能なところまで続けたいものです。次も頑張るだ!

各問については簡単に。

問十:伊勢市(4位)
共通項&何の順番かは見てすぐ分かりましたが、それでも4着。これはキビシー。
問九:佐世保市(銀)
これも見てすぐ分かりました。一言付け加えた内容は「元となってるであろう内容に高崎市が入ってるのはなぜ?」と言う事で。でも痛恨の問題番号ミス…
問七:宮古島市(7位)
この関係の問題は何らかの形で出るとは思ってました。
全問の凡ミスでちょっと気が抜けてしまいましたが、その分落ち着いて確認する事ができたです。
問二:かほく市(銅)
実は桜トンネルさんのつぶやきがなかったら「野々市市の迷宮」に迷い込んでた可能性大。
問一:鴨川市×→七尾市(銅)
動物トラップに引っかかってはしまいましたが、「広島市って何だ?あ、熊野跡村?」というのに気付き、採点前から再答の準備をしてました。
問六:川口市(6位)
人口に関係ある問題っぽい、という感じは早いうちからしてたんですが、ちょっと発想を変えてみたらビンゴでした。
問八:米原市(銅)
実はこの問題、前から「出そう」とは考えていたのですが…雑学ページの「市の誕生日」の内容が前のままならもっと早く解答が並んだんではないかと。
問五:境港市(5位)
「何か文字数の多い市が多いなぁ…でも雲南市って何だ?」と言う事で調べてみて、ああなるほど、と。あんまり面白い解答はできない問でした。
問四:阿賀野市(11位)
「赤の字が入ってる市」が3つ出たところでようやく糸口が見えました。既解答と「含まれてる町村名がダブらないところを探して阿賀野市で解答。
問三:えびの市(15位)
実は新東名の話題があまり身近に感じて無かったので…でも上越と米原(と誤答の小矢部)が出た時点で高速のジャンクションを疑わなかったのはちょっと悔やまれるところ。
[81319] 2012年 8月 13日(月)20:08:43桜トンネル さん
お久しぶりです&田村市
みなさん、お久しぶりです。約3カ月ぶりの登場になります。3カ月あきましたが、特に変化はなく過ごしています。
今回は実はかなりの悪条件下での参戦となります。詳しくは感想文にしますが、これはかなりの苦戦を強いられそうです。また、今回は入門コースがあるので、問題を見間違えちゃいそうで怖いです。
[81318] 2012年 8月 13日(月)19:43:09オーナー グリグリ
村から単独市制施行した市 & 十番勝負直前注意事項
[81308] 伊豆之国さん
共通項は、春・夏の全国高校野球に出場経験のある高校がある市で
おっ、この前提もあったのですか。そんなこと気にもしてませんでした。豊見城市、宜野湾市、芦屋市はたまたま甲子園出場経験があったのですね。ところで、村から単独市制施行した市は、落書き帳の初期の話題の一つでしたね。アーカイブ「村から単独で市になった場所ってありますか?」になっています。市制施行順に一覧にしてみます。分割による市制施行の石川市はアーカイブには上がっていませんでした。消滅していない市はすべて甲子園出場経験ありかな?

市制施行日都道府県市名施行前備考
1902.4.1長崎県佐世保市東彼杵郡 佐世保村
1921.11.1山口県宇部市厚狭郡 宇部村
1936.4.1長野県岡谷市諏訪郡 平野村同時に改称
1940.11.10兵庫県芦屋市武庫郡 精道村同時に改称
1945.9.26沖縄県石川市中頭郡 美里村の一部その後うるま市に
1953.10.1沖縄県真和志市島尻郡 真和志村その後那覇市に
1956.7.1沖縄県コザ市中頭郡 コザ村その後沖縄市に
1962.7.1沖縄県宜野湾市中頭郡 宜野湾村
1968.7.1沖縄県具志川市中頭郡 具志川村その後うるま市に
1970.7.1沖縄県浦添市中頭郡 浦添村
2002.4.1沖縄県豊見城市島尻郡 豊見城村

さて、いよいよ十番勝負が始まりますが、今回、以下の注意事項を追加しています。

2.問題番号と解答を正確に書き込んでください(例 問A:野々市市 あるいは 問一:佐倉市)

また、複数のニックネームを使って2つのコースに参加される方はいらっしゃらないと思いますが、複数ニックネームの使用は、当落書き帳のガイドライン違反です。ご注意ください。
[81317] 2012年 8月 13日(月)19:40:46オーナー グリグリ
皿さんへ
>皿さんへ
[81307]についてですが、何を言いたく、また、何を質問されているのかよくわかりません。引用されている記事番号も間違っていますし、私の書き込みをきちんと読まれていらっしゃるとは思えません。それよりも、[81199][81283][81287][81288]で私を含め皆さんから指摘されている皿さんの問題点について、皿さんご自身の適切な対応をお願いします。対応していただけない限り、今後の書き込みはご遠慮願います。
[81316] 2012年 8月 13日(月)18:10:21【1】実那川蒼 さん
Re: 大規模にやるからこそきちんと使用許可申請を
[81315](みかちゅうさん)
しかしいろいろと著作権にうるさくなった昨今では、大規模に資料複製をやると大ごとになる可能性がある

本来、著作物の複製行為自体は著作者の許可なく(自己責任で)行うことができる性質のものです。複製権により、著作者が複製行為を禁止することや、複製行為に対して対価を要求することができますが、著作者が複製について何も示していない時まで複製行為を禁止していると解釈することはできません(黙示的複製許諾)。

そもそも複製権は財産権であり、決して著作者に与えられた天賦の人権ではなく、著作者が被った金銭的損害を補償するために限定的に著作者に与えられた権利です。著作者による差止請求や損害賠償請求は具体的な金銭的損害が発生するか、発生するおそれがある場合にのみ請求が認められます。また、著作権侵害の刑事罰は親告罪のため、著作権者による告訴があり、かつ検察官が公訴提起に応じた場合でなければ刑事罰を科されることがありません。

なぜそこまで厳格な決まりになっているのかといえば、著作権法第1条に
第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
とあるように、「著作者等の権利の保護」が「文化的所産の公正な利用」を覆してはならないからです。自らの行為が「文化的所産の公正な利用」であると考える者は、決して「著作者等の権利の保護」を求める者に対して引き下がってはならないのです。

著作者に対する過度な気遣いが、かえって利用者にとって仇になることもあるのです。
[81315] 2012年 8月 13日(月)15:40:13みかちゅう さん
大規模にやるからこそきちんと使用許可申請を
[81302]グリグリさん
[81312]hmtさん
「自治体作成で事実の羅列に近いような資料を自分のホームページにアップする」というのはそこまでうるさく問題視すべき行為なのか、と思われるかもしれません。確かに、世間一般では無断複製の例はそれこそ無数にあるし、自治体合併に関する資料は対価を目的とした著作物ではないので、実害はないといってもいいでしょう。
しかしいろいろと著作権にうるさくなった昨今では、大規模に資料複製をやると大ごとになる可能性があるので、それならばできうる対応はとっておきましょうということです。

リスク回避の王道は、「著作権者の許諾」を得ること。しかもそれは「事前」であるべきだと思います。
事前にひとこと声をかけてくれれば使用を拒否するつもりはなくても、無断で使用されているのは不快に感じることもあるでしょう。無断使用を知ってグリグリさんにクレームを送るようなところからは事後承諾の脈はないと思います。問題視するつもりがなければわざわざクレームなどをいれずに黙認するだけでしょう。

ためしにいくつかの自治体に
著作権者宛の文書により、構想している変遷情報図書室における著作物の利用の仕方を詳しく説明し、許諾を求める範囲、対価【無償を希望】
を確認してみてはいかがでしょうか。基本的に許可が下りるのか、個人サイトに於ける利用はあまり許可されないのか、といった手ごたえをつかんだ上で本格的に資料館構想を始めても遅くはないと思います。他にも例えば、使用の対価は発生しなくても書面申請をするので手続きに費用がかかる、といったことも分かるのではないでしょうか。
自治体資料を「きちんと許可申請をとった上で」集積し閲覧する場を提供するというのは、『都道府県市区町村』の箔付けにもなるのではないでしょうか。

申請の例として八千代市のホームページでは八千代市サイトポリシーに申請書類の記載フォーム(wordファイル)が用意され、記載すべき事項が分かります。いくつかの自治体ホームページを見た限りでは複製・転用の申請が書かれていたのは八千代市だけだったのですが、他の自治体でも似たようなところではないかと思います。
[81314] 2012年 8月 13日(月)14:03:30EMM さん
旧庁舎の状況に係る情報提供
[81310] 菊人形さん

はじめまして。石川県在住のEMMと申します。
遅れレス気味の話題提供になりますが、先月中旬頃に能美市内を通りかかったところ、能美市寺井庁舎の解体工事が始まっていました。
能美市HPによると9月末頃までに解体工事は完了し、その跡地には統合保育園が建設されるとの事です。(参考1(pdf)参考2

それと、その後にかほく市の旧七塚庁舎の横を通る機会もありましたが、こちらは駐車場がバリケードでふさがれた状態でした。
かほく市HPを見ると庁舎に関する今後の方針は出ていましたが(参考)、当面の予定等は書かれていないようで、しばらくはそのままの状態で置かれるものと思われます。
[81313] 2012年 8月 13日(月)11:35:29白桃 さん
和智弁?
オリンピックが終わり、十番勝負前の息抜き?のつもりで高校野球(智弁和歌山VS神村学園)を見ていたら、スコアボードの校名が“和智弁”と表示されている!
スコアボードは四文字まで表示できるのだから、「智和歌山」か、せめて「智弁和歌」にしてほしかった。よりによって、三文字、しかも「智弁和」ではなく「和智弁」とは!
以前、智弁和歌山と智弁学園(奈良)がぶつかったことがあり、それ以来「和智弁」にしているようですが、特に深い理由はないようです。固有名詞、特に駅名なんかを省略することはよくある話ですが、順番をひっくり返すのは如何なものでしょうか・・・。
これでは、東かがわ市を“かがわ東市”に、東福岡高校を“福岡東高校”にするような・・・関係者でもないので、そこまでアツくなっておりません。(~j~)

少し話題を変えて、東西南北が入った特別区と市町村を見てみますと、
・「東」が入る49自治体のうち、「東」で終わるのは12です。
伊東市、栗東市、北大東村・・・、変わり種は国東市。

・「西」が入る31自治体のうち、「西」で終わるのは7です。
筑西市、湖西市、愛西市・・・、山形県川西町と川西市は訓読み「にし」で終わる。

・「南」が入る63自治体のうち、「南」で終わるのは25です。
鋸南町、碧南市、雲南市・・・、静岡県函南町と和歌山県印南町は「なみ」、宮崎県川南町は「みなみ」で完全着地!

・「北」が入る36自治体のうち、「北」で終わるのは11です。
仙北市、鬼北町、苓北町・・・、神奈川県山北町、石川県川北町、熊本県芦北町が「きた」で終わります。
こうやってみますと、やはり、ひがしナントカ、みなみカントカのように自治体名に東西南北が付くケースでは、アタマに来る(別に怒っているわけではありません。)のがかなり多いですね。
[81312] 2012年 8月 13日(月)10:22:30hmt さん
リスク回避の王道は、著作権者の許諾です
[81293][81302] オーナー グリグリ さん
最低限のリスク回避は必要だと思いますので、資料の出自として、発行者、発行時期、関連Webなど、できるだけ明示
可能であれば許諾を得るという原則は貫くつもりです。

リスク回避の王道は、「著作権者の許諾」を得ること。しかもそれは「事前」であるべきだと思います。

著作権法第21条  著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
“専有する”の“専”という字は、“排他的に”ということで、世間全体に対して行使することができる 絶対的な権力 です。
この効力を免れるためには、「この範囲なら あなたは OK」という権利者からの一言【許諾】が必要です。

許諾が得られなければ、リンク先があればそちらに差替えて、資料そのものは非公開保管になるでしょう。

クレームが発生後の交渉による事後許諾の可能性は否定しません。しかし、許諾をお願いするという立場からすれば、相手に悪い感情を抱かせて拒否されることのないよう、事前に手を打っておくことが好ましいと思われます。

著作権侵害行為はなかったと思われる今尾恵介さんの著書における「資料としての利用」についてさえ
事前に連絡いただけなかったことは残念
と感じたグリグリさんならば、著作権者に対する「事前のご挨拶」の価値は 十分にお解りのことと思います。
「おふくろさん」問題[58896]も、事前の話し合いがなく、作詞者との関係をこじれさせたことに原因がありました。

では 具体的に、どのようなリスク回避策を取るか。

著作権者宛の文書により、構想している変遷情報図書室における著作物の利用の仕方を詳しく説明し、許諾を求める範囲、対価【無償を希望】を示して 確認しておけばよいと思います。
将来起こり得る改訂などに備えて、相互の通報なども取り決めておくのがよいでしょう。
もし相手方が特にこだわる条件があれば、事前の打診でそれを知ることができ、要らざるトラブルを防ぐことができます。

相手が個人の場合は著作権者探しが困難な場合もあるかもしれません。
# “可能であれば許諾を…”という留保は、著作権者との連絡が不能の場合かと推察しました。
しかし、地方自治体など非営利の法人の場合、許諾申し入れ自体に障碍はなく、変遷情報図書室の趣旨を説明すれば、無償許諾の求めに応じてくれるものと期待しています。

著作権をきっかけとして、地方自治体やその関係団体とのコンタクトが始まれば、「都道府県市区町村」の将来にとっても、何か新展開のタネになるかもしれません。

公益社団法人著作権情報センター がありますから、具体的な問題については、そこの専門家の助言を得ることもできるかと考えます。

「変遷情報図書室」が、このような形で著作権を尊重しながら文化的所産の公正な利用をする実務を示すこと。
これは、「ウェブ社会の中での正しい慣習作り」にも貢献する価値ある仕事であると考えます。

なお、[81256] hmt で記した下記コメントにつき、若干補足しておきます。
一般論としては、公開された公的な情報であっても「創作的な表現」をした作品には著作権はあります。

変遷情報図書室構想における収録対象文書の多くは「著作権法第32条第2項の対象とする著作物」に該当すると思われます。
しかし、変遷情報図書室の収録目的は「説明の材料」ではなく、「刊行物に転載」に該当するかどうかも疑問です。

参考
著作権法第32条第2項
国若しくは地方公共団体の機関、独立行政法人又は地方独立行政法人が一般に周知させることを目的として作成し、その著作の名義の下に公表する広報資料、調査統計資料、報告書その他これらに類する著作物は、説明の材料として新聞紙、雑誌その他の刊行物に転載することができる。ただし、これを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。
[81311] 2012年 8月 13日(月)08:03:11白桃 さん
陰に隠れてしまった明治の名邑
hmtさんの「都市圏の一部になった地名」を眺めていると、平成の合併によってその市の一部になってしまったが、本を正せば・・・腕は自慢の千葉仕込み、的なかつての名邑がいくつか浮かんできます。
その第3位(順位は白桃が適当につけてます。)
村松・・・明治初期には五泉の人口が五千に達していなかったとき、村松が五千以上あった(時期もある。)
第2位は
杵築(大社)・・・明治8年の共武政表によると杵築駅は、今市駅(現、出雲市の中心)の4.5倍の人口があった。それにしても、杵築と今市だけじゃ、大分県か栃木県の話になってしまいますね。
第1位は何と言っても
出石。・・・明治8年の共武政表によると、豊岡:4,926人、出石:6,796人となっています。出石は明治9年に大火に襲われましたが、明治12年の共武政表でも5,797人となっており、豊岡(5,287人)を上回っています。
出石は出石郡、豊岡は城崎郡と郡も違いますから、当時の但馬地方の中心は出石であったなどと軽々しくは言えませんが、出石の蕎麦はおいしい、これは断言できます。
[81310] 2012年 8月 12日(日)23:24:59菊人形 さん
役目を終えた旧庁舎(追加)
本日2回目の登場の菊人形です。

ここ1ヶ月の間に巡った平成の大合併で廃止された町役場の”旧庁舎”のうち、2ヶ所が移転済みとなっていました。

 ・栃木県)佐野市役所葛生庁舎 旧:安蘇郡葛生町役場
7月に訪問。庁舎前の案内看板によると、「耐震強度が基準を下回っているため、平成24年1月30日より”葛生あくと保健センター”他に業務を移転する」とありました。建屋の周りはロープが張られ、立ち入り禁止になっています。
今後、耐震強化工事をして再利用するのか、それとも取り壊されてしまうのかは不明ですが、恐らく解体されちゃうんでしょうね。
佐野市ホームページより

 ・滋賀県)長浜市役所びわ支所 旧:東浅井郡びわ町役場
8月に訪問。建屋はそのまま残ってますが、玄関には「支所は4月よりリュートプラザ(びわ文化学習センター)内に移転」との案内が貼ってありました。今年の4月1日より、約100m離れたリュートプラザに移転したようです。
移転理由が”老朽化”のようなので、こちらも解体されてしまうのでしょうか。
 ※広報ながはま 3月15日号 10Pより(pdf)
[81309] 2012年 8月 12日(日)22:57:50中島悟 さん
個人事業と国家プロジェクト
先週の日曜日に伊能忠敬の地図を見てきました。
たぶん[76117]今川焼さんと同じものです。私も一時間半ほど堪能してきました。
あちこち巡って初めて気がついたのですが、
西日本と東日本では測量の緻密さに差があるのですね。
すでに一定の評価を得、充分なサポートを受けられた西日本では
本土はもとより対馬など離島の入り江までも踏破しているのに対し、
最初に手掛けた東日本では、全体の効率優先のため、
粟島飛島・猪苗代湖・三陸海岸の各々の岬・亀田半島などに測線がありません。
霞ヶ浦さえもありません。伊能自身も後に補完測量を行いたがっていたとか。


ところで、明日から十番勝負なわけですが、
今回は時間的にかなり好条件なので、最初からカッ飛ばしていけたらいいなあ、と。
[75296]88さんとこのような内助の功がうらやましいです。
[81308] 2012年 8月 12日(日)22:12:09伊豆之国 さん
Re:予行演習
[81292]の予行演習「クイズ・甲子園」
浦添商業と、今日登場する宇部鴻城・佐世保実業。その3校の所在地には、ある共通点があるのですが、何でしょうか?
ですが、
[81294]オーナー グリグリさん
最新のものとしては、豊見城市ですか。浦添市隣接の宜野湾市も該当しますね。芦屋市は微妙?
まさにお察しの通りです…。共通項は、春・夏の全国高校野球に出場経験のある高校がある市で
■村から単独で市制施行した市(その後に新設合併していない)
このうち、芦屋市は市制施行時に「精道村」から改称してしますが、同様に「単独市制」がキーワードの一つになっていた十番勝負・第33回問五との整合性(東久留米市・東大和市をOKとした)から、こちらもOKにしましょう。
前記以外では、岡谷市(岡谷工業←諏訪蚕糸)も該当していました。豊見城高校が出場したのは、全て「村」時代でした。
[81307] 2012年 8月 12日(日)17:16:02皿 さん
グリグリさんへ
[81203]グリグリさん
Re:資料館構想はやはり問題?
それどころかまだまだ市町村合併以外の地理関係の資料館やその当時の地図の観覧による問題がたくさんあります。
例えばむじながいりさんの市町村変遷パラパラ地図(新潟・岐阜・愛知・広島・愛媛の5県全域と山梨と岡山の2県の未作成地域-私はその7県の1889年から現在の姿をそろそろ公開した方が)、じゃごたろーどさんの運輸の変遷や、今皆さんがこのサイトで投稿している古代の郡の外港や明治時代の石高の一覧などの資料を含む資料館を作りたい気持ちはわかりますが、制作者からクレームが出て、最終的に著作権侵害で訴えられたらどう対応するんですか?教えてください。
[81306] 2012年 8月 12日(日)13:20:26オーナー グリグリ
大都市地域における特別区の設置に関する法律案
表題の件、話題になっていませんね。先月30日に民自公を含む与野党が共同提出した法案ですが、8月10日の衆院本会議で与野党の賛成多数で可決されています。橋下大阪市長が掲げる「大阪都」構想を後押しする新法案で、政令指定都市を含む総人口200万人以上の市町村を廃止し、東京23区のような複数の特別区に分割、再編する手続きを定めています。実現には、地元首長らが再編計画をまとめ、議会や住民投票で賛成を得る必要があります。現状で対象となるのは、大阪と堺のほか、札幌、さいたま、千葉、横浜と川崎、名古屋、京都、神戸の八地域になるようです。

千葉だと、千葉市、市川市、船橋市、習志野市あたりでしょうか(この場合は浦安市も入れてしまうんでしょうね)。市川市の代わりに、佐倉市、八千代市、四街道市でもいいかな。その方が形は丸くなる。

千葉市963,120人
市川市471,694人
船橋市610,434人
習志野市165,317人
浦安市163,886人
合計2,374,451人

千葉市963,120人
船橋市610,434人
佐倉市172,268人
習志野市165,317人
八千代市189,941人
四街道市87,740人
合計2,188,820人
[81305] 2012年 8月 12日(日)13:15:10菊人形 さん
丸い庁舎
菊人形です。
猛暑の中、コツコツと役場巡りを敢行しております。

さて、今まで約2000ヶ所の市区町村庁舎を巡ってますが、その中から丸かった(円型の)庁舎を。玄関ポーチなど、建物の一部が丸いというのは間々ありましたが、建屋全体が丸かったのは2ヶ所だけです。
巡っていない庁舎がたくさん残っているので、今後追加で現れるかもしれませんが…。

 ・熊本県上益城郡)嘉島町役場
平成16(2004)年4月に訪問しました。その際に竣工年は確認しませんでしたが、まだ”新築”という感じで、田んぼの中にポツンとあったと記憶しています。
改めて「Yahoo!ロコ」で確認すると、ややゴツゴツした”円型”ですね。

 ・宮城県)大崎市田尻総合支所 旧:遠田郡)田尻町役場
今年の7月に訪問。庁舎が見えた瞬間、形と色合いが可愛らしくて、思わず「オオっ!」と声を上げてしまいました。
こちらは本当に見事な”円型”です。昭和33年竣工とのことですから、今から半世紀以上前の庁舎ということになりますが、まだまだ現役のようです。
あくまでも私個人の主観ですが、末永く残してもらうためにも、「登録有形文化財」などにして欲しいな~、と思ってしまいました。

追伸:明日からの「十番勝負(私の場合は、もちろん入門コース)」、楽しみにしています!
[81304] 2012年 8月 12日(日)13:00:46【3】hmt さん
明治13年共武政表を眺める (15)都市圏の一部になった地名 南海道編
山陽道[81296]に続く南海道は、6ヶ国の中 紀伊・讃岐は該当する町場がなく、淡路の1浦と四国の6町につき記します。

淡路国 津名郡由良浦と 三原郡福良浦
友ヶ島水道に面する由良と 鳴門海峡に近い福良とは、淡路島では洲本に次ぐ港町。
1955年の昭和大合併で 由良町は洲本市に編入。福良町は 同年沼島と合併して南淡町>2005年南あわじ市。

阿波国名東郡 佐古村
徳島の城下町は、吉野川とその分流、南にある鮎喰川・園瀬川による複合三角州に作られました。佐古と呼ばれた地は、城下町西側の自然堤防上を西に向う街道沿いの町並みとその周辺の農村部とから成っていました。佐古今昔

市制町村制施行時の徳島市を見ると、変更前自治体としては名東郡徳島町以下多数の町村名が並び、最後に「佐古村, 佐古町, 南佐古村」とあり、この時点で佐古全体が徳島市内になったようです。
共武政表では 徳島10129戸と別に 佐古村1298戸。街道沿いの佐古町は 前者の一部、周辺の農村部は後者か?

伊予国和気郡 三津町
[81263] 白桃さん
外港と言えば、(中略)国内で私がスグ思い浮かべるのは土崎以外では三津浜です。

額田王が 熟田津に船乗りせむと月待てば…と詠んだ地と伝えられる三津浜。
1889年町村制により三津浜町になる前の旧自治体名を見ると、多くの町が賑やかに並んでいます。
夏目漱石が 宇品からの汽船[62621]で四国入りし、「はしけ」を使って上陸[78753]したのもこの港。

しかしその後の伊予鉄道は、高浜港に汽船の接岸できる桟橋を建設。三津浜とのライバル関係出現[67080]
更に時代は進み、三津浜町は戦時合併で松山市に編入(1940)。余談ですが、松山市は1944年に更に道後湯之町も合併。戦後の住民投票結果に基づく分離案は握り潰されました[80415]

伊予国北宇和郡 吉田町
宇和島藩の分家が 陣屋を置いた町 です。宇和島の北側にある入江の奥にあり 1109戸。
物産欄を見ると宇和島2986戸と同様の醸造品と蝋が並んでいますが、吉田騒動の原因にもなった紙が抜けています。

法花津屋 は、吉田藩の御用商人で、紙・蝋・酒などを上方に輸出した豪商です。1793年にこの地で起きた武左衛門一揆は、吉田藩が財政困難打開のために強化した紙の専売制が原因。紙の流通を独占した法花津屋の行為が、生活を圧迫された農民の怒りを買ったようです。寛政改革時代末期の事件。

表記は違いますが、ロンドンオリンピック2012に 71歳で出場して話題になった、馬術の法華津寛選手のルーツも 吉田町だそうです。吉田町法花津に戦国時代の 法華津本城跡 があり、由緒ある伊予水軍の家柄のようです。

吉田町は 2005年の合併で宇和島市の一部に。
この付近は西宇和郡(八幡浜)・東宇和郡(西予市)よりも南なのに、「北宇和郡」だったのですね。

【訂正と追記】
分類違いで入れていた淡路国三原郡福良浦を削除。
土佐国土佐郡 高知町 1575戸と同じコマに、上町1819戸, 南町1770戸, 北町2410戸があったのを書き落していたので補足します。
高知城下町が4町に記録されているものと推察しますが、この3町を「都市圏の一部になった地名」として算入するので、南海道諸国分は 合計7町になります。
[81303] 2012年 8月 12日(日)12:06:05オーナー グリグリ
書店ゼロの市
今朝の東京新聞の記事です(リンクは切れてしまうと思いますが)。全国の書店がない市町村が増えているという話題で、現在、317市町村に書店がないそうです。このうち書店ゼロの市は、つくばみらい市、垂水市、歌志内市、南城市の4市のようです。歌志内市と南城市は5年前の2007年の調査でもゼロで、つくばみらい市と垂水市は新たにゼロになりました。留萌市は、逆にゼロから脱却しました。

調査元は「アルメディア」と書いてあり調べてみましたが、小さな出版社のようです。ちなみに売り場のある書店数は、2011年で11,206店とのこと。日本著者販促センターの出版業界の豆知識というページにいろいろデータがあります。都道府県別の2009年までのデータもあるのですが、自治体別のデータは見当たりませんでした。
[81302] 2012年 8月 12日(日)11:41:11オーナー グリグリ
Re:資料館構想はやはり問題?
[81300] みかちゅうさん
ただ、一個人で
(複製権侵害)のリスクがあることを承知の上
で実行するのはやはり問題だろう、と思います。
「問題」の本質をどう捉えるかの問題だと思います。
法的にきっちり考えれば「問題」です。それについては、できるだけ出自を明記し、可能であれば許諾を得るという原則は貫くつもりです。その上で、
現実的に権利者(自治体)から苦情が来るのかも分からないし、資料をまとめて閲覧できる場があるのは面白いとは思うのですが…。ある程度有名なサイトである『都道府県市区町村』が、問題がありそうなのを承知しながら資料公開を行えば、どこかしらから文句が出てきそうな気がします。
クレーム発生時に改めて許諾を得られるよう誠意を持って対応します。許諾が得られなければ、リンク先があればそちらに差替えて、資料そのものは非公開保管になるでしょう。
だからといって「この程度なら取るに足らない」と開き直って、資料館公開に協力するのは抵抗があります。
とは言えあくまでも私個人の考えであり、皆さん各々の考え方は尊重すべきなので、無理に協力をお願いするつもりはもちろんありません。

「複製品のせいで正規品が売れない→金銭的損害の発生」を抑制するための罰則は必要ですが、何でもかんでも複製を認めないのでは、むしろ情報の利用を阻害しているようにさえ思います。
この弊害は日本では顕著であり、日本語の「著作権」と英語の"copy right"のポリシーの違いという象徴的な比較論になっていますね。行き過ぎた権利保護がかえって海賊版を増長させているなど、ユーザ視点に立たない行政や経営の行き詰まりが、国際化の遅れにつながっていると思います。最近ようやく音楽業界での改善が進みそうですが、10年遅れている感じです。電子書籍然り。

まぁ、日本の国際化推進に一役買いたいという大それた考えではありませんが、貴重な情報の埋没を少しでも食い止めたいという思い以外の何ものでもありません。
[81301] 2012年 8月 12日(日)11:23:23オーナー グリグリ
Re:十番勝負入門コース開催と聞いて
[81299] k_itoさん
はじめまして、だと思います。k_itoと申します。(中略)今回十番勝負でハードルを下げた入門コースも開催してくださるとのことで、参加してみようという勇気がやっと湧いてきましたので、初めて書き込んだ次第です。以後お見知りおきください。
こちらこそはじめまして。入門コースへの参加表明をありがとうございます。お楽しみいただければ幸いです。

伊佐市とあま市でしょうか。
はい、正解です。

伊佐市は読みと漢字と両方での読み替えコンプリート(紛れのある表現かもしれませんが、伊・いで伊賀市・伊那市など、佐・さで宇佐市・土佐市という相方がいるという意味です)という点で珍しいですね。探してみた限り、ここまで条件を厳しくすると16市しか該当しないようです。
なるほど、名称部分の組み替えも含めてコンプリートするのは16市ですか。ちょっと少ないですね(?)。^^;

もっとも、これら16市はお互いの存在によって支えあっている(?)部分が強く、どの2市を選んでも1文字入れ替えを繰り返すことで互いの市名に移り変わることができるようですが。
以前落書き帳で流行った「市の輪」に近いですね。パズルとクイズ市名遊び(記事集)の後半部分に記事を集めてありますので、よろしかったらご覧ください。

さて、明日の夜9時からいよいよ十番勝負開始です。問題作成も準備万端整いました。何度も書いていますが、今回は入門コースも同時に開催します。ただし、これまでの一般コースと入門コースの両方への同時解答はできません。どちらかのコースを最初に選んでください。注意事項など詳細は、[81295]をご覧ください。
[81300] 2012年 8月 12日(日)01:22:55みかちゅう さん
資料館構想はやはり問題?
[81293]グリグリさん
合併に関する資料の「資料館」構想ですが、総務省あたりがやってくれればありがたいんですよね。中央―地方という上下関係ゆえ、自治体への情報提供要請は確実に応じると思いますし。
ただ、一個人で
(複製権侵害)のリスクがあることを承知の上
で実行するのはやはり問題だろう、と思います。現実的に権利者(自治体)から苦情が来るのかも分からないし、資料をまとめて閲覧できる場があるのは面白いとは思うのですが…。ある程度有名なサイトである『都道府県市区町村』が、問題がありそうなのを承知しながら資料公開を行えば、どこかしらから文句が出てきそうな気がします。
世の中、ケーサツの厄介になることはなくても「法に触れる行為はしたことがまったくない」という人はまずいないはず。だからといって「この程度なら取るに足らない」と開き直って、資料館公開に協力するのは抵抗があります。

ところで、著作権自体は昔からある権利ですが、インターネットの普及で書籍やテレビ番組の無断複製品が大量に出回るような状況になったゆえに「うるさく」なってしまいました。「複製品のせいで正規品が売れない→金銭的損害の発生」を抑制するための罰則は必要ですが、何でもかんでも複製を認めないのでは、むしろ情報の利用を阻害しているようにさえ思います。絶版になった本などは、正当な手順を踏んで複製をしたくても権利者と連絡が取れないことも多いみたいですし。昔のテレビ番組などは資料として価値のあるものもありますが、放送局だけで権利関係が解決できないので、正規の手続きを踏むと公開できないのが現状です。結局、後ろめたい気持ちを持ちつつ動画サイトで見るしかない、と。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示