都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [50500]〜[50599]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[50500]〜[50599]



… スポンサーリンク …

[50599] 2006年 4月 9日(日)12:10:52白桃 さん
十番勝負
問七
平川市
[50598] 2006年 4月 9日(日)12:05:41miki さん
「ループ橋」コレクション・更新願い
太白さん、「ループ橋」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
http://uub.jp/nam/loopbridge.html
すずらん大橋 北巨摩郡小淵沢町→北杜市(小淵沢町)
花の丘ループ(エスカルゴ) 上伊那郡高遠町→伊那市(高遠町)
第二城山隧道 庵原郡蒲原町→静岡市清水区
鉄道のループ
第一川奥トンネル 幡多郡佐賀町、高岡郡窪川町→幡多郡黒潮町、高岡郡四万十町
IC、JCT、PA絡みのループ
佐原PA 佐原市→香取市
[50597] 2006年 4月 9日(日)11:44:39運び屋A さん
またまたロータリーれす&問二
30年近く前の記憶を思い出しました。一般人は簡単に回れる所ではありませんが・・・

神奈川県綾瀬市厚木基地

正門から200m程南下した所で、相鉄の路線バスも毎日通ってます。

-------------------------------------------

#何か問2だけヒントが先行してるように思えるのは気のせいか?

・・・確かにその線の知識が無ければ全ての解を並べられてもお手上げ状態でしょうね。
でもその知識が無くてもお題の内の2~3市の○○を眺めれば何かに気づくはず。。。

と書いてたら公式ヒントが出てきたようで(爆)
[50596] 2006年 4月 9日(日)11:27:43【1】オーナー グリグリ
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市十番勝負 ☆第一回ヒント☆
今晩の予定だったのですが、私の都合で突然で誠に申し訳ありませんが今からヒントを出します。
また、ここまでの採点も行いました。問七に銀メダルが出ました。

【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市十番勝負 ☆第一回ヒント☆

問一:一番最初は岡山市です
問二:「男と女」地名コレではありません
問三:想定解が最近急増しました
問四:一番小さいのは能代市です
問五:大口市も該当しない市です
問六:大きい小さいは関係ありません
問七:一番最初は足利市と千葉市です
問八:佐世保市には二つあります
問九:伊那市はつい最近の仲間入りです
問十:一番最初は会津若松市です

[50594] 2006 年 4 月 9 日 (日) 09:58:59 futsunoおじ さん
本日のは、「平成の大合併 市町村(逆引き)検索マップ [保存版]」
これ、いつもの東京新聞版ですが地図がきれいですね。先日の読売新聞のは今市でしたが。消滅した市町村(名)を都道府県別にリストして新自治体名と地図上の記号を明記したものです。面白い視点で、消滅した市町村の多さを実感できます。
[50595] 2006年 4月 9日(日)11:13:44役チャン さん
公共交通機関では行けない市町村役所・役場
長野県泰阜村の村役場へ行く公共交通機関はない、と私は判定しました。

事前に役場に電話で問い合わせ、飯田線の唐笠駅からタクシー利用が最も近いということだったので唐笠駅に降りましたが、タクシーはいないどころか会社の電話番号もどこにも貼ってありません。ここは天竜下りの船の終着点で駅周辺にはそのためのボートハウスのような建物1棟と立派なトイレがあるだけでした。その建物に人がいたのでタクシー会社の電話番号を聞こうとしたところ、そこの奥さんが丁度商工会に行くところなので乗せてあげるということで、思わず助けてもらいました。

上り坂の続く6.3キロの道を進むことおよそ10分、役場の周辺は体育館と若干の村関係の建物があった他は集落はなし、なぜこんなところに役場を建てたのか不思議に思いました。この村は19の集落が天竜川河畔から山奥まで450メートルの標高差に点在しているそうで、だからそのような場所が村民にとっては都合がいいのかも知れません。

役場で村政要覧をもらい歩いて帰りましたが下りの連続だったので比較的楽で70分ほどで唐笠駅に着きました。特急も停まる温田駅周辺は大きな集落があり、役場の支所もあったのでこちらを本庁にすれば良かったと思ったりしたのですが。

なお同じ唐笠駅から天竜川の橋を渡った反対側3.9キロのところに下條村役場がありますが、ここは国道151号線を飯田・温田間のバスが1日に2往復走っているので公共交通機関で行くことができます。(私は歩いて行きましたが)

公共交通機関では行けない市町村役所・役場については、これからも私の体験談を載せて行こうと思っています。
[50594] 2006年 4月 9日(日)09:58:59futsunoおじ さん
東京新聞サンデー版 大図解シリーズ No.729
本日のは、「平成の大合併 市町村(逆引き)検索マップ [保存版]」
(見開き2ページ)です。
[50593] 2006年 4月 9日(日)09:40:50じゃごたろ さん
Re: Re:明治国道二十一号の疑問
おはようございます、じゃごたろです。

[50179] 今川焼 さん
江戸時代には黒部川の洪水を避けるため、とくに夏場は上流の愛本橋を渡る「乙」のルート(上街道=夏街道)を、水量の減る時期は海岸沿いで距離の短い「甲」のルート(下街道=冬街道)を利用したとあります。明治以降も黒部川の治水工事が行われるまでは江戸時代の街道が国道として踏襲されていたのではないでしょうか。

遅れましたが、レスありがとうございました。河川を遡上して上流で渡河するルートであることから、当然渡河の問題が最も大きな理由ということは理解できますし、私もまずはそれを考えました。しかし、ここ以外にも渡河の大変な大河はありますし、なぜここだけがこのような路線の設定になっているのだろうか、という思いもあり、素直に納得できないこともあったりします。他の国道の河川にはそれなりに橋梁があったが、ここだけは最後まで残された地だったのでしょうか。。。
[50592] 2006年 4月 9日(日)09:23:00白桃 さん
十番勝負♪昔の名前で出ています編
問三
茂原市

やっとわかった、ような気がする?
[50591] 2006年 4月 9日(日)08:26:55G さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負
問七:足利市

お久しぶりです。始まってたんですねェ。だめもとで地元からです!! 
[50590] 2006年 4月 9日(日)07:31:07miki さん
「文字数逆転」コレクション・更新願い
牛山牛太郎さん、「文字数逆転」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
http://uub.jp/nam/gyakuten.html
塩坂越 しゃくし 福井県三方郡見方町→福井県三方上中郡若狭町(旧・三方町)
百舌鳥陵南町 もずりょうなんちょう 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥西之町 もずにしのちょう 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥本町 もずほんまち 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥夕雲町 もずせきうんちょう 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥赤畑町 もずあかはたちょう 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥梅町 もずうめまち 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
百舌鳥梅北町 もずうめきたまち 大阪府堺市→大阪府堺市北区  
中百舌鳥町 なかもずちょう 大阪府堺市→大阪府堺市北区
弥右衛門沢川 やえもんざわがわ 北海道茅部郡砂原町→北海道茅部郡森町(旧・砂原町)
[50589] 2006年 4月 9日(日)04:23:52むっくん さん
第十一回十番勝負
問七:大津市

鎌倉市でも私の考える想定解だと○になりますし。もしもそうであるなら、オーナーグリグリさんはいかなる手段で想定解を探したんだろう。
[50588] 2006年 4月 9日(日)04:07:44ありがたき さん
「下総」の読み方
ご無沙汰しております&はじめましての方もきっと多数いらっしゃいますね。

個人的都合とはいえ、1年以上も疎遠になってしまいまして申し訳ございません。

改めまして、千葉市在住のありがたきです。こんばんは。

さて、タイトルの件ですが、「下総」を「しもうさ」と読めない、っていう訳ではなく、
ちょっとした疑問というか、気になったことがありまして。

JRの駅名には、旧国名が接頭語に使われるものが多数存在しまして、
「下総」もそのひとつなのですが、
先日、下総中山駅を通りかかったとき、ふと駅名の看板のローマ字表記が目に入り、
おや?っと思いました。
「Shimosa(oの上に長音記号)」となっているのですが、「う」って長音なんでしょうか?
長音なのだとすると、「しもー+さ」って事になるんでしょうか?

さぁ、疑問に感じたら最後、頭の中のハテナマークが止まりません。
私は今まで、「下総」は「しも+うさ」なものだと思っていたからです。
(とは言っても、常日頃から「下総」を意識しているわけではないのですが…)
確かに、「総」を「うさ」と読むのは変ですし、「上総」も「かずさ」ですからね。
おっと、そうすると、「上総」は「かず+さ」なの?あれれ?

漢字2文字に対してかなが振ってあるもので、もしくは音に対して漢字をあてたものであって、
個別の漢字に読みがなを分割できないものなんでしょうか。
仮にそうだとしても、「しもうさ」の「う」が長音なのかそうでないのか、だけでも。

これは、ローマ字の振り方のルールに問題があるのか、どうなんでしょうか?

※ローマ字表記をする上で長音かそうでないかがクレーゾーンになりそうな地名として、
 他に思いついたものを挙げると、
  茨城県の結城→Yuki(uの上に長音記号)
  北海道の広尾→Hiro(oの上に長音記号)
 あたりがそんな感じでしょうか。もっとも、広尾に関して、東京の地名ではありますが、
 地下鉄広尾駅のローマ字は「Hiro-o」として、長音ではないことを示している例もあります。

少しは調べてみようとしたのですが、読み方に着目したものがなかなか探せなくて、
こちらで皆様のお力をお借りできればと思いまして書き込みました。

「下総」「上総」セットで解明できればうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。
[50587] 2006年 4月 9日(日)03:21:58かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
問二:朝倉市

私の上司の大好物です。私は未経験です。
で、これで合ってるの(?_?)
[50586] 2006年 4月 9日(日)03:11:58futsunoおじ さん
Re:「なるほど知図帳日本の山」から
[50562] みやこ♂ さん
「日本の双耳峰」として示されているのは,以下の22例(+1)です。

 私は、実は買ってしまいました。 双耳峰だけではなく、各種の山のリストが載っていたので ・ ・ 。

 双耳峰については未知のものは今後の調査対象とさせてもらいう考えです。
 この中で、たとえば「中ノ岳」は確かに2つの頂上を持っていますが、麓や周囲の山から明瞭に確認できるものではないとの考えから、双耳峰との認識はこれまでありませんでした。
 双耳峰の基準をどこに置くかで変わりますが、南アルプスの主な山は、ほとんどが双耳峰に入る可能性さえあります。 屋久島の「宮之浦岳」が双耳峰なら「永田岳」も入れたいけど、悩ましいですね。

 今月中には「双耳峰コレ」を更新したいと考えていますが、検討中の山も末尾に載せたいと思います。 選定基準の第1は、「多くの人に双耳峰と認められている」ことと考えていますので、皆さんからの推薦をお待ちしています。
[50585] 2006年 4月 9日(日)02:08:50U-4 さん
第十一回十番勝負
私は興味がないので(避けていたので)、はたしてこれでいいのかどうか自信がありませんが、

問二:豊田市
[50584] 2006年 4月 9日(日)01:42:24なると金時 さん
十番勝負 戦線復帰??
並びを見て直感はしていたとはいえ、問四同様「回答をどうやって限定するのか」がわかりませんでした。
が、EMMさんの書き込みでほぼ確信を持つことができました。ありがとうございます。
問二:東広島市。

※出題者からの正式なものが一番助かりますが、皆さんの書き込みや既出の回答は十分ヒントにさせていただいております。
 私の回答はあまり皆さんの役に立っていないとは思いますが。
 
[50583] 2006年 4月 9日(日)01:35:01EMM さん
ぺとぺとさん宛レス2題
[50581] ぺとぺとさん

正直なところ何か手がかりがなかったら、どれだけ解答の市名が並んでも分かんなかったかもしれません。
私は興味がない方なんで。
しかし、星野彼方さんとでるでるさんのあの「核心に直結する事が全く語られていない」やりとりから解答に到達できるとは思ってませんでしたが、いやはや何とかなるものです。

それと、[50169]に関しては、[50167]を見て「あそこを推薦しようかな」と思ったところの経緯や現況を説明するのがちょっとややこしくて書きにくい事が判明し、「多分そうでしょう」と言う事だけではあかんやろう、と思った事から書いたものでした。
あれ書いたせいか、その後の投稿がありませんが…(汗)。
[50582] 2006年 4月 9日(日)01:12:14地名好き さん
地名コレクション訂正箇所ご指摘の件
mikiさん、「定期市」コレクション訂正箇所ご指摘ありがとうございます。
他のコレクションと共に訂正作業中です。同時に項目の見直し等もすすめております。
もうしばらくお時間をいただきたいと思います。
[50581] 2006年 4月 9日(日)00:56:59【2】ぺとぺと さん
問二&コレレス
[50573]EMM さん
でも………ホントにこれか?だとしたら興味無きゃ絶対解んNEEEEEEE!!

ですよね・・・。
EMMさんの解答も、[50558]でるでるさんの解答も、おそらく私が共通項だと考えているコトとおそらく同じところから導きだされたのでないかと思います。(それが真の解答だという保障はないのですが)
私はこの「問ニ」で事故みたいな銀メダルを取らせていただきましたが、実は共通項だと思っているコトが3度の飯より好き(実は今日もそうでした)なので、比較的早い段階で目星がつきました。まさに興味があったが故のラッキーでした。ビギナーズラックってあるものですねぇ。
それにしても、昨晩の問七[50533]はちょっと欲をかきすぎました(涙)

あと、お礼が大変遅くなってしまいましたが、[50169] での「企業由来町名コレ」へのフォロー大変ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

そうそう、
ドタマに来たから叉焼麺食っちゃうぞ!!(謎)
意味わかりました。晴れるといいですね。

#最後の一文を追加しました。
[50580] 2006年 4月 9日(日)00:49:16むっくん さん
第十一回十番勝負
問一:京都市

こういうことなのかなあ。問二よりも自信なし。
[50579] 2006年 4月 9日(日)00:32:20むっくん さん
第十一回十番勝負
問二:神戸市

こういうことなのかなあ。あまり自信なし。
[50578] 2006年 4月 8日(土)23:33:23かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
非常にやぼうございます。正答率が.500になってしまいました。

問四:釧路市

昨日解答した由布市、やっぱりダメですかねぇ(と、悪あがき)。もとい、想定解が私の考えと一致してればの話ですが…。
こうなりゃ大人しくヒントを待ったほうがいいのかもしれません。
[50577] 2006年 4月 8日(土)23:16:31般若堂そんぴん さん
私的おもしろ地名,20
土佐市の仏像(ぶつぞう).須崎市の仏坂(ほとけざか)はここと関係があるのでしょうか?

(仏坂は各地にあるようですね)

【人生相談】
十番勝負に歯が立たず,夜も眠れません.どうしたら良いのでしょうか?
[50576] 2006年 4月 8日(土)22:44:32小松原ラガー さん
第十一回十番勝負
小松原ラガーです。

タッチの差で採点に間に合いませんでしたが、

問五:池田市

皆さんがバンバン問五を解答される中、なかなかわかりませんでしたが、考えてみれば問題として典型的というか、オーソドックスというか、、、なぜこれになかなか気がつかなかったのかちょっと自分自分、「やっぱ、おまえあほぅ。」と言い聞かせています。

P.S.
今日は黄砂のせいか、花粉のせいか、はたまた元々花粉症なのに花見を兼ねて子供をつれて公園に行ったのがまずかったのか、今、グジュグジュです。う~つらい・・・
[50575] 2006年 4月 8日(土)22:34:22オーナー グリグリ
採点を行いました
少し余裕ができましたので、予定を早めて採点を行いました。かなり解答数が減っちゃいましたね。メダルも変動なしです。ヒントを求める声も聞こえてきましたが、今回は採点部長が不在のためアナグラムヒントは出せそうにありません。普通のヒントを出すことにしましょう。明日の夜、ヒントを考える時間が取れるようにします。次回採点も明晩と言うことで。ではよろしくお願いします。
[50574] 2006年 4月 8日(土)22:25:58NSO さん
教えてください
 来年、本宮町が白沢村と合併して本宮市になる予定、とありますが、この新市は、人口が3万人しかいないのに、まだ市になれる理由が分かりません。
 どなたか教えていただけませんか。
[50573] 2006年 4月 8日(土)22:18:38EMM さん
全国の市十番勝負(第十一回)の解答
問二(再答):加東市???

星野彼方さんとでるでるさんのやり取りを見てYahoo!ニュースの見出しを数百件も探し、気になるキーワードをチェックしつづけるうち、とあるキーワードがお題&正答&ついでにでるでるさんの解とも整合性が取れることを確認。
でも………ホントにこれか?だとしたら興味無きゃ絶対解んNEEEEEEE!!
ドタマに来たから叉焼麺食っちゃうぞ!!(謎)
[50572] 2006年 4月 8日(土)21:46:52YSK さん
邑楽町・長柄神社のエドヒガン
ちょっと間があいてしまいましたが、今月2日に撮影した桜の写真を企画展桜2006に掲載しました。まだ撮影済みで掲載していない桜もありますのでお楽しみに。

明日も桜の取材で早起きする予定なので、掲示板にもメッセージをいただいているのですが、今日はこの辺で失礼いたします。申し訳ありません。
[50571] 2006年 4月 8日(土)21:31:44KK さん
十番勝負回答
問二 茨木市
[50569] 2006年 4月 8日(土)19:02:17YSK さん
広域圏の変容、前半戦終了
ここ何日かで「広域圏の変容」シリーズのリリースを行い、先ほどの三重県版の発表によって前半戦が終了しました。平成の大合併が一応の区切りを迎えた時点で、アーカイブ中最大のアクセス数を持つ広域市町村圏のエリア一覧の修正版をと思っておりました。作業を進める中でデータの落ちを発見するなど、まだまだ十分な内容ではありませんが、広域圏の再編・解散が各地の合併協議の過程の中で急激に進捗したことをお示しできたことは一定の成果かなと思っています。

少し間をおきまして、後半の西日本編をリリースしていく予定です。ご期待ください。
[50568] 2006年 4月 8日(土)18:36:14千本桜 さん
韮神山展望台
一目千本桜の「おおがわら桜まつり」は本日開幕しました。しかし、このところ寒い日が続いているので蕾が開きません。私のHP「一目千本桜」もまだ蕾ですが、先ほど「韮神山展望台コース」と言う、とてもマイナーなページをアップしました。地図と写真で構成しています。よろしかったらどうぞご覧下さい。
http://www.geocities.jp/sennbonnzakura/10-01.html
[50567] 2006年 4月 8日(土)18:12:52星野彼方 さん
スルッと関西3dayチケット
私もすっかり行き詰まってしまいました。で、気分を変えて今日はスルッと関西3dayチケットでおでかけしてきました。最初はけいはんな線の予定だったのですが、ちょっと変更し西日本初お目見えのあるものを見てきました。おかげですっかりリフレッシュできました。

さて、ご存じの方も多いと思いますが、このスルッと関西3dayチケットは年三回(春、夏、秋)の三回発売される、スルッと関西エリア期間内好きな三日間乗り放題の切符です。一枚五千円です。ま、詳しいことはスルッと関西のホームページを参照して下さい。

ところで、あまり知られていないと思うのが、関西エリア以外の人向けに通年販売しているスルッと関西2dayチケット。ちょっと手続きが面倒らしいのですが、一年中O.K.というのが魅力です。のりつぶし等で使ってみてはどうでしょう。

[50558] でるでる さん
あれでわかるとはすごい!ニュースに敏感なのですね!?
[50566] 2006年 4月 8日(土)18:03:12実那川蒼[紫魔法師] さん
十番勝負
想定解終了が出てしまいましたね。
ヒントが出てからゆっくりと全問解答しようと思っていたのに…
次回はもう少し早くヒントを出していただけないでしょうか?

まぁ愚痴言ってもしょうがないですね。
[50565] 2006年 4月 8日(土)17:35:05倉田昆布 さん
回文 
たもっちさんへ

回文コレにある「志布志」ですが、志布志市合併の際すべての町域名に旧町名を冠したため、現在は「志布志町志布志」になっています。なんと、「利根町根利」「山田谷田山」「上木佐木上」の5文字を抜いて、最長の回文地名に。

「志布志市志布志町志布志」と書くとわけが分からなくなりそうですね…(検索したら[47568]千本桜さん の記事がありました)。地図上の表記が変更されていないのが残念。

99
[50564] 2006年 4月 8日(土)17:29:33【1】YSK さん
広域行政圏の変容 24.三重県
広域圏の事務内容等は、[14334]をご参照ください。
[14334]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14334]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○伊賀市・名張市(いがしなばりし)広域行政組合
→名張市、伊賀市 に変更(以下同じ)
※2004.11.1に名張市を除く構成市町村が合併して「伊賀市」となったことに伴い、同日付で組合名称を「伊賀地区広域市町村圏事務組合」から「伊賀市・名張市広域行政組合」へ変更。

○伊勢志摩地区(いせしまちく)広域市町村圏協議会
伊勢市、鳥羽市、志摩市、度会郡全域(大紀町を除く)

○尾鷲地区(おわせちく)広域行政事務組合
尾鷲市、北牟婁郡紀北町

○紀勢地区(きせいちく)広域市町村圏協議会
多気郡大台町、度会郡大紀町

○桑名・員弁広域連合
桑名市、いなべ市、桑名郡木曽岬町、員弁郡東員町

○鈴鹿亀山地区(すずかかめやまちく)広域連合
鈴鹿市、亀山市

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○津地区(つちく)広域行政事務組合(解散)
2006.1.1に津市外9市町村の合併よって新・津市が成立したことに伴い、合併前日で組合を解散、組織機構は新・津市に受け継がれた。

○松阪地区(まつさかちく)広域行政事務組合(解散)
2005.1.1に松阪市外4町の合併に伴い新・松阪市が成立したことに伴い、合併前日で組合を解散、組織機構は新・松阪市に受け継がれた。

※旧嬉野町・三雲町は広域圏を越えた合併(津広域→松阪広域)
[50563] 2006年 4月 8日(土)16:49:56miki さん
返読コレクション・更新願い
じゃごたろさん、返読コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
http://uub.jp/nam/marumarusezu.html
奥不帰谷 おくかえらずだに 富山県下新川郡宇奈月町→富山県黒部市    
不帰岳 かえらずだけ 富山県下新川郡宇奈月町→富山県黒部市    
不帰滝 かえらずのたき 富山県下新川郡宇奈月町→富山県黒部市    
不帰谷 かえらずだに 富山県下新川郡宇奈月町→富山県黒部市    
不帰嶮 かえらずのけん 富山県下新川郡宇奈月町・長野県白馬村→富山県黒部市・長野県白馬村
[50562] 2006年 4月 8日(土)16:21:05みやこ♂ さん
「なるほど知図帳日本の山」から
先日,昭文社の「なるほど知図帳日本の山」という本を購いました。
すでに三山コレクションなどにも反映させていますが,実に「山系地名コレクション」ネタが満載だったからであります。

ご興味のおありの方には,詳しくは書店で立ち読みしていただくこととして,この中から「双耳峰コレクション」ネタを少々。futsunoおじ さん,ゼヒご検討ください(もし既にご検討済みでしたら,ごめんなさい)。

この本に「日本の双耳峰」として示されているのは,以下の22例(+1)です。コメントに「既掲載」とあるのは「既にコレクション入りしているもの」で,参考記事は,同書の表から。

名前標高道県コメント
01鹿島槍ヶ岳富山県・長野県既掲載
02谷川岳群馬県・新潟県既掲載
03天狗岳長野県既掲載
04ニセコアンヌプリ北海道既掲載
05武佐岳北海道既掲載
06芽室岳1754北海道西峰パンケヌーシ岳との双耳峰
07百松沢岳1038北海道札幌から眺められる
08七時雨山1060岩手県田代高原西方
09二岐山福島県既掲載
10荒海山福島県・栃木県既掲載
11鳥ノ胸山1208山梨県丹沢西部
12中ノ岳2085新潟県越後三山の一峰
13浅間隠山群馬県既掲載
14雨飾山新潟県・長野県既掲載
15飯縄山長野県既掲載
16池口岳長野県・静岡県既掲載
17二ツ森山岐阜県既掲載
18金糞岳1317岐阜県・滋賀県伊吹山系の中央部に位置
19横山岳滋賀県既掲載
20阿佐山広島県・島根県既掲載
21由布岳大分県既掲載
22双石山509宮崎県切り立った岩場あり
+1宮之浦岳鹿児島県別ページに“双耳峰”との記載あり

失礼しました。
[50561] 2006年 4月 8日(土)15:37:53miki さん
ロータリーコレクション・更新願い
たもっちさん、すみません。
ロータリーコレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
http://uub.jp/nam/rotary.html
堺市美原区美原町丹上→堺市美原区丹上
<美原区特別ルール:美原町を美原区に置き換えるだけでOK。>
那賀郡岩出町紀泉台→岩出市紀泉台
[50560] 2006年 4月 8日(土)15:31:20miki さん
「定期市」コレクション・更新願い<4>
地名好きさん、「定期市」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
<今回が最後です。>
十日市 とうかいち 石鳥谷町→石鳥谷町関口十日市 とうかいち 花巻市    
十日市 とうかいち 水沢市→水沢区佐倉河十日市 とうかいち 奥州市
十日町 とおかまち 古川市 「三日町」「七日町」と隣接→古川十日町 ふるかわとおかまち 大崎市 「古川三日町」「古川七日町」と隣接
十日町 とおかまち 志津川町 「五日町」と隣接→志津川十日町 しづがわとおかまち 南三陸町 「志津川五日町」と隣接
十日町 とうかまち 大森町→大森町十日町 おおもりまちとおかまち 横手市  
十日市 とおかいち 大信村→大信隈戸十日市 とおかいち 白河市
上十日町 かみとおかまち 塩沢町→南魚沼市
十日市 とうかいち 西吉野村→西吉野町十日市 にしよしのちょうとおかいち 五條市
[50559] 2006年 4月 8日(土)15:15:29miki さん
「定期市」コレクション・更新願い<3>
地名好きさん、「定期市」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
<今回は八日市・八日市場・八日町までです...。>
七日市 なのかいち 江刺市→江刺区広瀬七日市 なのかいち 奥州市 
七日町 なのかまち 前沢町→前沢区七日町 なのかまち 奥州市
七日市場 なのかいちば 衣川村→衣川区七日市場 なのかいちば 奥州市
七日町 なのかまち 古川市 「三日町」,「十日町」に隣接→古川七日町 ふるかわなのかまち 大崎市 「古川三日町」,「古川十日町」に隣接 
七日市 なのかいち 平鹿町→平鹿町下吉田七日市 なのかいち 横手市
七日市場 なのかいちば 三郷村→三郷明盛七日市場 なのかいちば 安曇野市  
七日市 なぬかいち 六日市町→吉賀町
七日市 なのかいち 神辺町→神辺町川北七日市 なのかいち 福山市
七日市 なんかいち 高城町→高城町大井手七日市 なんかいち 都城市
八日市 ようかいち 石鳥谷町→石鳥谷町大興寺八日市 ようかいち 花巻市    
八日市場 ようかいちば 東和町→東和町土沢八日市場 ようかいちば 花巻市
八日市 ようかいち 江刺市→江刺区愛宕八日市 ようかいち 奥州市 八日市,北八日市  
八日町 ようかまち 江刺市 八日町1,2丁目,上の「八日市」と隣接→江刺区八日町 ようかまち 奥州市 江刺区八日町1,2丁目,上の「八日市」と隣接
八日町 ようかまち 大東町 →大東町沖田八日町 ようかまち 一関市
八日町 ようかまち 羽黒町 八日町一区,二区→羽黒町手向八日町 ようかまち 鶴岡市 八日町一区,二区
八日市 ようかいち 今市市 →木和田島八日市 ようかいち 日光市
八日市場 ようかいちば 八日市場市 自治体名→八日市場 ようかいちば 匝瑳市
「八日市場」はもう自治体名ではありません。 旧自治体名ですね。 
八日市場 ようかいちば 佐原市→佐原イ八日市場 ようかいちば 香取市   
八日市場 ようかいちば 小見川町→香取市  
八日町 ようかまち 丸子町→上丸子八日町 ようかまち 上田市
八日市 ようかいち 温泉町→井土八日市 ようかいち 新温泉町
[50558] 2006年 4月 8日(土)12:59:03でるでる さん
第十一回十番勝負
問二:飯能市

星野彼方さん、サンキュです(笑)。これも地元から。

[50537][50552][50554]熊虎 さん

合併情報、いつもありがとうございます。後ほど追加しておきます。
[50557] 2006年 4月 8日(土)12:04:58【2】SANUKI-Impact さん
No502.ロータリーレス
皆様、こんにちわ。SANUKI-Impactです。

[50549] 2006 年 4 月 8 日 (土) 08:40:50 88 さん
SANUKI-Impactさん、横取りしてごめんなさい。
いえいえ、全然OKです(笑)
現地で写真を撮ってくるというとこですので私にとってはむしろありがたいぐらいです。

今考えたら丁度ロータリーを発見したときにカメラも持参していたのでその時に写真を撮っておけばよかったのかもしれませんね・・・。([50367]参照)
[50556] 2006年 4月 8日(土)11:44:02YSK さん
広域行政圏の変容 23.愛知県
広域圏の事務内容等は、[14333]をご参照ください。
[14333]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14333]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○岡崎額田地区(おかざきぬかたちく)広域市町村圏協議会
→岡崎市、額田郡幸田町 に変更

○新城南北設楽(しんしろなんぼくしたら)広域市町村圏協議会
新城市、北設楽郡全域

○豊田加茂(とよたかもちく)広域市町村圏事務処理組合
豊田市、西加茂郡三好町
→2005.4.1三好町を除く構成町村の豊田市への編入に伴い、組合名称を「豊田三好事務組合」へ変更、引き続き2市町による組合での事務共同処理が続けられている。

○豊橋田原渥美(とよはしたはらあつみ)広域市町村圏協議会
豊橋市、田原市

○海部地区(あまちく)広域行政圏協議会
津島市、愛西市、弥富市、海部郡全域
※2005.4.1、広域圏及び協議会名称を海部津島(あまつしま)から海部地区(あまちく)に変更

○尾張西部(おわりせいぶ)広域行政圏協議会
一宮市、稲沢市

○尾張中部地区(おわりちゅうぶちく)広域行政圏協議会
清須市、北名古屋市、西春日井郡全域

○尾張東部地区(おわりとうぶちく)広域行政圏協議会
瀬戸市、尾張旭市、豊明市、日進市、愛知郡全域
[14333]の構成市町の部分に「豊明市」が欠落しておりました。お詫びして訂正いたします。

<広域圏の枠組み変更・解散等>
解散した広域圏はありません。
[50555] 2006年 4月 8日(土)11:15:05YSK さん
広域行政圏の変容 22.静岡県
広域圏の事務内容等は、[14332]をご参照ください。
[14332]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14332]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○島田・榛原地区(しまだはいばらちく)広域市町村圏組合
→島田市、牧之原市(旧榛原町の区域)、榛原郡全域 に変更(以下同じ)

○駿豆地区(すんずちく)広域市町村圏協議会
沼津市、熱海市、三島市、伊東市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、田方郡函南町、駿東郡全域

○西遠地区(せいえんちく)広域市町村圏協議会
浜松市、湖西市、浜名郡新居町

○静庵地区(せいあんちく)広域市町村圏協議会
静岡市、庵原郡全域
※協議会名称及び広域圏名称の読みが誤っていました。協議会名称は「静庵(せいあん)地区~」、広域圏名称は「静清庵(せいせいあん)地区」でした。お詫びして訂正いたします。

○中遠地区(ちゅうえんちく)広域市町村圏事務組合
磐田市、袋井市、周智郡森町
[14332]中にある「掛川市」は「袋井市」の誤りでした。重ねてお詫び申し上げます。

○東遠地区(とうえんちく)広域市町村圏協議会
掛川市、御前崎市、菊川市、牧之原市(旧相良町の区域)

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○北遠地区(ほくえんちく)広域市町村圏事務組合(解散)
2005.7.1に構成市町村すべてが浜松市に編入されたことに伴い、合併前日に組合を解散、組織機構は浜松市に受け継がれた。
[50554] 2006年 4月 8日(土)11:13:01BANDALGOM[熊虎] さん
臨時会
相模原市議会の臨時会が10日、11日の両日開かれ、相模原市・城山町合併協議会の設置案が審議されます。
城山町は昨日7日に臨時会が開かれ、おそらく協議会設置が審議されたかとは思いますが、情報は未確認です。
[50552] 2006年 4月 8日(土)10:51:01BANDALGOM[熊虎] さん
協議再開
でるでるさんへ

ヤフーニュースに出ていますが、美祢市・美東町・秋芳町合併協議会が6日に協議を再開し、全協定項目を再協議することになりました。

ここは新市名が火種の一つになりましたが、最終候補に残った観光地名の「秋吉台市」に美祢市民の反対が根強いというところが、「大田市VS石見銀山市」と似た構図ですね。

ここは大田市に倣って、「秋吉台の世界遺産登録時に『秋吉台市』への改称を検討する付帯条件」で「美祢市」にするのもアリかな・・・って、秋吉台はそもそも世界遺産登録を目指しているのか、と思って検索してみましたが、「秋吉台 世界遺産」でヒットはしたものの、どうもその気はなさそうですね。
しかも、ヒットしたとあるブログでは
全国区の観光地「秋吉台や秋芳洞」は人の手が入り過ぎていて
世界遺産への登録はダメらしいが..。
とも書いてありますし・・・。
ブログなので、個人的見解なのかもしれませんが。

ということで、更新よろしくです。


さて、今月は10日に岡山市・建部町・瀬戸町、12日に木津町・加茂町・山城町、18日に高崎市・榛名町、24日に本宮町・白沢村、28日に高知市・春野町の合併協議会が開かれます。
「岡山市」と「高知市」は合併期日が、木津町・加茂町・山城町は新市名が決まるでしょうか。
「高崎市」、「本宮市」は調印式の日取りが決まるかもしれませんし、大注目です。
特に高崎市・榛名町は10月1日に合併するためには、6月県議会に上程できるようにしないといけませんし・・・。
[50551] 2006年 4月 8日(土)10:48:46【1】miki さん
「定期市」コレクション・更新願い<2>
地名好きさん、「定期市」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
<今回は六日町&六日市、六日市場までです...。>
四日市場 よっかいちば 花泉町→花泉町老松四日市場 よっかいちば 一関市
四日市 よっかいち 真田町→真田町長四日市 よっかいち 上田市    
四日市場 よっかいちば 高遠町→高遠町長藤四日市場 よっかいちば 伊那市
五日市 いちかいち 名川町→下名久井五日市 いちかいち 南部町
五日町 いつかまち 志津川町→志津川五日町 しづがわいつかまち 南三陸町
五日町 いつかまち 嘉穂町→大隈町五日町 いつかまち 嘉麻市
六日町 むいかまち 江刺市→江刺区六日町 むいかまち 奥州市
六日市場 むいかいちば 衣川村→衣川区六日市場 むいかいちば 奥州市
六日町 むいかまち 平鹿町→平鹿町浅舞六日町 むいかまち 横手市
六日町 むいかまち 南魚沼市
大字六日町→南魚沼市では「大字」が廃止されました。
六日市 むいかいち 六日市町 自治体名,大字六日市→六日市 むいかいち 吉賀町
「六日市」はもう自治体名ではありません。旧自治体名ですね。なお、吉賀町では「大字」が廃止されました。
[50550] 2006年 4月 8日(土)10:16:46【3】miki さん
「定期市」コレクション・更新願い<1>
地名好きさん、「定期市」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
<今回は三日町&三日市までです...。なお、必要な所には町域名や大字を付け足しましたのでよろしくお願いします。>
http://uub.jp/nam/teikiichi.html
二日町 ふつかまち 栃尾市→長岡市
二日市 ふっかいち 浜坂町→新温泉町
三日市 みっかいち 大迫町→大迫町亀ケ森三日市 みっかいち 花巻市
三日町 みっかまち 江刺市→江刺区愛宕三日町 みっかまち 奥州市 
三日町 みっかまち 前沢町→前沢区三日町 みっかまち 奥州市
三日町 みっかまち 古川市 三日町1,2丁目,付近には「七日町」「十日町」がある→古川三日町 ふるかわみっかまち 大崎市 古川三日町1,2丁目,付近には「古川七日町」「古川十日町」がある
三日市 みっかいち 仁賀保町→中三地三日市 みっかいち にかほ市
三日市 みっかいち 福岡町→福岡町三日市 ふくおかまちみっかいち 高岡市
三日市場 みっかいちば 塩山市→塩山三日市場 えんざんみっかいちば 甲州市
三日市 みっかいち 神辺町→神辺町川北三日市 みっかいち 福山市
三日町 みっかまち 嘉穂町→大隈町三日町 みっかまち 嘉麻市
[50549] 2006年 4月 8日(土)08:40:5088 さん
ロータリーコレ レス
たもっちさんへ

ロータリーらしきものを発見しました。ここ(香川県丸亀市)です。

近々現地調査・撮影(静止画)をして、画像をたもっちさんに送付しようと思います。また、拙稿[46558]でご紹介した箇所、[49971][50367]SANUKI-Impactさんがご紹介された箇所もあわせて行ってみようと思います。ファイルの形式・サイズ等のご希望があればお知らせください。拙者の機種は「SONY Cyber-shot DSC-P7」です。

SANUKI-Impactさん、横取りしてごめんなさい。
[50548] 2006年 4月 8日(土)08:16:53たもっち さん
コレ更新
[50487]mikiさん
回文コレクション更新願い
[50501]mikiさん
「字名の“村”」コレクション・更新願い

遅くなりましたが、更新しました。教えていただいてありがとうございます。mikiさんにチェックしてもらえると、とても心強いですね(笑)。今後ともよろしくお願いします。

ところで、
木田郡庵治町 北村 きたむら→高松市 庵治町北村 あじちょうきたむら
(庵治町エリアは高松市庵治町+番地がメインですので...。)
こちらについては、以前から、「小字相当?」の注釈付きでの掲載でした。郵便番号は以前から「庵治町一円」でしか設定されていなかったようですが、多分、Yahoo!地図では大字チックに表現されていたために載せていたんだと思います(うろ覚え(汗))。ところが、今見てみると、完全に小字扱いになっているようですので、削除することにしました。ご容赦ください。


[50490]運び屋Aさん
駐車場をヨーカドー側の出口から出ようと思ったら右折禁止。。。やむなく件のロータリーを活用する羽目になってしまいました。
まさに、僕が[50473]で書いていたONOKOROでの例と同じ状況ですね。僕も当時は「やむなく」くるっと回ったと思うのですが、今ならきっと喜んで回ると思います(笑)。
[50547] 2006年 4月 8日(土)07:50:08【1】YSK さん
広域行政圏の変容 21.岐阜県
広域圏の事務内容等は、[14331]をご参照ください。
[14331]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14331]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○大垣地域(おおがきちいき)広域市町村圏協議会
→大垣市、海津市、養老郡養老町、不破郡全域、安八郡全域 に変更(以下同じ)

○可茂(かも)広域行政事務組合
美濃加茂市、可児市、加茂郡全域、可児郡御嵩町

○岐阜地域(ぎふちいき)広域市町村圏協議会
岐阜市、羽島市、各務原市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡全域、本巣郡北方町

○中濃地域(ちゅうのうちいき)広域行政事務組合
関市、美濃市

○東濃西部(とうのうせいぶ)広域行政事務組合
多治見市、瑞浪市、土岐市

○中津川・恵那(なかつがわえな)広域行政事務組合
中津川市、恵那市

○飛騨地域(ひだちいき)広域行政事務組合
高山市、飛騨市、大野郡白川村

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○郡上(ぐじょう)広域連合(解散)
2004.3.1に構成町村の合併により「郡上市」が成立したことに伴い、合併前日に組合を解散、組織機構は郡上市に受け継がれた。

○益田(ました)広域連合(解散)
2004.3.1に構成町村の合併により「下呂市」が成立したことに伴い、合併前日に組合を解散、組織機構は下呂市に受け継がれた。

なお、衆知のとおり、旧長野県山口村は長野県木曽広域から岐阜県中津川・恵那広域への県境を越えた枠組み変更を伴っております。
[50546] 2006年 4月 8日(土)01:03:48suikotei さん
第十一回十番勝負
問六の回答が案の定誤答で、なかなか立ち直れませんが、またも誤答覚悟で・・・

問四:仙北市

こんなに単純ではないかもしれませんが、色々考えてもこの共通項しか見当たりません。
[50545] 2006年 4月 8日(土)00:49:15白桃 さん
十番勝負について(解答ではありません) 
[50441]グリグリさん
問七に正答した後でも、この市を発見した場合は二度目の解答をOKとします。
気になるのですが、問七に正答した後、「この市」を発見したと思い解答したけれど、「この市」ではなかった場合、どうなるのでしょう?他の人がその市を解答に使用しても良いかどうか?ということです。

そんなことを考えているヒマがあれば、残り3問を早く土岐市!って言われそうですが、ちょっと手づまっております。そこで、オーナーにお願いですが、白桃が美東の3問につき、「該当しない市」を全部教えてくれませんか?(もちろん、冗談です。が、ココロの中はホンキだったりして…)
[50544] 2006年 4月 8日(土)00:26:29かぱぷう さん
第十一回 十番勝負
解答するのは5日ぶりです。サボってたわけではないです…

問四:由布市
[50543] 2006年 4月 8日(土)00:18:12【1】オーナー グリグリ
第十一回 全国の市・十番勝負 七回目の採点終了
採点終了しました。新たなメダル獲得はありませんでした。また、問八の想定解が終了しました。
明日は予定が詰まっており、次回採点は日曜日の朝になると思います。ご了承ください。
#時間が取れればその前に採点するかもしれません。

問三の正答が伸びないのが不思議ですねぇ。比較的易しい問題と想定していたのですが。そろそろヒントのタイミングだと思うのですが、どうでしょうか。日曜日の夜あたりに少し出してみましょうか。

メンバー紹介の「鎌ケ谷市」の件、ご迷惑をお掛けしています。更新時に全員のデータをチェックするようになっています。手直しする必要があるのですが、手が回っていなくて申し訳ありません。
[50542] 2006年 4月 8日(土)00:01:36オーナー グリグリ
第十一回 全国の市・十番勝負 七回目の採点を開始します
遅くなりましたがただいまから採点を開始します。この書き込み以降の解答は次回の採点となります。
[50541] 2006年 4月 8日(土)00:00:23YSK さん
広域行政圏の変容 20.長野県
広域圏の事務内容等は、[14319]をご参照ください。
[14319]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14319]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○上田(うえだ)地域広域連合
→上田市、東御市、小県郡全域、埴科郡坂城町 に変更(以下同じ)

○長野(ながの)広域連合
長野市、須坂市、千曲市、埴科郡坂城町、上高井郡全域、上水内郡全域

○松本(まつもと)広域連合
松本市、塩尻市、安曇野市、東筑摩郡全域

<広域圏の枠組み変更・解散等>
解散した広域圏はありません。

またまたお詫びを申し上げなければなりません・・・。新潟県に続き、長野県[14319]でもデータの落ちがありました。「諏訪広域」が掲載されていませんでした。[14319]の最下段では「県内10圏域」と書いておきながら、9つしか書かれていない・・・。心よりお詫びいたします。以下に諏訪広域のデータを掲載いたします。

○諏訪広域連合
1.諏訪地域(すわちいき)
2.岡谷市、諏訪市、茅野市、諏訪郡全域
3.1972.9 (広域市町村圏設置)
  2000.7.1(広域連合設置)
4.広域連合長(構成市町村の長による選挙)
5.ふるさと市町村圏にかかる事務、消防、介護認定審査会、老人ホーム・し尿処理施設・ごみ処理施設・火葬場等の管理運営、人事交流の調整・共同研修の実施など。
[50540] 2006年 4月 7日(金)23:17:05【1】YSK さん
広域行政圏の変容 19.山梨県
広域圏の事務内容等は、[14318]をご参照ください。
[14318]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14318]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○峡南(きょうなん)広域行政組合
西八代郡市川三郷町、南巨摩郡全域 に変更(以下同じ)

○峡北(きょうほく)広域行政事務組合
韮崎市、北杜市

○甲府地区(こうふちく)広域行政事務組合
甲府市、甲斐市、中央市、中巨摩郡昭和町

○山梨県東部(やまなしけんとうぶ)広域連合
都留市、大月市、上野原市、北都留郡全域、南都留郡道志村

○東八代(ひがしやつしろ)広域行政事務組合
笛吹市、中央市、東八代郡芦川村

○東山梨(ひがしやまなし)行政事務組合
山梨市、甲州市

○富士五湖(ふじごこ)広域行政事務組合(広域圏名は「富士北麓広域」)
富士吉田市、南都留郡全域(道志村を除く)

<広域圏の枠組み変更・解散等>
※峡西広域(現・南アルプス市)の解散以後、新たな広域圏の解散はありません。
※以下のとおり圏域変更が行われています。
・旧双葉町(現・甲斐市) 峡北広域→甲府広域
・旧中道町(現・甲府市) 東八代広域→甲府広域
・旧上九一色村北部(現・甲府市) 富士北麓広域→甲府広域

なお、中央市は旧豊富村が東八代広域に、旧玉穂町・田富町が甲府広域に、それぞれ加入していましたが、合併協議により「旧町村が組合脱退後、新市においてそれぞれの組合に加入する」こととされたため、甲府広域、東八代広域双方に加入する形となっているようです。
[50539] 2006年 4月 7日(金)23:15:09SANUKI-Impact さん
No501.レスを少々
[50537] 2006 年 4 月 7 日 (金) 22:50:42 熊虎 さん
私のメンバー紹介欄は、帰国の日の朝に編集してきたので([29731]参照)、大きな「ケ」の字が表示できなかったのですが、その時は鎌ケ谷市HPへのリンクが生成されたので、そのまま放ったらかしにしていました。
それがいつの間に、リンクが切れていましたね・・・ということで、先程大きな「ケ」に変更しました。
それにより私のところに出ていた例の表示もどうやら出なくなった模様です。

それにしても本来熊虎さんの画面に表示されるであろうものが何故私の画面に表示されたのでしょうか・・・。

[50508] 2006 年 4 月 6 日 (木) 23:14:20 EMM さん
全て更新しておきましたのでご確認下さい。
全て確認いたしました。わざわざすみませんでした。
[50538] 2006年 4月 7日(金)23:12:59白馬 さん
十番勝負
初めまして。
新参者ですがよろしくお願いします。

問一
常陸太田市

どうでしょうか?
[50537] 2006年 4月 7日(金)22:50:42BANDALGOM[熊虎] さん
涙が止まらない梨畑
でるでるさんへ

弥富町・十四山村合併協議会のHPが復活していました。
弥富市HPの画面下には「弥富町・十四山村合併協議会旧ホームページへ」とありますが、実際クリックすると、こういうURLになります。
この後者のURLから「/g/」を取ると、これがまた、弥富市のトップページにつながったりします。
どちらを取るかは、お任せします。


[50521]稲生さん
残念ながら、私ではありません。
別人でしたか・・・。それは失礼いたしました。
いや、稲生さんのHNの由来は以前、HPの方で拝見していましたが、静岡県関係、それも浜松方面の記事で盛んに「稲生○」の署名記事を見るものですから、まさか!?って思いまして・・・。
 

[50528][50531]SANUKI-Impactさん
[50530]JOUTOUさん
出身地『鎌ヶ谷市』
これは私のメンバー紹介欄に入力していたものですが、なぜSANUKI-Impactさんのメンバー紹介編集画面に出てくるんでしょうかねぇ・・・摩訶不思議です。

私のメンバー紹介欄は、帰国の日の朝に編集してきたので([29731]参照)、大きな「ケ」の字が表示できなかったのですが、その時は鎌ケ谷市HPへのリンクが生成されたので、そのまま放ったらかしにしていました。
それがいつの間に、リンクが切れていましたね・・・ということで、先程大きな「ケ」に変更しました。


#タイトルはソーナンスさんだけがお分かりになるだろうと思います。「鎌ケ谷」と引っ掛けましたが。
[50536] 2006年 4月 7日(金)22:17:39YSK さん
広域行政圏の変容 18.福井県
広域圏の事務内容等は、[14311]をご参照ください。
[14311]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14311]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○大野・勝山地区(おおのかつやまちく)広域行政事務組合
→大野市、勝山市 に変更(以下同じ)

○福井県丹南(ふくいけんたんなん)広域組合
鯖江市、越前市、今立郡池田町、南条郡南越前町、丹生郡越前町

○福井坂井地区(ふくいさかいちく)広域市町村圏事務組合
福井市、あわら市、坂井市、吉田郡永平寺町

○嶺南(れいなん)広域行政組合
敦賀市、小浜市、三方上中郡若狭町、三方郡美浜町、大飯郡全域

<広域圏の枠組み変更・解散等>
解散した広域圏はありません。
[50535] 2006年 4月 7日(金)21:55:18【1】YSK さん
広域行政圏の変容 17.石川県
広域圏の事務内容等は、[14310]をご参照ください。
[14310]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14310]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○石川中央(いしかわちゅうおう)広域市町村圏協議会
→金沢市、かほく市、白山市、石川郡野々市町、河北郡全域 に変更(以下同じ)

○奥能登(おくのと)広域圏事務組合
輪島市、珠洲市、鳳珠郡全域

○七尾鹿島(ななおかしま)広域圏事務組合
七尾市、鹿島郡中能登町

○南加賀(みなみかが)広域圏事務組合
小松市、加賀市、能美市、能美郡川北町

<広域圏の枠組み変更・解散等>
解散した広域圏はありません。
[50534] 2006年 4月 7日(金)21:55:17YSK さん
広域行政圏の変容 16.富山県
広域圏の事務内容等は、[14290]をご参照ください。
[14290]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14290]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○高岡地区(たかおかちく)広域圏事務組合
→高岡市、氷見市、小矢部市 に変更(以下同じ)

○砺波(となみ)広域圏事務組合
砺波市、南砺市

○富山地区(とやまちく)広域圏事務組合
富山市、滑川市、中新川郡全域

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○射水地区(いみずちく)広域圏事務組合(解散)
2005.11.1に、組合構成市町村が合併して「射水市」が成立したことに伴い、組合は前日に解散、組織機構は射水市に受け継がれた。
[50533] 2006年 4月 7日(金)21:48:33ぺとぺと さん
第十一回十番勝負
久しぶりの回答です。

問七:碧南市

宮若市、安城市、千葉市、採点未了の浜松市からの連想です。鹿児島市と鎌倉市の存在にちょっと悩みましたが・・・。
[50532] 2006年 4月 7日(金)21:09:40更級14 さん
十番勝負
問四:宮津市

行ってみたいところを答えてみました
[50531] 2006年 4月 7日(金)20:55:40【2】SANUKI-Impact さん
No500.鎌ヶ谷
[50530] 2006 年 4 月 7 日 (金) 20:24:56 JOUTOU さん
これは正しくは“鎌ケ谷市”であるからではないでしょうか?
いえ、そういうことではないんです。私の出身地は香川県高松市であり、出身地の欄にもそう入力してあるにもかかわらず「出身地『鎌ヶ谷市』に該当する自治体はありません。」と表示されるんです。
[50530] 2006年 4月 7日(金)20:24:56JOUTOU さん
十番勝負は完全に行き詰ってしまったのでチョイトおせっかいレス
[50528]SANUKI-Impactさん「No499.業務連絡」

私が先ほどメンバー紹介編集を更新しようとしたら「出身地『鎌ヶ谷市』に該当する自治体はありません。」と表示されました。

これは正しくは“鎌ケ谷市”であるからではないでしょうか?(“ヶ”ではなく“ケ”もし間違ってたらゴメンナサイ)
詳しくは[50043] Hiro(&TOKO)さん [50077]グリグリさんをご覧ください。
[50529] 2006年 4月 7日(金)18:36:58hmt さん
まなづるまち
[50434] 花笠カセ鳥 さん
どうも、某の出番がきたようです。

気が向いた時で結構ですが、官報情報検索[26211]をお願いしたい件があります。

アーカイブズ・呼称が複数ある地名 ~地名呼称の多様性~でも取り上げられている神奈川県真鶴町の読み方ですが、「全国市町村要覧」では平成16年版まで「まなつるまち」になっていたものが、平成17年版から「まなづるまち」に改められております。

真鶴町HP では、以前から当然のように「MANAZURU」を使っており、最近になって呼称を変えたという記事は見当たりません。
これは、おそらく 「呼称の変更」 ではなく、従来自治省が “「まなつる」と読んでいた” のを「訂正」してもらったということだろうと思われるのですが、2005年4月の前1年間の官報に、自治省として読み方を変更したことに関係する記事があるかどうかを調べていただければ幸いです。

幕末以降市町村名変遷系統図総覧 を見ると、昭和2年10月1日に真鶴村から真鶴町になった前後はいずれも「まなづる」、昭和31年9月30日に岩村と合併した現在の町名は「まなつる」となっており、この合併の時の告示文が「まなつる」になった原因ではないかと思われます。この点もわかればお願いします。

中世文書では「真名鶴」の表記が多かったが、近世以降は「真鶴」と表記し、「まなづる」と読むのが普通だったが、「まなつる」と読む人もいたのかもしれません。
自治省が昭和31年の合併告示で「まなつる」と書いた「いきさつ」は存じませんが、自治省の資料に「まなつる」と書かれると、これが「正式名称」であり、「まなづる」は間違いだなどという人も出てくるのでしょう。
これでは困るので、真鶴町当局としても、自治省に訂正してもらったというところが真相でしょうか?

既に消滅している神奈川県南毛利村[44065]、群馬県北橘村[48812]、広島県佐伯町[43977] 等に関連した記事の際にも感じたことですが、地名の表記や読み方については、ある程度の「ゆらぎ」があり、これをお互いに認め合って共存してゆくのが自然な姿と思われます。

「正式の読み方」にこだわり、無理に統一しようとすると、この国は、「にほんこく」と「にっぽんこく」とに分裂しかねません。

町村名ではありませんが、最近見たテレビ番組で、琵琶湖「沖島」の四季が紹介されていました。
ナレーションでは、公式の読み方「おきしま」([50183] むっくん さん)が使われていましたが、孤塁を守る71歳の漁師さんは繰り返し「おきのしま」と言っており、里帰りした娘さんは「おきじま」と発音していました。

「ノ」を含まない漢語式の表記という点では同じですが、西宮、尾道などの有名地でない悲しさ、圧倒的に多数の島外の市民が「おきしま」と呼ぶようになり、市の当局者(これも島外の人)も「おきしま」を公式の読み方にしてしまったのではないでしょうか。

島民と市当局との関係を、真鶴町民と自治省当局とに置き換えてみれば、「まなつる」問題との類似性を感じることもできます。
[50528] 2006年 4月 7日(金)18:23:47【2】SANUKI-Impact さん
No499.業務連絡
皆様、こんばんわ。SANUKI-Impactです。

グリグリさん
メンバー紹介編集についてなのですが、私が先ほどメンバー紹介編集を更新しようとしたら「出身地『鎌ヶ谷市』に該当する自治体はありません。」と表示されました。
出身地に関して私は「香川県高松市」から少しもいじってはいないので、明らかにおかしなことになっていると思われます。また対処の方をお願いできればと思います。

ちなみに、一応更新はされたようでした。
[50527] 2006年 4月 7日(金)18:05:46ばいちょう さん
街区表示板(堺市)
[50439]くるりさん
先日、故郷の沼南町(現:柏市)を訪ねました。合併から1年が経ち、地図帳からも地名が消えてしまいましたが、街区表示は「町」時代のものが結構残っていました。
そんな故郷は、もうすぐ「ご当地ナンバー」が登場するそうです。

[50442]inakanomozartoさん
最近ようやく清水区入りの街区表示板に徐々に変更されているようです。

二三日経ってふと見ると、家の前の表示板は「堺市」を消すかたちで「○区」、一番下のローマ字「SAKAI」と上の「________(町名)」の間のスペースに「____-ku」というのが貼られていました。

「柏」、「堺」、18年ぶりの「1文字ナンバー」の復活ですね。
[50526] 2006年 4月 7日(金)13:51:29桜トンネル さん
十番勝負
問七:浜松市
[50525] 2006年 4月 7日(金)13:13:24穴子家 さん
砥部町公式ページアドレス変更
 Hiro(&TOKO) さん

愛媛県砥部町の公式ページが四月一日付けで定形URL形式に変更した模様です。(以前のページにその旨記されていました。)更新のほどよろしくお願いします。
http://www.town.tobe.ehime.jp/

これにより愛媛県の市町は全て定形URL形式に統一されるようです。
[50523] 2006年 4月 7日(金)13:11:11k-ace さん
第十一回・十番勝負
問十:五島市

ようやく共通項が分かりました。これは、誤答ではないでしょう(寒)
[50522] 2006年 4月 7日(金)11:09:06らるふ さん
十番勝負
問八:伊東市

やっと、解りました。
[50521] 2006年 4月 7日(金)10:43:35【1】稲生 さん
稲生で~す。(思わず反応)
皆さん、ご無沙汰しております。
十番勝負、頑張ってくださいね。

私は、今回は完全にパスしております。
これをやると朝も昼も夜も寝ているときも、頭の中がいっぱいになってしまい・・・
今回はパスしてみました。
でも、いざ参加しないでいると、なぜか取り残されたようで寂しい気がします・・・

[50466] 熊虎さん
ところで、リンクの記事を書いた記者の名前、静岡県関係でよく見かけますが、落書き帳メンバーとは関係ないんでしょうかねぇ・・・。
残念ながら、私ではありません。
私のはHN、毎日新聞の記者様は本名のようですね。
(そんなこと、皆さん重々おわかりでしたね。失礼いたしました。)
[50520] 2006年 4月 7日(金)10:03:54【1】星野彼方 さん
第十一回十番勝負
問三:那須塩原市

私が思っていた共通項だと金沢市も○になることが判明し(飯塚市も○。EMMさんと違うこと考えているのかな?)、金沢市と長岡京市が正解の市とどこが違うか考えて浮上した2案の両方に合致するのがここ。でも、一方は十和田市が、もう一方は飯塚市が?なので駄目もとです。

とりあえず問三はおいといて、問一と問七を考えよう。と、その前に仕事しなきゃ。

#記事訂正 最後一文追加
[50519] 2006年 4月 7日(金)09:22:13スナフキん さん
少しフォロー
[50495]千本桜さん
私の記述が恣意的過ぎて気を遣わせてしまいました、ゴメンナサイ。

ただ、自分自身ちょっと気になる点があってあえてひっくり返したままの記述をしてしまいました。「らづつ」と書かれた地図、タイトルが「いわき市全図」とあるのです。つまり、いわき市として合併を果たして以降に調製された地図であり、奥付も昭和42年12月となっています。自分は、昭和40年代に入ってもなお右から左へ読んでいたんだろうか、これは何かの間違いでは? と思ってそのまんま記述をしたわけですが…1/5万地形図のバックナンバーを見たら、昭和44年発行の「平」図幅も逆読みのままです。44年と言えば私の生まれるわずか5年前(汗)であり、いくらなんでもこの頃は今と同じになっていたはずだろうと思うのですが、地形図ではその辺りの反映が著しく遅れていたんでしょうか。そんなことは自分で調べるべきでしょうが、自分としてはちょっと不思議です。
[50518] 2006年 4月 7日(金)08:50:19星野彼方 さん
第十一回十番勝負 ひとやすみ
問三は長岡京市にするか加賀市にするか悩んで、以前加賀市を答えたことがあるのと、より皆さんが答えに近づきやすいかな、と思って長岡京市にしたのに玉砕とは。銅メダルだと思ったのにEMMさんにあぶらげさらわれたってかんじ。また一から出直しだ。ま、EMMさんには問二で苦しんでもらいましょう。でも、問二は今日から…(以下ヒントになりすぎるので削除)。

[50512]JOUTOUさん
いえいえ、こちらこそ、ここまでこれたのは今川焼さんとJOUTOUさん(とスナフきんさんが入る予定だった)のおかげですから。
[50517] 2006年 4月 7日(金)03:44:26ソーナンス さん
十番勝負
問八:佐渡市

ようやく一つめ^^;;
[50516] 2006年 4月 7日(金)01:11:21穴子家 さん
第十一回十番勝負
問八:土佐清水市

共通項今わかりました!
[50515] 2006年 4月 7日(金)01:04:18更級14 さん
十番勝負
問八:伊那市
[50514] 2006年 4月 7日(金)00:55:36k-ace さん
第十一回・十番勝負
問五の大津市が×な理由がようやくわかりました。う~ん、コヤギー(?)、もとい、悔ジイ。共通項は、およそ見当はついてたんだが…。大津市に苦しめられました。

問五:江南市

たぶんこれで大丈夫だと思います。

以上、問八の共通項が今わかった人間でした。
[50513] 2006年 4月 7日(金)00:16:27EMM さん
○ーほーんーブーレーイークー○ーぎょー(壊)
問三が銅メダルになったのは銅メダルコレクターたる私としては嬉しいのですが…
[50503]で×だ△だと書いた「想定共通項」では長岡京市が○だったんです。
長岡京市が誤答である事が判明した今、なぜ加賀市が正解だったのか私は説明できましぇ~ん!!

もっとダメダメなのは問二。
「可児市っちゃなんじゃいや?」と考えていたら、ふとこれが思い浮かんで頭から離れなくなってしまっています。
でっかいダメダメです。
[50512] 2006年 4月 7日(金)00:14:45JOUTOU さん
【第十一回】記事番号五万番台突破記念 全国の市・十番勝負
問八:佐野市

得意の採点後速攻解答です。^^

[50485]星野彼方さん
ホント出来の悪い解答者にあたたかい応援メッセージありがとうございます。どう考えても間違ってるなとは感じていました。(まぁそう感じるのはいつだって書き込んだ後なんですけどネ(汗))ついに帰り道の途中で共通項もひらめき、綱渡りながらおかげさまでなんとか2度目の生き残りができたみたいです。とりあえず答えようと思い候補に挙げてたのが今回の想定解と泉大津を含め4つあったのですが見事に4分の1を引いて玉砕しました。最初のうちに誤答となった日田市は一応理由があったのですが、今回は言うに事欠いて泉大津市とは・・・トホホです。そういや今朝、水に注意とどこかに出てたような気が(泣)
[50511] 2006年 4月 7日(金)00:08:25オーナー グリグリ
第十一回 全国の市・十番勝負 第六回採点終了
採点を終了しました。次回は明晩10時から12時の間を予定します。
最後まで残っていた問一にもようやく正解が出ました。桜トンネルさん、金メダルおめでとうございます。また、EMMさんが問三の銅メダルを獲得しました。残りメダルは、銀2銅2です。

[50476] 2006 年 4 月 6 日 (木) 01:29:41 あきすて さん
[50507] 2006 年 4 月 6 日 (木) 23:07:19 k-ace さん
ご指摘ありがとうございます。いずれも修正、対応いたしました。メンバー紹介の更新不具合何とかしなければいけませんね。
[50510] 2006年 4月 6日(木)23:49:16オーナー グリグリ
第十一回 全国の市・十番勝負 第六回採点を開始します
ただいまから採点を開始します。この書き込み以降の解答は次回の採点となります。
[50509] 2006年 4月 6日(木)23:30:45【1】YSK さん
広域行政圏の変容 15.新潟県
広域圏の事務内容等は、[14289]をご参照ください。
[14289]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<市町村合併により、[14289]の市町村表記に変更のあった広域圏>
○五泉地域(ごせんちいき)広域市町村圏協議会
→五泉市、東蒲原郡阿賀町 に変更(以下同じ)

○県央(けんおう)広域市町村圏協議会
三条市、燕市、加茂市、西蒲原郡弥彦村、南蒲原郡田上町

○新発田地域(しばたちいき)広域事務組合
新発田市、胎内市、北蒲原郡聖籠町

○十日町地域(とおかまちちいき)広域事務組合
十日町市、中魚沼郡津南町

○長岡地域(ながおかちいき)広域行政組合
長岡市、小千谷市、見附市、三島郡出雲崎町、北魚沼郡川口町

○新潟地域(にいがたちいき)広域市町村圏協議会
新潟市、阿賀野市

○新井頸南(あらいけいなん)広域行政組合
妙高市、上越市(板倉区・中郷区の区域)

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○糸魚川地域(いといがわちいき)広域行政組合(解散)
2005.03.19に、組合構成市町の合併により新・糸魚川市が成立したことに伴い、合併前日に組合を解散。組織機構は新・糸魚川市に受け継がれた。

○柏崎地域(かしわざきちいき)広域事務組合(解散)
2005.4.1に、柏崎市が高柳町、西山町を編入したことに伴い、合併前日に組合を解散。組織機構は柏崎市に受け継いだ。合併に参加しなかった旧組合構成町村は旧組合業務を柏崎市に事務委託する等して対応。

○佐渡地域(さどちいき)広域市町村圏組合(解散)
2004.3.1に組合構成市町村の合併により佐渡市が成立したことに伴い、合併前日に組合を解散。組織機構は佐渡市に受け継がれた。

○小出郷(こいでごう)広域事務組合(解散)
2004.11.1に組合構成町村が合併し魚沼市が成立したことに伴い、合併前日に組合を解散。組織機構は魚沼市に受け継がれた。

○南魚沼地域(みなみうおぬまちいき)広域連合(解散)
2004.11.1に六日町と大和町の合併による南魚沼市成立後も1市1町(湯沢町)との広域連合が継続してきたが、2006.3.31に組合は解散、組織機構は南魚沼市に受け継がれた。

○上越地域(じょうえつちいき)広域行政組合(解散)
2005.1.1に組合構成町村が上越市に編入されたことに伴い、合併前日に組合を解散。組織機構は上越市に受け継がれた。

また、旧寺泊町は広域圏を跨いでの合併となったようです(県央広域→長岡広域)。

末筆となりましたが、ここでお詫びを申し上げなければなりません。[14289]に重大なミスがありました。村上市外の市町村で構成される「岩船広域」のデータが欠落しておりました。以下にデータを掲載いたします。たいへん申し訳ございませんでした。

○岩船地域広域事務組合
1.岩船地域(いわふねちいき)
2.村上市、岩船郡全域
3.1973.5.22
4.代表理事(関係市町村長の互選)
5.消防、養護老人ホーム・岩船広域教育情報センター・広域障害児教育相談室・精神障害者授産施設・岩船広域図書館の管理運営、介護認定審査会、老人ホーム入所判定委員会、ごみ処理、し尿処理、火葬場、ふるさと市町村圏にかかる事務

6圏域が解散、市町村構成に変動がなかったのは岩船広域のみと、まさに「激動の新潟」といった過程のように思われます。
[50508] 2006年 4月 6日(木)23:14:20EMM さん
EMMの地名コレクション編集メモ・第86号
[50506] SANUKI-Impactさん

個々の地名コレクションのページの右上の担当者名については、担当者変更・HN変更が即連動するのではなく、データ更新することによりはじめて置き換わります。
過去の担当者変更については編集長管理ページでの変更直後に個々のコレクションのページについても私の方で「担当が○○さんに交代しました」という更新情報を入力して更新していたのですが、担当者の方がHN変更されたのが(私が編集長になってから)はじめてだったのでうっかり失念しておりました。
失礼致しました。
全て更新しておきましたのでご確認下さい。
なお、ブラウザの一時キャッシュが残っていると実際には更新されているのに前のデータのまま表示される事があります。
更新作業を行った時には山地コレクションのみ担当者名が切り替わっていましたが、もしSANUKI-Impactさんがご覧になった時に切り替わっていなかったとするとブラウザの一時キャッシュが悪さしている可能性があります。
確認時に前のまま変わっていないようでしたら、そのまま一度ブラウザのリロードボタンを押してみてください。
[50507] 2006年 4月 6日(木)23:07:19k-ace さん
第十一回・十番勝負&業務連絡(グリグリさんへ)
こんばんは。

問八:佐久市

共通項は、まったく分かりません。皆さんの答えから推測しました。


業務連絡(グリグリさんへ)
メンバー紹介のページでJOUTOUさんのところまでしか表示されておらず、その下が見れません…。
[50506] 2006年 4月 6日(木)22:52:59【1】SANUKI-Impact さん
No498.名前が変わってないです
皆様、こんばんわ。SANUKI-Impactです。

EMMさん(でいいのでしょうか?)
地名コレクションの、私が編集を担当するコレクション(湾・浦・入江・富士・山地・山脈・高地)なのですが、コレクションのページを開いたときに右上に表示されている編集者の名前が「讃岐の民」のままになっていますので修正の方よろしくお願いします。
[50504] 2006年 4月 6日(木)22:39:58桜トンネル さん
十番勝負&メンバー登録終了
問一:明石市

あとメンバー登録を終了しました。
これからメンバーとなるのでこれからもよろしくお願いします。
[50503] 2006年 4月 6日(木)22:37:14EMM さん
全国の市十番勝負(第十一回)の解答
問三(再答):加賀市???????????

思いついた事は調べたら飯塚×・静岡△だと思われるので、多分違うだろうと思っているのですが…???
[50502] 2006年 4月 6日(木)21:59:06miki さん
「国見」コレクション・更新願い
いっちゃんさん、「国見」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
国見山 くにみやま 北諸県郡高城町→都城市
http://uub.jp/nam/kunimi.html
[50501] 2006年 4月 6日(木)21:49:39【1】miki さん
「字名の“村”」コレクション・更新願い
たもっちさん、「字名の“村”」コレクションで更新されていない箇所を見つけましたのでお知らせします。
http://uub.jp/nam/azanomura.html
鳳珠郡門前町 田村 たむら→輪島市 門前町田村 もんぜんまちたむら
木田郡庵治町 北村 きたむら→高松市 庵治町北村 あじちょうきたむら
(庵治町エリアは高松市庵治町+番地がメインですので...。)
千葉県八日市場市 新 しむら→匝瑳市 新 しむら 
[50500] 2006年 4月 6日(木)21:17:24YSK さん
広域行政圏の変容 13.東京都/14.神奈川県
広域圏の事務内容等は、[14263]をご参照ください。
[14263]に記載された市町村構成に変更がある、あるいは広域圏の解散等がある場合について注釈していきます。
※市町村構成に変化があっても、表記上矛盾がない場合は注釈を行いません。

<広域圏の枠組み変更・解散等>
○津久井郡広域行政組合(解散)
2006.3.20に相模原市が津久井町・相模湖町を編入したことに伴い、前日に組合を解散。組織機構は基本的に相模原市が受け継いだ。

※東京都分に変更はありません。
※津久井郡広域の解散に伴い、神奈川県の<広域市町村圏の設定がない市町村>のリストは以下のとおりとなります。

横浜市、川崎市、横須賀市、三浦市、逗子市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、海老名市、綾瀬市、大和市、座間市、相模原市、厚木市、伊勢原市、秦野市、三浦郡葉山町、愛甲郡全域、中郡全域、高座郡寒川町、津久井郡全域(なお、津久井郡2町は、藤野町は2007.03.11に相模原市に編入されることが決まっており、城山町も相模原市との合併協議が進行するものとみられます)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示