都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

定点当り患者数

トップ > 新型コロナウイルス > 定点当り患者数

2023年10月30日〜11月5日の1週間の定点当り患者数の都道府県分布マップです。加えて、12週間の推移データを一覧表にしました。全国総数は全国の定点医療機関が対象で都道府県全体の平均に相当します。都道府県名(および全国総数)のクリック(タップ)で推移グラフ(全国総数とその都道府県)を表示します。地域単位の推移グラフはこちらから → 全国北海道・東北関東中部近畿中国四国九州・沖縄

… スポンサーリンク …

定点当り患者数
2023年10月30日〜11月5日
データの小さい順(→ 並べ替え
1福井県1.26
2長崎県1.36
3神奈川県1.41
4大分県1.43
5東京都1.46
6大阪府1.54
7福岡県1.58
8三重県1.63
島根県1.63
10奈良県1.73
11宮崎県1.74
12高知県1.86
13京都府1.94
14兵庫県1.96
15鹿児島県2.01
16千葉県2.05
17新潟県2.09
18滋賀県2.10
19沖縄県2.13
20静岡県2.14
21山形県2.21
22和歌山県2.29
23埼玉県2.31
24徳島県2.35
25岡山県2.40
26熊本県2.44
全国総数2.44
27愛媛県2.46
28宮城県2.49
29広島県2.52
30茨城県2.58
31青森県2.60
32香川県2.62
33富山県2.69
鳥取県2.69
35佐賀県2.72
36山口県2.78
37栃木県2.86
38群馬県2.97
39秋田県3.06
40岩手県3.14
41石川県3.23
42福島県3.33
43愛知県3.51
44岐阜県4.28
45山梨県4.78
46長野県5.84
47北海道6.51

定点当り患者数 2023年10月30日〜11月5日
7
6
5
4
3
2
1
0

















































見出しのタップ(クリック)で表示週が切り替わります。さらにタップ(クリック)すると「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」で並び替えます。
都道府県欄のリンクは、その都道府県(全国総数も)の推移グラフ(週毎の推移を棒グラフで表示するページ)を表示します。
定点当り患者数
都道府県2023年(報告週)
10月30日

11月5日↑
10月23日

10月29日
10月16日

10月22日
10月9日

10月15日
10月2日

10月8日
9月25日

10月1日
9月18日

9月24日
9月11日

9月17日
9月4日

9月10日
8月28日

9月3日
8月21日

8月27日
8月14日

8月20日
1福井県1.262.102.312.973.595.448.2314.1816.2312.6713.7212.51
2長崎県1.361.992.443.304.739.4612.2914.6118.2417.9719.7918.23
3神奈川県1.411.672.192.954.268.309.8519.2621.4320.3318.1015.06
4大分県1.431.912.293.484.8410.4312.5216.8820.9118.0317.3419.57
5東京都1.461.842.112.333.627.088.8916.0416.3617.0114.5310.96
6大阪府1.541.822.532.773.857.028.7812.9914.6214.3512.4011.88
7福岡県1.581.852.292.834.678.3810.7513.8016.6115.3115.1414.48
8三重県1.631.682.313.084.967.8510.3217.3018.5520.7720.2718.06
島根県1.631.551.872.744.425.269.6313.6818.9215.5515.2619.08
10奈良県1.732.552.764.655.389.4011.0917.5118.9119.3819.2720.31
11宮崎県1.743.022.413.075.319.4011.1616.7821.0319.1017.0217.22
12高知県1.862.642.613.805.209.9111.6614.8919.0518.4119.8621.25
13京都府1.942.253.223.945.328.6610.6217.2417.4916.5314.0415.10
14兵庫県1.962.403.313.765.318.339.7714.0315.2714.1913.0912.70
15鹿児島県2.012.102.552.895.2210.2312.5815.0615.1914.6913.4810.89
16千葉県2.052.353.113.756.2410.6114.4323.9927.4528.6825.6822.38
17新潟県2.092.693.703.384.768.869.4520.0823.5322.6521.8421.07
18滋賀県2.102.102.853.784.177.459.8313.6916.0315.3315.9718.00
19沖縄県2.132.543.705.547.529.5711.5611.6712.2611.808.507.65
20静岡県2.142.733.444.245.299.6512.2418.9923.8326.6525.2720.51
21山形県2.212.402.443.004.026.587.3015.5819.9124.7420.5316.19
22和歌山県2.292.434.243.554.848.479.5313.1014.9616.9614.6717.80
23埼玉県2.312.793.353.855.299.7612.6224.9826.9525.7322.7419.77
24徳島県2.353.322.492.894.628.279.0017.0519.7821.8122.3519.73
25岡山県2.402.493.043.264.898.1111.5816.1417.4515.3014.3015.87
26熊本県2.443.252.653.316.3611.3012.7415.6318.6017.8415.5416.60
全国総数2.442.863.253.765.208.8311.0117.5420.1920.5019.0717.84
27愛媛県2.464.303.543.924.748.3310.5416.4119.3017.5716.9716.67
28宮城県2.493.073.563.144.338.4111.5322.7732.4732.5429.5420.64
29広島県2.522.842.713.644.737.799.5813.6615.0214.6214.5814.29
30茨城県2.582.883.944.536.8410.7314.5320.7325.4327.7426.8027.42
31青森県2.602.382.722.924.607.0210.0016.1220.8527.4831.3025.93
32香川県2.622.813.854.854.797.197.8313.0913.0915.0916.1319.83
33富山県2.693.464.004.385.679.8311.6721.0022.1317.2716.5213.38
鳥取県2.693.412.864.104.836.559.3115.4817.2418.8321.3122.62
35佐賀県2.723.263.083.744.598.9211.5415.8720.8419.7921.0524.36
36山口県2.783.573.163.465.139.1210.5116.2417.0518.9717.9213.76
37栃木県2.863.083.783.475.678.9611.6320.8625.5124.6323.3916.99
38群馬県2.974.034.374.135.077.629.4016.9719.6221.1719.0213.84
39秋田県3.063.133.443.293.586.529.0217.6323.8830.6126.7328.48
40岩手県3.143.863.954.486.529.3012.0221.4429.8735.2431.7130.42
41石川県3.234.384.385.587.429.7111.8117.8125.6525.5425.4826.69
42福島県3.334.164.935.115.139.1311.2018.2824.1327.6225.8725.27
43愛知県3.513.774.085.127.1112.4016.6122.7423.8424.7023.8625.69
44岐阜県4.283.664.056.136.5210.2615.2419.0324.2422.3322.7931.03
45山梨県4.784.564.635.056.569.1210.1719.3420.2424.0223.8519.59
46長野県5.846.395.175.386.179.2410.3918.9921.7424.1021.2219.67
47北海道6.517.086.796.618.1910.4310.2814.8617.9020.2519.0819.59


… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
都道府県の最新情報をマップとグラフと一覧表で

パソコン表示スマホ表示