都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

過去記事 [43700]〜[43799]
トップ > 落書き帳 > 過去記事 >

[43700]〜[43799]



… スポンサーリンク …

[43798] 2005年 8月 1日(月)10:20:34スナフキん さん
北海道中心に、レス
[43177]打吹さん
大体小学4年で県内の市町村を覚えるんですよねぇ
そうなんですか…。埼玉県は、いや、私はやらなかったですねぇ。と言うよりも、埼玉県は「できない」と言った方が適切かな。たぶん市の数だけでも小学生ではかなり「お手上げ」の物量なのに、それに町村を加えたら…ひ~(泣)。埼玉の町村では川本・川里・上里・大里・美里の区別が結構おぼつかないです(今でもそうかも)。そんな程度の人間でも、地図屋は務まります。地名がなかなか覚えられないと悩んでいる学生さん、安心してください(?)。

[43761]北の住人さん
細川たかしの出身地は、観光地ともなってます。
先日の訪道の際、話題作りにと「歌う銅像」に寄ってみました(実は、まっかり温泉が月曜定休だったことに対する、半ば腹いせ…)。近くにいた人によれば、歌声は最近になってボリュームダウンしたようです。真狩川の河原いっぱいに響いて、かえって近隣に迷惑だったのでしょうか。私は「銅像の口がパクパク」を期待していた(無理に決まってるか…)ので、手のひらを合わせるとスピーカから流れる歌にちょっと当てが外れました。

有名人は、毛利衛さんです
ここも行きました。たださすがに生家である温泉には行かず、道の駅でお茶を濁しました。それも、記念館には入らずに宇宙食2つを買うだけでとんずらというおいしいところどり。折しも、スペースシャトルの打ち上げ再開が迫っていたこと、裏でフリマをやっていたこともあり大にぎわいでした。

[43779]紅葉橋瑤知朗さん
大泉洋さんは、やはり北海道では有名人なのですね…。知り合いの測量地図屋さんがしきりに主張するので、何じゃその人は、みたいな反応ばかりをしていたのですが…ちょっと失礼だったかな。そう言えばこちらにお土産として買ってきた、サンクスでも当たり前に売られているレトルトの「スープカレー」にも、その彼が写真入りで掲載されていました。製造元が「札幌市」となるとついつい土産として手が出てしまいます。こういうのを「お人好しな観光客」と呼ぶのでしょうか(汗)。

[43785]北の住人さん
小樽市の朝里大橋。
ここも先日、知り合いの測量地図屋さんに同行してもらって通ってきました。当初思い描いていた景観とは異なり、道はきれいにループしていますが、純粋な「ループ橋」とは言えないですね。途中から完全に盛り土区間になっていて、これまた当てを外されてしまいました。名実共に立派なループ橋である「奥出雲おろち」や「河津七滝」、大阪湾岸の長大橋群やご指摘の「白鳥大橋」と同類項とするには、ちと無理のある構造です。ちなみに白鳥大橋はその先、室蘭新道とつなぐ予定があるため、構造が余計にややこしくなっています(ご存じかもしれませんが)。ここもかつて通った経験があるのでよく承知しています。
[43797] 2005年 8月 1日(月)10:17:39森君 さん
十番勝負
問九 尼崎市 

もうすでにけっこうやられていた。
[43796] 2005年 8月 1日(月)09:20:39miki さん
過疎地域情報・8/1
<過疎地域>
高知県仁淀川町
<過疎地域とみなされる地域>
愛媛県宇和島市、熊本県八代市
http://kanpou.npb.go.jp/20050801/20050801h04146/20050801h041460003f.html
[43795] 2005年 8月 1日(月)07:14:03たまねぎ さん
富良野♪
毎年夏冬恒例の富良野旅~
富良野も結構空気いいからずっと滞在したいな~
[43794] 2005年 8月 1日(月)03:27:48あきすて さん
「循環路」バス路線
[43786] 小松原ラガー さん

こういうのもありなんでしょうか?
(またまた自転車で行ったことあるところです)
上新庄駅から豊里2丁目
祝園駅から光台
ともに午前中は反時計回り、午後は時計回りだったことは覚えています。

京都や大阪の市バスには環状系統のバス路線がたくさんあると思います。
[43793] 2005年 8月 1日(月)03:27:47【1】太白 さん
組合立高校のその後…
[43753] いっちゃん さんの高校ネタを見て、(あまり関係は無いのですが)ふと、市町村合併の結果、組合立の学校はどうなったのか、気になったので調べてみました。

要するに、[14464] だんな さん(2003年5月)のフォローアップです。


○秋田県公立合川高等学校 → 北秋田市立合川高等学校(2005/3/22)
(旧公立合川高等学校組合は相川町、鷹巣町、森吉町、阿仁町、上小阿仁村で構成)
…相川町、鷹巣町、森吉町、阿仁町が合併、北秋田市に(2005/3/22)。
 (上小阿仁村は合併しなかったが、公立合川高等学校組合については、合併の日の前日をもって解散し、共同処理する事務については、新市で実施するものとし、上小阿仁村との協議によりその事務の一部を受託することとなった。)(ソース

○利根沼田学校組合立利根商業高等学校 →組合立に変更なし。
(利根沼田学校組合は、2003年当時、沼田市、白沢村、利根村、片品村、川場村、月夜野町、水上町、新治村、昭和村で構成)
…沼田市、白沢村、利根村が合併、沼田市に(2005/2/13)
…月夜野町、水上町、新治村が合併、みなかみ町に(2005/10/1)
(一部事務組合については、(合併市町村は)…合併の日の前日をもって脱退し、新市において合併の日に加入する。)

○組合立甲陵高等学校 → 北杜市立甲陵高等学校(2006/03/15)
…長坂町、高根町、大泉村(2004/11/1)、小淵沢町が合併、北杜市に(2006/03/15)

○福岡県公立古賀高等学校 →組合立に変更なし。
(古賀市外三ヶ町高等学校組合は、2003年当時、古賀市、新宮町、福間町、津屋崎町で構成)
…福間町、津屋崎町が合併、福津市に(2003/04/01)

○福岡県公立三井中央高等学校 →組合立に変更なし。
(久留米市外四市町高等学校組合は、2003年当時、久留米市、北野町、小郡市、大刀洗町、田主丸町で構成)
…北野町、田主丸町を久留米市に編入(2005/02/05)


…というわけで、今年度末には、合併の影響で全国の組合立高校は3校に減少する予定です。
[43792] 2005年 8月 1日(月)03:01:53futsunoおじ さん
Re:千曲川と信濃川
[43780] 須坂市民・T さん
日本一長い川、一般に信濃川と言われますが、どうして千曲川ではダメなのでしょうか?

 河川の名称は上流と下流で異なる場合、下流側の名称を使用するのが原則のようです。 そんなこと誰が決めたのかと言えば国土省(旧建設省)河川局あたりでしょうか。 (その名称を使用して管理しているわけですから。)
 千曲川・信濃川はたしかに、県境によって名称が変わるわけですが、河川管理上では全体を示す名称として、原則に従い「信濃川」が使用されます。 (その支流を含めた流域全体では、「信濃川水系」ということに。)
 試験問題で「信濃川だと○で千曲川だと×」というのは長野県人にとっては受け入れがたいとは思いますが、千曲川の区間だけでは「日本一長い川」に該当しないと割り切って解答するしかないでしょう。

 これに関しては「落書き帳アーカイブズ 」、信濃川と千曲川 ~場所によって名前の変わる川~ も見てください。
[43791] 2005年 8月 1日(月)02:09:46白桃 さん
つけたし
[43789]白桃
2005.5月時点で三浦市:-4.02%、銚子市:-4.75%
これがどの程度の人口減少率かというと、減少都市としては全国一流の東かがわ市ですら-3.80%という事実を考えるとかなりのモンですね。

つけたしのつけたし
思いつくままに郷土(讃岐、香川県)ゆかりの有名人
空海(弘法大師)、久米栄佐衛門(塩田)、菊池寛(小説家)、水原・三原・中西(野球)、神風(相撲解説、旧大川中)、琴ケ浜・大豪(大相撲)、村木賢吉(歌手・おやじの海)、藤猪省太(柔道・大川中)、大松監督(バレー)、南原繁(東大総長、旧大川中)、大平正芳・成田知巳(政治家)、松本明子(タレント)
[43790] 2005年 8月 1日(月)00:36:46般若堂そんぴん さん
山形県出身の……
ぱっと思いついた16人です.山形県成立以前に亡くなった方は残念ながら除外しました.毎度の事ですが,「偏って」いますねえ.「置賜」「怪獣」「コミック」がキーワードか?(出身地名は現在の自治体名称です)

1:上杉茂憲(米沢市,上杉藩第13代藩主,第2代沖縄県令,1844-1899)
2:伊藤忠太(米沢市,建築家,1867-1954)
3:小泉源一(米沢市,植物学者,1883-1953)
4:南雲忠一(米沢市,海軍中将,1887-1944)
5:浜田廣介(高畠町,児童文学者,1893-1973)
6:我妻栄(米沢市,民法学者,1897-1973)
7:番外:関英男(米沢市?……未確認,工学博士・超常現象研究家,1905-2001,高校の文化祭で,「幽子情報系」という「トンデモ」理論の講義を全校生徒が聴きました)
8:伴淳三郎(米沢市,俳優,1908-1981)
9:本多猪四郎(朝日村,映画監督,1911-1993)
10:中島春雄(酒田市,俳優,1929-)
11:井上ひさし(川西町,作家,1934-)
12:皆川睦夫(米沢市,南海ホークス投手,1935-2005)
13:柏戸剛(櫛引町,大相撲横綱・鏡山親方,1938-1996)
14:ますむらひろし(米沢市,漫画家,1952-)
15:渡辺えり子(山形市,俳優,1955-)
16:ラズウェル細木(米沢市,漫画家,1956?-,般若堂そんぴんとは高校の同期生で,3年の夏休みに一緒に「米坂線」全線踏破した「彼」らしい……)
次点:琴ノ若 晴將(尾花沢市,大相撲力士,1968-)
[43789] 2005年 8月 1日(月)00:17:31白桃 さん
三浦市の人口減
[43781]Issieさん
お久しぶりです。三浦市に関するフォロー誠に有難うございます。
(三崎地区の)地域経済における観光産業の地位も想像されるほどには大きなものではありません。このような「過疎化」傾向は第一次産業に依存する他の多くの地方都市に共通するものであるように思います。
そうですね。三浦市の場合はどうかわかりませんが、いまだに観光へ過度の期待をかける地方自治体が多いというのも困りものです。観光産業が地域の経済にもたらす効果はそんなに大きくないと思いますし、人口減少の歯止めにもさして役に立たないでしょう。
大規模な宅地造成の前線は横須賀市南部で止まってしまっているようですね。(中略)もう少し「バブル」が続いていれば宅地開発の前線が到達したかもしれませんが,結局は届かなかったわけです。やはり,東京都心から奥行きがありすぎるのでしょうね。
都心への人口回帰現象と相まって、「東京通勤圏」が縮んできているように思います。千葉県でも東金市あたりがここ2~3年前から減少に転じておりますが、2000年国勢調査時点と比較した場合、まだ貯金を残しております。しかし、三浦市の場合は、同じように第一次産業、とりわけ水産業への依存度が高い銚子市と酷似した人口減少の道をたどっております。(2005.5月時点で三浦市:-4.02%、銚子市:-4.75%)
[43788] 2005年 7月 31日(日)23:55:20まなちゃん さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問九:西条市
[43787] 2005年 7月 31日(日)23:53:06般若堂そんぴん さん
「初瀬野」考
[43781]Issieさん
「初声(はっせ)地区」とは,相模湾に面した北西部で,京急の三崎口駅のある旧初声村の区域。
あっ,なるほど!
芦奈野ひとし氏のコミック「ヨコハマ買い出し紀行」のヒロイン「初瀬野アルファ」さんの苗字を「はっせの」と読む(講談社「アフタヌーン」2004年12月号701ページ広告による)のは「初声(はっせ)地区」に由来する架空の苗字だからなのですね!

この作品は,神奈川県の地図を側に置いて読むと面白さが増すと思います.
[43786] 2005年 7月 31日(日)23:42:51小松原ラガー さん
回る道->ループ->「の」の字・・・
[43785] 北の住人 さん
環状路ではありませんが、上から見たらループしているという事で2つ。
最初は小樽市の朝里大橋。かなり良さげな丸さです。
次は室蘭市の白鳥大橋。上下線が別の橋なので、複雑な形状してます。地図で見ると、カクカクしてますね。

こちらの地元で同様なのを一つ。市街地から表六甲ドライブウェイにつながる道なのですが、ここです。図の右下の六甲ケーブル
下あたりから道路が2本、北北西方向(市街地から六甲山の尾根に向かう方向になります)に伸びていますが、西側の道は多少
蛇行しながらもそのまま山を登っていっていますが、東側の道は新六甲大橋のところでループを描いて山を登っていっています。
環状路ではなく、ループとはいえ多少地図上はへしゃげた形で、「の」の字型という表現がぴったりではありますが。

もう一つ、やはり地元から。今度は神戸市北区惣山町。2丁目と3丁目を囲むようにバス路線がありますが、2丁目北側の部分で
T字路になっており、正確には環状路となっていません。ただ、この惣山町内を走る路線バス、北鈴蘭台駅方面からと鈴蘭台駅
方面からとの2系統がありますが、いずれも惣山町内はこの「環状路もどき」を時計回りに走ってから、元来た方向へと戻って
いきます。環状路ではないとはいえ、バスの路線から考えても生活上は「循環路」なので、惜しいところです。

あと、ループということで言えば九州南部、熊本県人吉市と宮崎県えびの市を結ぶ国道221号線、通称加久藤峠には熊本県側
にも、宮崎県側にもループがあります。また、このあたりでは鉄道でも人吉~吉松間で大畑駅付近にループがありますが、
この区間、ループにスイッチバックにと、鉄系には耐えられない路線の一つでもあります。
(って、まだ踏破していない私は非鉄系・・・?)

P.S.
新六甲大橋・・・こんな山の中、近くに「新」がつかないただの「六甲大橋」があるかと思えば、なんのことはない、六甲大橋とは
六甲アイランドに向けて架かる橋、つまり海に架かる橋だったりします。山の中で地名的にも乏しく、単に六甲山に向かう道の橋
だから六甲大橋とつけたかったが、既に同名の橋が存在するので、苦し紛れの命名、というわけなのかなぁ・・・
[43785] 2005年 7月 31日(日)21:53:17北の住人 さん
回る道
今は昔となった感はありますが、札幌周辺の環状道路を2つ。
1つ目は、厚別区と清田区にまたがる、上野幌里塚循環通。この縮尺の地図では滑らかさがよく分りませんが、緩いコーナーが続く一周3キロほどの長方形型周回路。環状路の中には、テレビに登場し全国的?にも有名になったフランス菓子店があります。
余談ですが、里塚の「塚」は、以前は点のある「塚」だったのですが、何時の間にか、点のない「塚」が使われているようです。コンピュータの字体が原因となったのでしょうか。最近、PCフォント変更の新聞記事で、自治体名の「葛」の字が話題となってました。

2つ目は北広島市大曲光の円形路。ここは行った事がないので現状は分りません。

環状路ではありませんが、上から見たらループしているという事で2つ。
最初は小樽市の朝里大橋。かなり良さげな丸さです。
次は室蘭市の白鳥大橋。上下線が別の橋なので、複雑な形状してます。地図で見ると、カクカクしてますね。

[43779] 紅葉橋瑤知朗 さん
大泉洋さんは活躍していますね。もともと演劇の人だったと思いますが、今はテレビ、ラジオ、映画と忙しそうです。ナックスの皆さんを含め、北海道では今までにないタイプのタレントではないでしょうか(タレントという言葉ふさわしいか分りませんが)。ただ、私は初期の「どうでしょう」や鈴井氏の番組を見たくらいで、最近のテレビは見ていませんが。
市町村名について、私も、北海道の市町村を小学校で覚えさせられた記憶はないです。支庁単位でもなかったかと思います。小学校時代の記憶自体が薄れていることはありますが。小学校で覚えているのは、漢字と九九とホームズくらいなものなので。
[43784] 2005年 7月 31日(日)21:52:46紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
十万都市いわみざわ
 空知の住基人口表に、“参考値”を加えてみました。
 邪道かも知れませんが、合併前の市町村人口を、現在の領域で合算したものです。

 さて、岩見沢市・空知郡北村・栗沢町は来年合併するわけですが、この新・岩見沢市の合算人口が7ヶ月だけ10万人を超えたことがあります(昭和35・1960年)。その後岩見沢市の人口は増加していきますが、栗沢町が激減し、結局はそれ以降に10万人を超えることはなかったのです。

 別に人口が多ければ良いというものではないんですが、ちょっと悔しいですねえ…。
[43783] 2005年 7月 31日(日)21:23:55森君 さん
十番勝負
問四 高知市

前に答えた答えが間違っていることに気づいた。
[43782] 2005年 7月 31日(日)21:08:19森君 さん
十番勝負
いつのまにか始まっていた十番勝負ですが、一つ答えがわかりました。

問十 玉野市

合っていればよいのですが。
[43781] 2005年 7月 31日(日)20:25:53【1】Issie さん
利休鼠の雨が降る
いやあ,お久しぶりです。
どうも繁忙期に,身内関連のことで今や「長岡市」となったチャーザァ村(の少し奥)へ2往復した上に,怒涛の週刊連載となった総務省告示関連で自分とこのHPの手入れに手一杯となってしまいました。
本業が「特別営業期間」に入って1週間。ようやく落ち着いた次第です(“お客様”が夏休みでも,私たちは夏休みではありません)。

[43758] 白桃 さん
神奈川県三浦市の人口が2005年7月1日現在で50,079人と、今年の国勢調査で5万人を維持できるかどうか微妙なところです。

三浦市のHPに掲載されている 統計 を見てみると,90年代半ばをピークに人口が減り続けていますね。
自然増減と社会増減の推移 というグラフを見ると,90年代前半に人口流出が流入を上回る“社会減”に転じ,数年して徐々に低下を続けていた“自然増加”(出生数と死亡数の差)がマイナスとなったことも重なって,かなり目立った人口減となっているようです。
このままのペースでは,3ヵ月間で80人ほど人口が減ってしまう可能性はかなり高そうですね。

地区別人口の推移 のグラフも掲載されています。
「三崎地区」とは,半島南端部の三崎漁港を中心とする旧三崎町の区域。
「南下浦(みなみしたうら)地区」とは,浦賀水道(金田湾)に面した北東部で,京急の三浦半島駅のある旧南下浦村の区域。
「初声(はっせ)地区」とは,相模湾に面した北西部で,京急の三崎口駅のある旧初声村の区域。
地区別人口の推移で目立つのは,1970年代前半から一貫して三崎地区の人口が減少し続けていることです。三崎漁港はマグロ遠洋漁業の基地として有名ではありますが,半島の先端であるせいもあって漁業関連以外の商業機能は非常に小さく,地域経済における観光産業の地位も想像されるほどには大きなものではありません。このような「過疎化」傾向は第一次産業に依存する他の多くの地方都市に共通するものであるように思います。
それに対して南下浦地区では1970年代に,初声地区では1980年代に人口の増加が見られますが,以降は停滞から微減傾向にあります。
三浦海岸駅や三崎口駅の周辺では宅地造成が行われてもいるのですが,限定的なものにとどまっています。大規模な宅地造成の前線は横須賀市南部で止まってしまっているようですね。
全体的に山がちで平地の極めて乏しい三浦半島は南端部で地形が大きく変わって台地が広がるようになり,その地形上の境界と横須賀・三浦両市の境界とがおおよそ一致しています。
大規模な地形改変による造成が必要な横須賀市以北に比べれば,台地の広がる三浦市内は大規模宅地造成には有利に思えます。もう少し「バブル」が続いていれば宅地開発の前線が到達したかもしれませんが,結局は届かなかったわけです。やはり,東京都心から奥行きがありすぎるのでしょうね。

現実には小網代のヤトと干潟の存在もあって事実上延伸が不可能になっているのですが,仮に京急が市街至近の地にまで延びたとしても,三崎地区に劇的な効果を与えることができるかどうか,かなり疑わしく思っています。
[43780] 2005年 7月 31日(日)19:34:13須坂市民・T さん
千曲川と信濃川
 はじめまして!質問があります。
 友人(小布施町民)が就職活動の一般常識の模擬試験か何かで、「日本一長い川は?」の問いに対し、「千曲川」と答えたら×にされたと言っていました。
 日本一長い川、一般に信濃川と言われますが、どうして千曲川ではダメなのでしょうか?
 同じ河川が長野県では千曲川、新潟県では信濃川と呼ばれ、日本一長いと言うのは両県の距離を足しての長さだと思うのですが…。
 今まであまり意識したことがなかったのですが、信濃川だと○で千曲川だと×は、慣れ親しんだ千曲川を愛好する者として納得できません。
 なにか理由はあるのでしょうか?
[43779] 2005年 7月 31日(日)17:17:44紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
北海道の有名人
[43761] 11:12:54 北の住人さん
北海道人として感想

 北海道と聞いて思い浮かぶ有名人。「地元」と言っても、空知や道央以外は“準ご当所”と言えなくもないんですが、思いついた人。

・大泉洋さん=「北海道限定の有名人」と言われていたんですが、いつの間にか道内で放送されたローカル番組も道外で放送されているようですね。
・氷室冴子さん=作家。岩見沢の人だということは、図書館で岩見沢関係の本を選り分けて初めて知りました…。
・キートン山田さん=「ちびまる子ちゃん」のナレーションでおなじみ。三笠出身です。

他にもここ十数年に改名している高校があり、高校野球の記事を見ながら、前はなんだっけ?ということがあります。

 私立校は変化が激しいですね。武修館や北海学園札幌…。


[43765] 14:08:30 右左府さん
秋田県は当時69市町村。…勿論覚えられるわけもなく、私の隣の席の子はカンニングまでして必死でした。

 小学4年で69市町村。覚えられないですか? クラス替えがあれば、前のクラスにいた人たちの名前は、全部忘れないと新しく一緒になった人は覚えられないですね。これなら、高校生が47都道府県を覚えられるはずがない。
 ちなみに、わたしは市町村を覚えさせられたことはありません。支庁単位、根室支庁は5つしかありませんが…。
[43778] 2005年 7月 31日(日)17:09:06miki さん
神栖出身の有名人
8/1から神栖市出身になる有名人といえば、広島カープの長谷川昌幸投手ですね。
ちなみに、私が市民球場で観戦していた時、彼が先発でした。
この試合、負けてしまいましたけどね...。
[43768] 2005年 7月 31日(日)16:19:15優ちゃん さん
【第八回】2005年 夏休み企画 十番勝負
問一:廿日市市
問七:三原市
問九:三次市
問十:指宿市
[43767] 2005年 7月 31日(日)15:50:44優ちゃん さん
優ちゃん町クイズヒント 鴨川観光納涼花火大会
[43748]白桃さん
大山町は間違いでしたか。国立公園を含む町でもなく、百名山がある町でもないとすると何なんだろう?
ヒント:百名山の○○○がある町です。
今日は浦安の花火です。
昨日は、ほかにも、鴨川観光納涼花火大会でした。 http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0006/0125/00001570_6_125.html
鴨川は、ほかにも、天津、小湊もあります。
[43766] 2005年 7月 31日(日)14:18:02オーナー グリグリ
神栖市誕生他
少し早いのですが、明日8月1日の合併情報に基づく各種データの更新を行いました。
今回のトピックとしては、新市神栖市誕生、熊本県から2つの一文字自治体(鏡町,泉村)が消滅、岡山県吉備郡の消滅といったところでしょうか。

[43639] 2005 年 7 月 27 日 (水) 16:41:47 清い26号 さん
茨城県の各市町村の面積について、北浦の面積の注釈で
(中略)
鹿島市→鹿嶋市(山偏に鳥)

静岡県の各市区町村の面積について、浜名湖の面積の注釈
(中略)
今年7月1日舞阪町、雄踏町、細江町、三ヶ日町は浜松市と合併したので、以上4町は不要です。
ご指摘ありがとうございました。修正しましたのでご確認ください。
[43765] 2005年 7月 31日(日)14:08:30右左府 さん
能代の偉人&市町村暗記
 ローカル有名人ネタ、乗り遅れてしまいましたが能代のものも。能代以外ではマイナーな能代の偉人は?と聞かれると、何人か思い浮かびます。その中の一人をピックアップ。

 井坂直幹(いさかなおもと)。<1860年~1921年>
 調べてみたところ、出身は水戸で、水戸藩士井坂幹の息子との事。(これは知りませんでした…。)1889(明治22)年、林産商会能代支店長として来能、商会解散後も能代に留まります。当時能代の材木工場で職人の手作業によって行われていた製材の機械化を図り、製材の効率化、品質向上を目指しました。(最初は職人などが大反対し、井坂の家に放火する人もいましたが。)その後は1907年(明治40年)秋田木材株式会社を設立し、この地域を「東洋一の木都」と呼ばれるまでに発展させたのです。
 私がこの人の事を最初に知ったのは、確か小学校4年の道徳の授業。この人の話が教科書(正確には副教材)に載っていました。市内には井坂記念館というものがあるんですが、私は色々あってまだ一度も訪れてません……。昔は井坂直幹の立派な墓の前を通って学校に通ったものですが、何やら「多摩霊園に永眠」という記述が下記HPに。はて……???
 そうそう、この人の名前、能代の大人は皆「いさかちょっかん」と言ってます。勿論正しいのは上記の通り「いさかなおもと」。私が昔「なおもと」と言ったら祖母に「ちょっかん」と“直され”ました。何故この誤解が広まっているのか……。
 参考HP: http://www.shirakami.or.jp/~machi/02/isaka.htm

 他にも、能代の誇る日本一の松林「風の松原」を生んだあの人……ああ、名前が思い出せない。能代市内のある小学校では風の松原を称える行事を毎年行っていて、その人達の苦労を劇にしたりしているようで。風の松原の歌なんかも作ったとか。
 私の出身中学校では加藤景林という人をやたら取り上げて、校歌の歌詞にも出てきました。取り上げているといっても、校舎のあるエリアの廊下の掲示板がこの人関連の掲示物で埋められているだけですが。

 これは能代市内でも中心部の方に住んでいる人間の立場から書いた物なので、同じ市内でも他地域に行くとまた別の偉人さんがいるでしょう。檜山地区なら檜山城主の安東氏とか。市内全域で知られている人は、なかなかいないと思います。


[43177] 打吹 さん
大体小学4年で県内の市町村を覚えるんですよねぇ(最近はどうだか知りませんけど)。
 私も7年前にこれをやらされましたよ。(小学校4年の社会科では都道府県の範囲の学習をしますね。)ただ、私の担任はちょっと特殊な人だったので、今ではあまりやらないようです。秋田県は当時69市町村。(「当時」という言葉を使うのが悲しい。)勿論覚えられるわけもなく、私の隣の席の子はカンニングまでして必死でした。
 ちなみに、今の能代の高校生は山本郡の構成町村すらまともに言えません。合併にも疎く、大仙市を知らない人、「三種町」ってどこ?と聞く人、等々……。(県内市町村ではないですが、根室・釧路・旭川等を知らない人なんかも。)
 北海道ではどうなんでしょうかね。ちょっと前まで212市町村(北方領土を含めると218)。支庁単位でやらせていたんでしょうか。

 ここからは余談。
 その秋田県の市町村名、それ以来一部が頭の片隅に残ったまま数年が過ぎました。そして中学校3年生。授業で暇になった私は暇つぶしにと、このとき覚えさせられた市町村名を書き出します。全部は書けませんでしたが、以後この作業にハマってしまい、この時期のノートやプリントの余白は市町村名で埋め尽されています(笑)。思えば私の地理活動が活発化したのはこの頃かも。
[43764] 2005年 7月 31日(日)14:06:38オーナー グリグリ
TNさん、お久しぶり、面積データについてはまだ手が付いてません_o_
[43512] 2005 年 7 月 26 日 (火) 01:22:24 TN さん
「日本全10,000市町村うんちく話」のことが書かれていたので、つい。読むのがしんどそう、というお考えに私も賛成です。だいぶ前に買ったのにまだ読破できていません。
その後、読破を試みたのですが、前書き部分と後書き部分を読み、都道府県毎の説明については石川県と千葉県を読んだだけでギブアップしました。やっぱりこれは読み物ではなく、データベースとして構成した方が良かったと思います。今後はそのような使い方をするつもりです。
[43763] 2005年 7月 31日(日)14:05:20オーナー グリグリ
石川県出身有名人
[43421] 2005 年 7 月 24 日 (日) 15:08:54 EMM さん
深田久弥とは聞いた記憶はあるなぁ、と思ったら「日本百名山」の方だったのですね。
石川出身だと言うのは知りませんでした。
[43489] 2005 年 7 月 25 日 (月) 17:37:30 星野彼方 さん
申し訳ないんですが、深田久弥さんは名前を知りませんでした。百名山の人ですか。覚えおきます。
やっぱりね。EMMさんも知らなかったように地元では有名じゃないんですよね。百名山が一時期ブームになり、NHKなどのテレビで深田久弥さんが紹介されて初めて私も地元出身であることを知りました。地元で有名でないと言うより、深田久弥さん自身が有名になったのが最近のことだからかもしれません。
ところで、道場六三郎の名前が出ていますが、確か、鹿賀丈史も石川県出身ですよね。あと、名前が出ていないところでは、栃乃洋、輪島、神和住純、井上あずみ、ダンディ坂野、う~ん、私にはこれがせいいっぱい。
他にも、吉田日出子、田中美里、織作峰子(写真家)、唯川恵(作家)などが挙げられるでしょうか。
前の職場で、石川県出身だと言ったらある人から、小松、音、湯上谷、村松、とぞろぞろ名前を出されてびっくりしたことがあります。ちなみにその人は高校野球のファンだったのですが、プロ野球選手全員の出身校が言えるんじゃないかというくらいのすごい人でした。
私の世代だと、堂上、笠間が出てきます。堂上は中日の投手で、ひょっとしたら石川県出身投手として初勝利の投手では。また、投手でありながらバッティングが良いので、よくホームランも打ちました。石川県出身の初本塁打も堂上かもしれません。力士では、天津風、時葉山などが挙がります。ところで、湯上谷は星陵だけど出身は確か富山ではなかったかな。
追伸:我らが母校負けてしまいましたね。生きてる間に一度くらいは甲子園に出場して欲しい。
そうですよねぇ。最近はベスト4常連に成りつつあるのだから。
[43762] 2005年 7月 31日(日)11:49:38みっちぃ さん
HPアドレスが変わってます。
こんにちは
岡山県津山市のHPアドレスが変わっています。
<旧>
http://www.city.tsuyamaokayama.jp/
<新>
http://www.city.tsuyama.lg.jp/
[43761] 2005年 7月 31日(日)11:12:54北の住人 さん
北海道の有名人
皆さんが挙げられていた有名人について北海道人として感想を。漏れがあるかもしれませんが、今まで挙がっていた人々は次の通りでした。

松山千春 [43188] いっちゃん さん
吉田美和 [43193] 太白 さん、[43214] かすみ さん
細川たかし [43380] 百折不撓 さん
渡辺淳一 [43202] オーナー グリグリ さん
クラーク博士 [43207] EMM さん
加藤大 [43428]打吹 さん

歌手が3人ですが、私の世代(40才)では3人ともありです。中島みゆきや安全地帯も候補になるでしょう。松山千春や細川たかしの出身地は、観光地ともなってます。

全国的な知名度としては渡辺淳一でしょうが、作家としてあげたいのは有島武郎です。有島武郎に関係する碑や記念館が道央に点在しています。渡辺淳一文学館が札幌にありますが、生地は砂川市の近くの町です。
北海道出身ではないですが、宇野千代が札幌新婚生活時代に、作家へのきっかけとなる作品を発表してます。

クラーク博士は、滞在が数か月と短く(時計台ができる前に帰国)、その足跡も札幌周辺ですが、農学校生などその後の多くの人々に影響を与えました。北海道の小学校では社会で習うはずで、みんなが知っている地域の偉人の1人です。(ひょっとして札幌周辺だけかも?)
北海道開拓期の長官や次官の皆さんは政府の偉い人々が多く、北海道を去った後も活躍されている様です。

加藤大さんは知りませんでした。

おらが町の有名人というと○○記念館というのが建てられる事がありますが、北海道では横綱の皆さんの記念館もあったと思います。(北の海記念館しか思い出せませんが)
道東には漫画の美術館があり、道内関係ではモンキーパンチが展示されていた記憶があります。他に、おおば比呂司(札幌)やアンパンマン(富良野)も北海道で待ってます。アンパンマンは北海道関係かは不明ですが、その近くには倉本聰のドラマのロケ地があります。ドラマは見ていませんが何回か行った事あります。

私が挙げたい有名人は、毛利衛さんですが、今では歴史的出来事になりつつありますか。

[43753] いっちゃん さん 
立命館慶祥の前身は札幌経済高校。他にもここ十数年に改名している高校があり、高校野球の記事を見ながら、前はなんだっけ?ということがあります。
[43760] 2005年 7月 31日(日)10:29:56じゃごたろ さん
今年は三回戦敗退
おはようございます、じゃごたろです。

[43753] いっちゃん さん
4.落書き帳関係

どうやら、あたしもこれに含まれているようですね(笑)。

もうそんな季節であることもすっかり忘れていて、気が付いたら岩手の代表もとっくに決まっていた始末。さて母校はというと、ベスト16にも入っていない。結果を調べると、三回戦で花巻東に打撃戦の末、敗れてしまいました。この花巻東が今年の代表校。昨年は二回戦で、一昨年は決勝でいずれも盛岡大付に負けたのですが、これで三年連続で優勝校に負けたのですね。どうもいかんなぁ~。
[43759] 2005年 7月 31日(日)10:08:25たまねぎ さん
ありがとう
小松原ラガーさんありがとうございます
[43758] 2005年 7月 31日(日)09:53:13白桃 さん
城ヶ島の雨
神奈川県三浦市の人口が2005年7月1日現在で50,079人と、今年の国勢調査で5万人を維持できるかどうか微妙なところです。水産業と観光、多核都市、と人口減少の要因は考えられますが、京浜急行って三崎市街までまだ伸びてないのですね。それも関係あるのかな?
[43757] 2005年 7月 31日(日)08:12:05小松原ラガー さん
十番勝負
[43756] たまねぎ さんへ

[43208]をご覧頂ければよいかと思います。
参加はこのコーナーへの投稿、ということでしょう。
過去の開催状況については
都道府県市区町村 -> パズルとクイズ -> 全国の市・十番勝負
とたどればよいかと。

って、私が言うことでもないのでしょうが、お待ちになっているようなので、気づいたものからということで。
[43756] 2005年 7月 31日(日)06:54:43たまねぎ さん
あの~^^;
            ~訂正~
     前回の投稿で全国の町と表記しましたが
     実際は町ではなく市でした^^;すいません

さて本題
唐突で誠に申し訳ございませんが
全国の市10番勝負はどうやって参加するのですか?

また問題に答えるだけではなく
問題を出すのでしょうか?

誰か分かる方は返信ください
[43755] 2005年 7月 31日(日)05:21:07ソーナンス さん
十番勝負
もしかしたら
問十:美祢市
とか?

これで違うのであれば共通項がもうわかりません…
[43754] 2005年 7月 31日(日)00:05:55yamada さん
参加者多いですねえ
既出解が多くて、解探しに一苦労。
問四 旭川市
[43753] 2005年 7月 30日(土)23:59:32いっちゃん さん
二番煎じ
十番勝負開催直前に振ったネタにもかかわらず、「都道府県でイメージされる有名人」に多くのレスをいただきありがとうございます。
グリグリさんがおっしゃられるように、地元民と第三者の視点がちょっと違うところが面白いですね。

さて、夏の甲子園も山口県代表の決定をもって全出場校が出揃いますが、上記企画の二番煎じで、「都道府県で真っ先に思い浮かぶ高校」をつらつらと書いていこうかななんて。

北海道立命館慶祥青森県三沢岩手県福岡宮城県東北
秋田県能代工山形県東海大山形福島県会津茨城県常総学院
栃木県栃木群馬県前橋埼玉県浦和千葉県銚子商
東京都早稲田実神奈川県横浜新潟県新潟南富山県魚津
石川県星稜福井県武生山梨県日本航空長野県松本深志
岐阜県県岐阜商静岡県浜松商愛知県時習館三重県三重
滋賀県比叡山京都府立命館大阪府PL学園兵庫県東洋大姫路
奈良県天理和歌山県那賀鳥取県鳥取西島根県大社
岡山県岡山東商広島県基町山口県徳島県池田
香川県三本松愛媛県松山商高知県高知商福岡県東筑
佐賀県佐賀商長崎県諫早熊本県済々黌大分県柳ヶ浦
宮崎県都城鹿児島県鹿児島実沖縄県豊見城
やはり
1.甲子園常連校
2.自分の出身校
3.友人・知人の出身校
4.落書き帳関係
が占めますね。
[43752] 2005年 7月 30日(土)23:47:25yamada さん
クイズの遅刻魔
今更ですが、十番勝負
問七 伊万里市
問十 大野城市
[43751] 2005年 7月 30日(土)23:33:13【1】白桃 さん
波崎と神栖
[43750]miki さん
「後輩」の神栖に人口を抜かされて、それに合併されてしまう波崎。なんとなくうれしいようなくやしいようなという感じですよね...。
私も「編入」というのは腑に落ちません。新市名も役場も神栖なので、これじゃ波崎があまりにもかわいそう。
[43750] 2005年 7月 30日(土)23:07:52【2】miki さん
神栖は下克上?
そういえば神栖も下克上という存在ですね。
かつて神栖は村だったのに波崎はもう町。
1970.1.1に神栖が町制施行しています。(1960.10.1現在16,326人)
波崎の町制施行は1928.1.1)(1960.10.1現在24,704人)
...それが「後輩」の神栖に人口を抜かされて、それに合併されてしまう波崎。なんとなくうれしいようなくやしいようなという感じですよね...。
P.S.
白桃さん、どうもありがとうございました。
例の件は訂正しておきましたのでよろしくお願いします。
[43749] 2005年 7月 30日(土)20:08:56かすみ さん
夏休み終了。
一週間の夏休みも間もなく終わりを迎えようとしています。
昨日、避暑先の長坂から戻ってきました。
わたしが泊まったペンションでは敢えて住所を北杜市と書かずに
「八ヶ岳」と出しているほど八ヶ岳は特別な存在なのです…。

周辺には信玄棒道があります。
古戦場もあります。
夜になると甲冑姿の方が歩いていることがあるらしいですよ。
この辺りに住んでいる方はどなたも否定されず、あぁそうだよ…ってな感じです。
わたしはまだ見たことはないんですが。(ブルブルッ!)

オーナーがひっそりまとめている八ヶ岳・不思議発見のページを御参考までに紹介します。(笑)
これを見た山梨放送の方がちょうど取材に来られ、棒道や石仏の撮影をしているのを
傍らで見学させてもらいました。
その番組は8月2日に放映されるようですがわたしは見れません。(T-T)


今頃なんなんですが、長野県と言えば、藤村…わたしはこの旅で小諸に行くことを
考えていたので真っ先に浮かんだのでした。
[43748] 2005年 7月 30日(土)19:37:00白桃 さん
優ちゃん町クイズがわからない!
[43743]優ちゃんさん
大山町は間違いでしたか。国立公園を含む町でもなく、百名山がある町でもないとすると何なんだろう?


今日は浦安の花火です。TDRは毎日やってんですけどね。
[43747] 2005年 7月 30日(土)17:23:44ハル さん
はじめまして
僕は小学3年生です。皆さんは大人ですね。今日から仲間入りです!?(書き込みは初めてですけどね)社会科と地図が大好きです。家では自分の国の地図をかいていまーす。 仲良くなりましょうね。 ハル
[43746] 2005年 7月 30日(土)16:36:07優ちゃん さん
ご当地ナンバー
千葉県は、千葉、習志野、野田、柏、成田、袖ヶ浦の6つになります。船橋も要望したのですが、習志野があったので断念したみたいです。
[43745] 2005年 7月 30日(土)16:31:22般若堂そんぴん さん
十番勝負
問七:稲沢市

アナグラムは解ったのですが,条件が厳しいのですね.稲沢市は大丈夫だろうか?
[43744] 2005年 7月 30日(土)16:15:06優ちゃん さん
なると金時さんへ
[43727]
さて、町クイズの解答:徳島県日和佐町。
もし、私のクイズだとしたら、
この書き込みにリンクをつけて答えてください。
と、あるので、リンクがない場合、答え合わせをしません。
なると金時さんだけでなく、答える場合はリンクをつけて答えてください。
[43743] 2005年 7月 30日(土)15:59:53優ちゃん さん
第6回優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ 答え合わせ2 十番勝負
[43723]白桃さん
鳥取県大山町、誤答

問一:館山市、問九:北広島市、問十:東広島市は誤答ですか。
問四:大津市は正答でよかったです。
[43742] 2005年 7月 30日(土)15:08:59右左府 さん
縦型信号機
 十番勝負、問九がサッパリ。アナグラムは正しく解けたと思うんですが。正解の兆しは殆ど見えませんので、ここら辺でほったらかしにしていた縦型信号機の話題を再び。

 多くの方が情報を提供されて、話題提供者(?)としてはビックリ。
[43115] 笠津前浜 さん
雪対策と限定しないのであれば、長崎にも縦型信号機はありました。取り付けスペースの関係なのでしょう。
[43166]
香川県(琴平)や福岡市など、雪対策と限らなければ結構南にもあるんですね、意外でした。
 「縦型=雪対策」とは限らないようで。スペースの関係というのも面白い話です。と言う事は、沖縄県でも縦型信号機はお目にかかれるんでしょうかねえ。

 雪対策に限定した場合の最南端は、確認できた所では今の所[43134]で愛比売命さんが教えて下さった愛媛県旧面河村(現久万高原町)のものという事になりますね。
 ただ、雪対策とそうでない物の境界線をどう引けばいいのか。その場所の積雪量等を地道に調べて行くか、あるいは直接、設置理由を当時の新聞等で調べるか……ちょっと大変そうです。

 ちなみに。私の住む能代市では縦型・横型が混在。どっちが多いかと考えてみても、そもそも普段縦か横かを殆ど意識してないもんですから。当たり前のように両者が混在した道路の上を見つめ、早く青になれと訴えかける毎日であります。
 まあ、能代はさほど積雪量が多いという訳でもないので、鹿角や横手といった内陸部では、また事情も違ってくるでしょう。

 四国・九州・沖縄あたりでの目撃情報が他にもありましたら、ご提供下さいませ。
[43740] 2005年 7月 30日(土)10:53:01たまねぎ さん
もう少しだなぁ
あと2ヶ月で石狩も合併
そろそろ合併に向けて動きがありそう・・・
[43739] 2005年 7月 30日(土)10:47:30作々 さん
南風~議会解散・本請求~
お久しゅうございます。

南日本新聞によると、結局、上屋久町では議会解散の本請求がなされたようです。
上屋久町ではこれ以前に、別の住民による合併に反対した議員のリコール請求により、議員8人が辞職。予定では8月21日に補欠選挙が行われることになっておりますが、今回の請求により、補欠選挙から僅か1ヵ月後の9月末には再選挙が行われることになります。
これを受けて一部現職議員のなかでは、2度の選挙による混乱を避けようと辞職の動きもあるようですが、「合併に賛成した自分が何故?」という反発もあるようです。はてさて。
[43738] 2005年 7月 30日(土)10:26:09miki さん
神栖市HPのURL
神栖市HPのURLはこちらになりそうです。
http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/
今アクセスすると、神栖町HPにたどり着きます。
[43737] 2005年 7月 30日(土)03:00:42【1】BEAN さん
第八回十番勝負 ちょっと早い総括
問一
先週末にあった某ビッグイベントの今年の主役が、3年前に行ったところが酒田市で、2年前に行ったところが松浦市なのです。問題にあった酒田市を答えてしまったのは、これのせいでした。

問四
共通項がわからずに、「ここなら大丈夫だろう」と思ってさいたま市を解答。しかし、共通項がわかっていれば別の答えにしたかった。いや、もしかすると柏市が×だったことで引っかかっていたかもしれません。

問六
銀メダルを取りましたが、これは別解からの連想でした。(福山市が正解になった時点で、これは間違いだと判明)正しい共通項がわかるまで待っていたら、解答できなかったかもしれません。ちなみに、真の「最後の一つ」は北海道門別町ですね。

問七
両府中市がともに正解なのは自明ではありません。柏市を答えに入れると想定解が多くなりすぎますね。

問九
ここにあてはまる市の多くは問一にも該当します。なぜ大分市が正解で別府市が間違いなのでしょうか。

問十
特に答えが多いのは多摩市のあたりですね。それから、室蘭市の近くにも結構答えはありますよ。(「あたり」「近く」の意味に注意)

[43736]まなちゃん さん
「めしにいえき」→「めいえきにし」→「名駅西」→「名古屋駅の西側にヒントが!!」
などと展開してしまった私はもうだめかも。
共通項は「太閤さんが行ったことのある場所」でした。(大嘘)
[43736] 2005年 7月 30日(土)01:54:46まなちゃん さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問一:八幡浜市
問四:名古屋市

しかし、[43507]いっちゃんさんのアナグラムヒントで…
問三 よほど気分が悪いのか・・・「飯に胃液」 めしにいえき
「めしにいえき」→「めいえきにし」→「名駅西」→「名古屋駅の西側にヒントが!!」
などと展開してしまった私はもうだめかも。
[43735] 2005年 7月 30日(土)01:50:53special-week さん
ご当地ナンバー
[43733]いっちゃん様

私は基本的にご当地ナンバーはOKなのですが、でも、でもですよ、愛知県内に7つ、千葉県に6つのナンバーっていうのはチョット多過ぎませんかねぇ。

 私もそう思いました。特に豊田ナンバー・岡崎ナンバーができたということで、三河ナンバーはかなり台数が少なくなってしまいましたからね。

 それに、四国・九州から1つ新しいナンバーができていないのですから、千葉県・愛知県はちょっと多すぎかなぁと。

 個人的には、北東北にも1つほしかったですね。
[43734] 2005年 7月 30日(土)01:20:27深夜特急 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問一 益田市
問四 奈良市
問七 大東市
問九 大竹市
問十 京田辺市
[43733] 2005年 7月 30日(土)00:40:02【2】いっちゃん さん
ご当地ナンバー
[43714]YUTAさん
ご当地ナンバーが決定
私は基本的にご当地ナンバーはOKなのですが、でも、でもですよ、愛知県内に7つ、千葉県に6つのナンバーっていうのはチョット多過ぎませんかねぇ。

でも、そんなこと言うと「栃木県に3つも多すぎじゃ」と突っ込まれるかな?
[43732] 2005年 7月 30日(土)00:07:26いっちゃん さん
採点部通信
報告する材料も枯渇気味ではありますが・・・。

【トピック】
●参加者数、正答数とも過去最高の数値を爆走中!

【終了者】
でるでるさん、葵区さん、TAMEMさん、まかいのさん、小松原ラガーさん

【最終的に8問の正答が見込める方】
くはさん、みかちゅうさん、yamadaさん、美濃織部さん

問七は共通項は分かっても該当する市を探すのが大変!そんな時は比較的新しい市を調べてみるのも一つの手。
問十も探すのが大変だと思いますが、とある落書き帳メンバーのHPでしたら比較的見つけやすいかも。
[43731] 2005年 7月 29日(金)23:39:55紅葉橋律乃介[紅葉橋瑤知朗] さん
十番勝負
 いまいち共通項が分かったような分からないような。

 問十:美唄市
[43730] 2005年 7月 29日(金)23:23:53小松原ラガー さん
十番勝負・第八回(たてつづけにすみません)
問七:竹田市

誤答で共通項を確定できました。
また、先ほどから投稿している問九、問十、とこの問七が正解なら私はこれで打ち止めです。
[43729] 2005年 7月 29日(金)23:08:13小松原ラガー さん
十番勝負・第八回
もひとつ売れ残りを・・・

問十:千歳市

ただ、問十についてはちょっと悩みました。最初関東方面のある市で答えようとしたのですが、共通項の解釈が何処までなのか、
う~む、と考えているうちに、大和が正解にあって、余計に悩んでしまいました。ええい、じゃ、北からしらみつぶし、と思って、
北海道を調べてみたら、ちょっとここは事情が違うみたいで、さらに余計に悩みました。
最後は江別が正解だから、ま、いいか、とふんぎりつけての回答ですが、なんかしっくり来ないなぁ・・・
[43728] 2005年 7月 29日(金)22:23:32小松原ラガー さん
十番勝負・第八回
まだ売れ残りがあるようなので、買っていきます。^^;

問九:廿日市市

(この市がこういうことでこの共通項に該当するとは、ちょっと調べてみるまではわかりませんでした。)

でも、確かにここから先はアナグラムを解けても、共通項がわかっても、まだ出ていない市を探すのが難しい・・・
[43727] 2005年 7月 29日(金)20:52:55なると金時 さん
メンバー登録してみました
スタンスはこれまでどおりですが、以後よろしくお願いします。
配色はサンプルの中で一番気に入ったのを選んだので、深い意味はありません。
なぜか「東欧」を連想する色。

さて、町クイズの解答:徳島県日和佐町。
[43726] 2005年 7月 29日(金)19:28:57白桃 さん
香川県予想人口懸賞
香川県で平成17年国勢調査香川県予想人口懸賞募集を行っております。他都道府県でも同様なことを行っていると思いますが、私は一度も応募したことがありません。
香川県は前回の国勢調査から毎年人口を減少させておりますが、はたして何人まで落ち込むのでしょう?香川県在住の方、応募されたらいかがですか?
[43725] 2005年 7月 29日(金)17:34:16【2】EMM さん
続・黒い悪魔
拙稿[43704]の時点では気が付いていなかったのですが、昨日の中日新聞の夕刊に愛知県田原市でもアルゼンチンアリ発見なるニュースがでていました。
(うちは夕刊は北國新聞しか取っておらず、この記事はネット上で確認)
事態は予想以上に深刻なのかもしれません。

※以下追加
[43724] 星野彼方さん
アルゼンチンアリ駆除専門のチームを作って、ある一定の範囲で徹底的に捜索&駆除を行い、徐々にその範囲を広げていくことが遅いようで一番確実かつ早い方法ではないでしょうか。
確かにそれが良さそうですが、そこでどんな殺虫剤を使うか、というのが問題になってきます。
特に農地は農薬の登録の問題があるので、うかつに何でも撒くわけには行きません。
それを考えると非常に悩ましいです。
また、フェロモンに関してももし何が良い物があったとしても諸刃の剣であると考えられます。
農作物の害虫の中でもガやコガネムシなどに対してはフェロモントラップが実用化されているのですが、確実に効果を上げるためには「広範囲に、同時期に設置する」必要があります。
とある地区内で1軒だけガのフェロモントラップを設置した事例を知っていますが、虫除けどころか虫寄せになってしまいました。

あと、こと農薬となるとガタガタガタガタいう御仁が多分どこでもでてくると思うのですが、これに関しては我がの家の台所が真っ黒けになったら180°態度を逆転させるのは想像に難くないので気にしないでいいでしょう。

実際に被害にあった人のブログでは、台所の戸棚に巣を作られ黒山の蟻だかり
考えてみれば家の中の部屋ってのは言ってみればでっかい「隙間」なので、そのうちに家ごと乗っ取られて巣にされてしまったりして…うわぁ考えたくない。
[43724] 2005年 7月 29日(金)17:32:51星野彼方 さん
外国からのテロリスト達?
[43623] 愛比売命 さん、[43704] EMM さん

拙稿 [43625] では、素直な感想だけとりあえず書き込んでおき、あとできちんとする予定だったのですが、いろいろ調べているうちにEMM さんに先に解説されてしまいました。しかも、ほとんど書こうと思っていた内容と一緒。殺虫剤や天敵の話はEMM さんのものを参考にして頂くとして、補足と私の考えをちょっと。

さて、このアルゼンチンアリ、セアカゴケグモなんか目じゃないくらい被害が深刻そうです。実際に被害にあった人のブログでは、台所の戸棚に巣を作られ黒山の蟻だかり、家庭菜園が全滅、等の例が見受けられました。兵庫でも確認されたという記事は私も見つけましたが、初めて聞きました(ガセか?大元は○売新聞みたいだが…)。今のところ、我が家の回りではまだ在来の種が見受けられるで大丈夫そうですが、人ごとではないですね。

フェロモンの方法は私はちょっと期待薄です。働き蟻は退治できると思いますが、女王蟻には効きません。逆に働き蟻が減ることで女王蟻の引っ越しを誘発し、生息域の拡大を促してしまう恐れもあります。この方法でなんとか女王蟻を死滅させることができれば良いのですが。

あと、沖縄でウリミバエを根絶させた、不妊化による方法もありますが、相手が蟻では効果が期待できません。

アルゼンチンアリ駆除専門のチームを作って、ある一定の範囲で徹底的に捜索&駆除を行い、徐々にその範囲を広げていくことが遅いようで一番確実かつ早い方法ではないでしょうか。もし私が担当者だったら、他の良い方法が見つかるまでの期限付きということででもそう提案するのですが。アリバスターズの名前で地域限定ヒーローとしてやるのも面白いな。どうでしょう?広島県&山口県の担当者さん。

ところで、改めて考えてみると、明石近辺は、ため池はミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)とヌートリア、田んぼと用水路はリンゴスクミガイ(ジャンボタニシ)、土手はセイタカアワダチソウ、街路樹はアメリカシロヒトリ、とそれぞれ外国からのテロリストに既に制圧されているではないか。なんてこった。
[43723] 2005年 7月 29日(金)16:41:17白桃 さん
第6回優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ に再挑戦
[43717]優ちゃんさん
間違ってましたか。
それでは、鳥取県大山町でどうでしょう。
[43722] 2005年 7月 29日(金)16:13:17miki さん
浜益村から消える大字の「村」
10/1に石狩市に編入される北海道浜益村。
合併後の住所からは「村」の文字が消えるそうです。
「石狩市浜益区+字名がある場合はその名称を、ない場合は、大字名(村の文字を取る)
大字、字を削除」
詳しくはこちらです。
[43721] 2005年 7月 29日(金)15:16:03般若堂そんぴん さん
十番勝負
おっと! 再挑戦

問十:尾花沢市
[43720] 2005年 7月 29日(金)13:57:38葵区 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問七:富田林市

ってことなのか・・・
[43719] 2005年 7月 29日(金)13:51:36優ちゃん さん
十番勝負
問一:館山市
問四:大津市
問九:北広島市
問十:東広島市
[43717] 2005年 7月 29日(金)13:26:13優ちゃん さん
第6回優ちゃん同じ特徴を持つ町クイズ 答え合わせ
[43551]白桃さん
香川県内海町、誤答
[43716] 2005年 7月 29日(金)12:34:47Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
官報告示情報(市町村合併関係)
こんにちは。
本日付で、山梨県2件(中道町の甲府市への編入+上九一色村の甲府市・富士河口湖町への編入/小淵沢町の北杜市への編入)の廃置分合が告示されました。
注目(?)の上九一色村の分村合併は、以下のように告示されました。
○総務省告示第八百四十四号
   市町村の廃置分合
 地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第
七条第一項の規定により、東八代郡中道町及び西
八代郡上九一色村を廃し、中道町並びに上九一色
村大字梯及び古関の区域を甲府市に、上九一色村
大字精進、本栖及び富士ヶ嶺の区域を南都留郡富
士河口湖町にそれぞれ編入する旨、山梨県知事か
ら届出があったので、同条第七項の規定に基づき、
告示する。
 右の処分は、平成十八年三月一日からその効力
を生ずるものとする。
 平成十七年七月二十九日
           総務大臣 麻生 太郎
[43715] 2005年 7月 29日(金)11:53:17般若堂そんぴん さん
十番勝負
問十:新庄市

アナグラムは解いたのですが,それぞれの市の沿革を調べるの気力が無くて……
[43714] 2005年 7月 29日(金)11:46:31YUTA さん
ご当地ナンバーが決定
 グリグリさん、メンバー登録ありがとうございます。お忙しい時期の申請で申し訳ありません。
 皆様、これからもよろしくお願いします。

 さて、来年度から施行のご当地ナンバーが下記の18種類に決まったというニュースがありましたね。

 仙台、会津、つくば、那須、高崎、柏、成田、川越、金沢、諏訪、伊豆、岡崎、豊田、一宮、鈴鹿、堺、倉敷、下関

 これからは、「豊田」ナンバーを付けた日産車が走ったりするんですね。

 候補のうち、「富士山」は複数の県に跨ることから、「奄美」は登録台数が十万台に満たないことから不採用になりました。
 その一方で、「千台」で認められたところもありますが。…なんて、失礼いたしました。
[43713] 2005年 7月 29日(金)09:47:25葵区 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(解答)
問七:岡崎市

これで答えられる問題全部クリアだといいなぁ
[43712] 2005年 7月 29日(金)03:15:58ソーナンス さん
十番勝負
問九 丸亀市
問十 竹原市

問九はヒントでようやく分りました。
問十は出身県の山口県にあるわけなかった…
[43711] 2005年 7月 29日(金)02:06:19でるでる さん
十番勝負
やっぱり、それで良かったのかぁ~!か、考えすぎちゃいました。
で、早速書き込もうとしたら、PCがフリーズ・・・・・・

問十:久喜市
[43710] 2005年 7月 29日(金)01:33:06はやいち@大内裏 さん
神栖市
[43701] Hiro(&TOKO) さん
改めて調べましたところ、神栖町には定型URLもありました (春で更新が止まってますが)

合併協HPには
(8月1日開設)
の文言がありますので
city.kamisu.ibaraki (lg?) .jp の可能性もありますね
[43709] 2005年 7月 29日(金)01:27:06運び屋A[TAMEM] さん
【第八回】全国の市・十番勝負
問七:安城市

[43703] 調べた地図ソフトにデータが載ってた肝心なところが別の最新データでは抜けてましたな。データが古かったからなのか単に誤りなだけなのか・・・
[43708] 2005年 7月 29日(金)01:21:09春之侍 さん
2005年夏休み企画【第八回】全国の市・十番勝負(回答)
これからここで修行させていただきたく存じます。未熟者ですが、よろしくお願い致します。

問一 うるま市
問四 北九州市
[43707] 2005年 7月 29日(金)01:00:35futsunoおじ さん
新潟市長へ区割り変更の要望書
 新潟市の中之口地域(旧、中之口村)は、市の行政区画審議会が示した第6区(旧白根市など)への枠組みに反対し、第8区(巻町など西蒲原地域)へ変更の要望書を市長に提出した様子です。 (新潟日報記事)

 この要望が受け入れられるとすると、5万人を割る区がスタート段階から存在するわけで、ちょっと悩ましいところです。
[43706] 2005年 7月 29日(金)00:59:35いっちゃん さん
採点部通信(あと何回あることやら)
解答ラッシュも一息つきました。

【トピック】
●問八の想定解が終了しました。
●問九の想定解は残り7市です。その他の問題は想定解終了になることはなさそうです。

【終了者】
U-4さん、らるふさん、Zzzさん

解答者数から考えて、まだ考えている方がそこそこいらっしゃると思われる問七、問九、問十について更なるヒント(ラストヒント)を。

問七栃木県栃木市みたいな・・・。
問九国立劇場公演みたいな・・・。
問十純血主義貫徹みたいな・・・。
[43705] 2005年 7月 28日(木)23:09:04【1】EMM さん
ご当地ナンバーに動き有り?
国土交通省に申請されていた20ヶ所のご当地ナンバー(参考:[41799]烏川碧碧さん)のうち、18ヶ所に対する認可が明日正式発表される模様です。
ソース記事
当地金沢でも夕方のニュースで取り上げられていましたが、その時点では他はどこがどうなったかまではわかりませんでした。
上でリンクした記事によると富士山、奄美が認可されなかったようです。

具体的なところは国土交通省からの正式発表を見てから、と言うことになりますが…


※以下追加
石川県では午後の割と早いうちにニュースに出たようです。(参考の北國新聞記事
他の所ではどうだったんだろう…
[43704] 2005年 7月 28日(木)22:56:10【2】EMM さん
黒い悪魔達?
[43623] 愛比売命さん
黒いテロリストが広島に。。。たすけて~><
遅ればせながらのレスですいません。こいつの事ですね。
上記ページによると国内での分布地は広島、山口、そして兵庫…となってました。
はっきり調べた訳ではありませんが、ネット検索で出てきたサイトをいくつか見てみると、殺虫剤に対してはそれほど強いものではないようでした。
…が、あまりにも繁殖力が強いこと(一つのコロニーに女王アリが複数いる!)、地中に穴を掘って巣を作るのではなく何かの隙間(隙間であれば植木鉢の下だろうが、空き缶だろうが、バイクのヘルメットの中だろうが)に巣を作ること(中途半端に防除しても逃げていって別の所にすぐ巣を作ることができる、場所によっては複数の須賀繋がったとてつもなく大きな巣になることもある、こんなとんでもない話も…)などから他のアリのように簡単には行かないようです。

女王アリが複数いる、と言うことはその辺りのコロニーをすべて根絶させないとまたすぐに増えてしまう、と言うことです。
(普通のアリならばコロニー内の女王アリが死んでしまうと次の女王アリが出現するまでに若干間が空き、その間に密度低下してしまう)
また、巣は他のアリと違って半開放系ですから、殺虫剤処理するにしても一部は散布中に逃げて別の所にまた巣を作っちゃうでしょうし、ベイト剤(いわゆる毒餌。アリが毒餌を巣に運ぶと、巣の中で薬効を発揮して殺虫する)にしても十分効果が行き渡らないうちに一部が逃げてしまうでしょう。
もう一つ心配なのは、繁殖力が旺盛、と言うことはあんまり殺虫剤を使いすぎると薬剤に対する抵抗性を持ってしまいやすい可能性が考えられます。
現在でもいろんな害虫で抵抗性獲得によって殺虫剤が効かなくなっている事例が多々ありますが、その中でも世代交代の早いアブラムシ類やダニ類などで特に問題となっています。
あの繁殖力の強さを見ると、アブラムシやダニと同様な事が起きやすいのでは、と言う懸念を抱いてしまいます。
よって、通常の殺虫剤だけでは対処が非常に困難と考えられます。

今後可能性があるとすれば、愛比売命さんがリンクされている東大の田付先生・寺山先生が検討しておられるフェロモン様物質を利用する方法があると思います。
今後、もし誘因力の強いフェロモン様物質が見つかれば、その物質で罠に誘い込んで一網打尽にするフェロモントラップの開発など見込まれます。
が、田付先生の方でもまだ実用的な段階にまでは進んでいないようで、今後に期待、と言うことしか言えません。

あと、他の害虫で実用化されている手法だと、例えば天敵の利用なんてのがあるのですが、昆虫類などではアルゼンチンアリの天敵となりうるものはほとんど(全く?)いない様ですし、微生物類にしても在来のアリにも影響を及ぼす可能性があるため、こっちも有効な防除手段になるかどうかは分かりません。
(そもそも、アルゼンチンアリに対する天敵の研究自体が行われているかどうかが分からなかった…)

当面は、身の回りになるべく近づけないような手法(巣になりやすい所を作らない、餌となるものを置かない、進入口を塞ぐor進入口周辺に集中的に殺虫剤を処理する、動きの鈍い冬場に叩けるだけ叩く)を積み重ねるしか無さそうです。
お役に立ちそうな話になりませんですいません。

#木材に紛れて侵入した、と言うのを聞いて松食い虫(マツノザイセンチュウ)を思い出してしまいました。
あそこまで広がる前に何とかなればいいのですが…



[43625] 星野彼方さん
かつての上司が半年仕事でメキシコに行っていたのですが、ちょうどその頃日本でセアカゴケグモが問題になってきていた時期のため、帰国後みんなからセアカゴケグモ(とかサソリ)の事を聞かれていました。
すると帰ってきた返事は次の通り。
「メキシコの人間にとってセアカゴケグモは日本人の感覚でハチ、サソリはムカデ程度の認識やった」
むこうではセアカゴケグモは血清が開発されて命を落とす事例はほとんど無くなっているそうです。
また、上司の行っていた地区(カリフォルニア半島)にはサソリはいっぱいいたものの猛毒を持ったものは滅多におらず、そこら辺にサソリがいるとメキシコ人は必ずつまんできて外国人に「ほら、サソリだ!」と見せに来るくらいのものだったそうです。
ところが、そのメキシコ人が必ず見かけるとすぐ踏みつぶして殺してしまう虫がいました。
(なので、上司は半年間実物を見なかったそうです)
それは「Black widow spider」…クロゴケグモ。
セアカゴケグモと同じ仲間ですが、こちらの方が死亡例が遙かに多いそうです。

ちなみにクロゴケグモも日本国内には生息していなかったのですが、近年海外からの侵入が確認されています。
これが何とアルゼンチンアリと同様に岩国での話。
最初に見つかったのが米軍岩国基地の中で、今でも基地内とその周辺地域に生息しているようです。
セアカゴケグモほどには拡大していないようです。
そのセアカゴケグモは今でも静かに生息している模様なのですが、生息地域が広がっているのかいないのか、みたいな記事は見つかりませんでした。
もうあんまり気にされていないのね。

#ちなみにゴケグモというのは英名「widow spider」の和訳で、交尾後に雌が雄を共食いすることから付けられた名だとか。
…が、私の元上司はメキシコ人に「俺たちがこいつらに咬まれると必ず妻が未亡人になってしまうからwidow spiderと言うんだ」と教えられたようです。
あ、それと、こいつらは本来臆病な性質で、自分から人を咬みに来ることはなく、危険を感じた時だけ身を守るために咬むのだそうです。
なので過剰におそれることはありません。


※誤字訂正
[43703] 2005年 7月 28日(木)22:43:44運び屋A[TAMEM] さん
【第八回】全国の市・十番勝負
問七:韮崎市

大月市と同類ってことで。しかし共通項が解ってから未出の答えを出すのに苦労した・・・って言うか、それ以前にアナグラムが全く解読出来ん(爆)
[43702] 2005年 7月 28日(木)19:48:44いっちゃん さん
歩いてすぐなのに
たまには十番勝負以外の話でも。

私の職場は(正真正銘の)銀座にあるのですが、お昼時は着飾ったオバサマたちが何千円もするランチを食べています。
南に歩くこと約10分。新橋ではクールビズとは無縁のオッサンたちが、汗をかきかき500円でお釣りが来る店に並んでいます。

アフター5、銀座ではOLさんたちがブランドのお店にたむろしています。
新橋ではサラリーマンが安酒飲んでくだを巻いています。

私を含め、世のオジサンたちには悲しすぎるこの現実・・・。
[43701] 2005年 7月 28日(木)19:48:40【1】Hiro_as_Filler[Hiro(&TOKO)] さん
ドメイン
こんばんは。また関東地方で地震がありました。こわいですねぇ。。。
そういえば、先日の地震では震度5弱の地域におりました。

[43690] はやいち@大内裏 さん
神栖は編入なのでURLはそのままかもしれません。

神栖は編入・市制になりますので、URLは通常ですとtownからcityに変更になるのですが、
ここのホームページは、独自ドメインではないので変わらないかもしれませんね。^^;
lgドメインは施行後でないと登録されませんので、現在ではこのままになるか、これから地域型ドメインを取得するか、lgドメインの登録申請をしてあるか注目です。

【1】記憶違いにより文を全面的に修正。
[43700] 2005年 7月 28日(木)19:44:13hmt さん
内容と表現
地理と直接関係ない内容で申し訳ありませんが。

[43689]「剱岳の高さが決まるまでの97年」の冒頭でおことわりしたように、後半1968年以降の分は、 [43643]「剱岳の高さが決まるまでの36年」と内容的には同じなのです。明治の話を追加するついでに、野々村さんの資料を見て、思いつくままに書いた文章と、一晩寝かせてから書く文章とを比較してみたくなったのです。

優劣は別として、2つの文章は「実質的に同じ内容」ですが、表現は明らかに変えているつもりです。(そのまま転用した部分もあるが、変えたところだけに注目してください。)
つまり、同じ材料を使っていますが、「着想によって、思考力、想像力、奇智、技量、又は技能に基づいて、特別かつ個性的な形に表現された著作物」としては、一応別々に創作したつもりです。
え? 科学、芸術、文学の分野で独創性を示すものかって? まあ、そういうことにしておきましょう。独創性というのは、内容の独創性ではなく、表現の独創性のつもりです。

一晩寝かせて変えたつもりの「表現」がどれだけ成功したかはともかくとして、言いたかったのは、著作権で保護される「表現」は、「内容」とは別のものだということ。

内容については、野々村さん、みやこ♂さんはじめ、参照した文献資料の受け売りです。強いて「内容の創作性」を求めれば、「野々村さんのコラム」と「落書き帳の過去ログ」という2つの「先行文献」の間に共通する話題であることを指摘したこと。つまり「組み合わせ」。

実は、この「先行文献」の「組み合わせ」というのは、特許の世界で一番問題になる「推考容易性」にかかわる問題なのです。
特許の対象になる発明は、著作物のような「表現」ではなく「技術的思想」つまり「内容」なのですが、新しいだけではなく、同業者が容易に思いつかない程度のものであることが要求されます。

更に脱線しますが、「推考容易性」の判断事例を一つ。
「消しゴム付き鉛筆」を特許出願した人は、特許庁から「鉛筆を使う時は消しゴムを使わず、消しゴムを使う時は鉛筆を使わず、相互の協力作用がない単純な組み合わせにすぎない」という理由で拒絶されたそうですが、現在の考え方からすれば、「使いたい時に消しゴムが必ずその場にある」という効果は、推考容易でないと主張して特許されたろうと思います。

著作物については、このような「推考容易性」が問われないので、誰でも思いつきそうな内容、つまり特許流の考え方ではとても権利にならない[43643][43689]も、著作権の分野では、それぞれが「個性的な形に表現された著作物」と主張できるものと考えています。

72歳の誕生日、「ご隠居専業」になって5周年(ご隠居46年の徳川慶喜[43497]に比べればまだ始まったばかり)、そして少し早いが「落書き帳参入2周年」の前祝に、少し脱線させていただきました。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
個性豊かな地理ネタ大好き人間の溜まり場

パソコン表示スマホ表示